※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに7倍粥をあげているが、粘り具合が心配。他の人から見ても本当に7倍なのか、適切な潰し具合か不安。歯はまだ生えていない。進行ペースは個人差があるが、普通でしょうか?

7倍粥について。
7ヶ月になったばかりで離乳食を始めてもうすぐ2ヶ月になろうとしています。
ごっくん期からモグモグ期へ少しずつ移行するためにも先週から7倍粥を少しつぶしたものをあげています。
お野菜も裏ごしはせず少し粗く潰しただけです。

7倍お粥はレシピを見て作っているのですが、画像を見ていただけませんか?
シラスやお野菜と混ぜてあって分かりにくくて申し訳ないのですが皆さんから見て粘り具合などこれは7倍粥ですか?(潰していますが)
右も左もここ数日のものです。

いやこれ全然7倍じゃない、○倍だ、ごっくん期からモグモグ期への移行でこれはご飯粒大きすぎでは?、むしろ潰し過ぎでは?これで食べてるなら良いのでは、
など何かありますか?😭💦

あげる時にスプーンでもう少し潰してあげる時もありますが娘はこの画像の潰し具合でもモグモグして美味しそうに食べているので問題ないとは思います。ただ自信がないためこれって本当に7倍なのか?他の人からしたら7倍どころか5倍?とかいやむしろまだこんなに潰してあげてるの?って感じなのかとか色々考えてしまいました😅

ちなみにまだ歯は生えていません。


赤ちゃんによって進むペースが違うので同じ時期に始めた方とは現在の具材やお粥の形状が違うのはわかっていますが、標準的に普通でしょうか?💦

コメント

✧

同じく7ヶ月すでに2ヶ月経っていますが、同じくらいですよ!
なんならもっとつぶつぶかもしれません🤭
もこさんもおっしゃっているように、進み具合は皆さん違いますし好きなつぶつぶ感とかどの子も違うはずですよ🌟
ペーストだろうが10倍だろうが7倍だろうが5倍だろうが、食べてくれれば良しだと私は思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいと聞いて安心しました😭モグモグ期へ移行するのに粒残し過ぎなんじゃないかとかこれって本当に7倍粥なのかとか水分多いのか少ないのかも分からなくて不安になってました😅
    たしかに何倍粥だろうがそれで食べてるならそれで進めていけば良い話ですね🤣✨
    ありがとうございます!!

    • 8月9日
m.

うちも7ヶ月になったところですが、離乳食の食べが悪く、裏ごしをした物しかまだ嫌がるので、うちはまだ10倍粥です😅笑

お子さんが美味しそうに食べているのであれば問題ないと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり好みの形状ってあるんでしょうね🤣うちはつぶつぶの方が好きかもしれません💦
    いずれ大人と同じ硬さのご飯が食べれればその間の過程は人それぞれのペースだし今とりあえずこれで本人が食べてくれてるのでこのまま様子見しつつ進めてみようとおもいます😂✨
    ありがとうございます!

    • 8月9日