
生後9ヶ月です後追いが始まってから、離乳食を食べるときに椅子に座ると…
生後9ヶ月です
後追いが始まってから、離乳食を食べるときに
椅子に座ると泣くようになりました。
今までは椅子に座り完食していたのですが、
最近は半分くらい食べて泣く時もあれば、2.3口食べて泣く時もあります。
その後、私の膝の上に座らせて食べると完食するので、
離乳食が嫌と言う訳ではなさそうです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
また椅子に座って食べてくれるようになりましたか?
どのくらいで椅子に座れるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
次男がそうでした💦
泣いたら膝の上で食べさせて、軌道にのったらまた座らせて食べさせるを繰り返したら泣くことは増えました😌
はじめてのママリ🔰
泣くこと増えたんですね💦
泣いてる理由もよくわからないし、座ってくれないから疲れます😮💨
今も膝の上で食べさせていますか?
ママリ
間違えました💦
泣くことは減りました!!
です!!誤字すみません💦
今は膝の上で食べさせてないです!!
あまりにも眠気MAXだったりお腹がピークに空いていての大泣きだったらある程度膝の上で食べさせると機嫌よく食べてくれます😌
私も同じことで悩んで解決したので参考になるといいのですが…