コメント
ノンタン☆
もう10年も前ですが、当時4歳と1歳の子供を連れて教習所に通ってました😊教習所の送迎のマイクロバスで、下の子はおんぶして連れてってました!連日だったかはよく覚えてないんですが、通いだして一ヶ月で免許取ったんでほぼ毎日行ってたのかな?と思います。
一日2時間程度だったと思うんで、子供が疲れてる感じはなかったです!託児所でけっこう楽しく待ってました!
ノンタン☆
もう10年も前ですが、当時4歳と1歳の子供を連れて教習所に通ってました😊教習所の送迎のマイクロバスで、下の子はおんぶして連れてってました!連日だったかはよく覚えてないんですが、通いだして一ヶ月で免許取ったんでほぼ毎日行ってたのかな?と思います。
一日2時間程度だったと思うんで、子供が疲れてる感じはなかったです!託児所でけっこう楽しく待ってました!
「1歳」に関する質問
1歳5カ月の娘!✨️ もう1〜10の数字 「いーーちぃ、にぃーー、しゃーーー、しーー、ごぉー、」みたいな可愛い言い方で読めるのですが すごーーーい!💕💕💕早い!💕💕💕 と思ってたけど、、そんなもんですか???😣😣
どなたかアドバイスください〜🥲 10月上旬生まれの3歳👧🏻がいます! 誕生日の2週間ほど前に七五三のスタジオ撮影をしました そして今月29日にお参りに行く予定です 着物もネットで予約しています ですが、娘が19日からイ…
世の中に離婚したいけど我慢している人ってどのぐらいなんだろ。 離婚したい。でも子供はパパ好き。私自身資格もなく職もなく今専業主婦5年目。 子供3人。末っ子1歳。 離婚したいけど離婚したら100困る、出来ない。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
二人連れて😵
取るなら二人目出来る前の今しかないと思ってたんですが、二人連れてはやっぱり大変でしたか?
ノンタン☆
連れていくこと自体は大変ではないけど、勉強する時間が限られちゃうので子供が夜寝てから夜中に勉強してました!二人いるとそれが大変かなぁと思います💦
ままり
ありがとうございます😊
家での勉強も必要なんですね💦
教習所通ってれば受かるのかと思ってました…😱
2歳になる頃に行くことになったので2人目に挑むのは少し我慢します😅