
愚痴になってしまいますが、私の感覚がおかしいのかと少し気になったの…
愚痴になってしまいますが、私の感覚がおかしいのかと少し気になったので書かせてください。
私達夫婦は離婚に向けて話が進んでいます。
私は色んな感情に押しつぶされそうになっていて、友達と会う気分にもなれずしばらく会うのは避けていましたが、たまたま出かけている時に1人の友達に遭遇してしまいました。
その友達には「元気?なんで最近連絡もないの?心配したよ」と言われたので、軽く事情を説明して私自身も落ち着いたら連絡するからそしたら会おうね!と言って別れましたが、最近またこの子にたまたま会ったら、
「元気?あれからどうしてる?〇〇ちゃんもあんたの事心配してたから、離婚はしてないけど、離婚の危機って言っといたよ!」「経過もラインで良いから教えてね!」と言われました。
私は離婚する事は良い事でもないのに、勝手にほかの友達に話された事にも腹が立ったし、離婚するかしないかの経過を連絡してという友達がいる事にもビックリしてイライラが収まりません。
たしかに軽くでも事情を話した私が馬鹿だったけど、イライラしてる私がおかしいのでしょうか?
- ママリ
コメント

あちゃん
他の友人も連絡ないの心配してたから話したのかもしれないけど
ベラベラ喋る口軽い友達はありえない😑
離婚とかの際はちょっと家庭の事でとか濁した方が良かったかもしれないですね😭

はるち
人の事情をベラベラ話すのはダメですね😅中には歩くスピーカーの如く人の噂話が大好きな人もいますし…友人も話す前に考えて欲しかったですね💦💦
-
ママリ
他にもたくさん濁し方とかあったはずなのに、ありえないです
- 8月9日

みー
心配してるふりしてる、ただのスピーカーですね。
経過が気になるってただの好奇心だと思います。
私なら、そういう家庭のこと話さないで欲しかったって伝えます。
-
ママリ
私も思いました。
経過が気になってるって心配してるとかより、ただただ好奇心なだけですよね。
もう距離を置こうと決めました。- 8月9日

退会ユーザー
離婚経験者です。
心配と言いつつ経過を知りたい「おためごかし」なんだろうなって思います。
そうじゃないなら、普通は共通の友達とは言え他言はしませんよね。
次また会う機会があって同じように「どうしてる?」と聞かれたら、ストレートにデリケートな問題なのに安易に他言されるから言いたくにいと伝えても良いと思います。
-
ママリ
経験した人には分かると思いますが、そんな事めでたい事かのようにベラベラ喋られたくないですよね。
私ももう距離を置こうと決めてますし、また会う機会がある時に何か聞かれたら、ハッキリ言うつもりでいます!- 8月9日
ママリ
ですよね。人の家庭の事情を簡単に言われると腹が立ちます。
他にも濁し方あったでしょ。って思ってしまいました。