
もうすぐ生後5ヶ月になります。友人と会うことになり、本当は個室で座敷…
もうすぐ生後5ヶ月になります。
友人と会うことになり、本当は個室で座敷のお店が良かったのですが近所になく、カフェでお茶することになりました。
子供を連れて外食したことがないので不安です。
席はソファ席と椅子の席どちらが良いのでしょうか?
ソファの方がごろんと寝かせられるかなぁとも思いましたが、そろそろ寝返りをしそうなので誤って転落してしまいそうで怖いです。
椅子の席にしてベビーカーに乗せていた方が良いのでしょうか?
ベビーカー、抱っこ紐は両方持参しようと思っています。
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
椅子席にしてベビーカーが無難かなと思いますが、ベビーカー持ち込めるお店ですか?
狭いと断られるかなと思いました。

みんみん
わたしは椅子席にしてベビーカーにしてました!
それでぐずるときは、抱っこひもで抱っこして寝かせてゆっくりお茶飲んでました(o^^o)
-
ママリ
ありがとうございます😊
私もそうしようと思います!
オムツ替えはどうされていましたか?😣- 8月9日

さよ
同じくらいの時に初めて友だちとカフェにごはん行きました〜
お店がベビーカー(乳幼児を)可能か先に確認してたほうが良いです💦
結局抱っこしなきゃいけなかったので初めから抱っこ紐が良かったなあ、と思いましたが大人しくしてくれる子ならベビーカーでもいいと思います🙆♀️
友だちの子が小さいころは抱っこ紐で、ソファより椅子のほうが動きやすいと言ってました
-
ママリ
ベビーカーの確認うっかり忘れていました💦ありがとうございます!
もし大丈夫ならベビーカー持ち込んで椅子席にしようと思います😊- 8月9日

るこ
そのカフェはオムツ台があるトイレですか?
うちはベビーカーだとわりとぐずるので基本抱っこ紐で移動する事がほとんどですが、ご飯の時も抱っこしながらご飯食べます!ソファーに寝かすのは怖すぎて無理です😣
食べずらいですが、食べやすそうな物を選んで急いで食べて基本抱っこしてます😄
-
ママリ
オムツ台必要ですよね😣💦確認します!
食べるときは抱っこ紐で抱っこですか?😊
娘は抱っこしていても座ると怒るので寝てくれなかったとしたら常に立って抱っこになりそうな気がします😂💦- 8月10日
-
るこ
ママパパマップというアプリご存じですか??授乳室やオムツ台トイレがあるっていう情報がわかるアプリあるので取ってみてください💡
授乳室はなくてもケープでなんとかなりますが、オムツ台はないとどうにもできないので、私はいつもこれでオムツ台ある場所を探して行ってます!
たまにあっても記載がない場合がありますが😅
抱っこ紐はせず正面に向けて膝の上にのせてます!グズってダメな時は抱っこ紐で立ってます👍- 8月10日
-
ママリ
さっそくアプリ取りました!ありがとうございます😊✨
- 8月11日
ママリ
持ち込めない場合もありますもんね💦店内は広いので大丈夫そうですが確認してみます!