コメント
ゆん
1歳半までしてましたが
そこからはほぼしてなかったです🤣
かなやん
1ヶ月に何回かだけですが行くようにしています。
とはいえ最近はこの暑さで出るのも億劫で引きこもりがちです、、(^_^;)
親の気が向いたときだけ行ってます😭
-
(^^)
梅雨+暑さで私も引きこもりがちです😂
ありがとうございました!- 8月9日
ひさ
支援センターは心無い言葉を言われてから行かなくなりました。
その代わりと言ってはあれですが、長男が通うこども園の一時保育を利用するようになりました!
お金は必要だけど、私もリフレッシュできるし、色んな歳の子と遊んだり遊んでもらったり、家では出来ない遊びをしてもらったりするので3歳なるまでは利用する予定です🙌
-
(^^)
そうなんですね🥺
一時保育近くにあるのでありですね!
ありがとうございました😊- 8月9日
にゃー
一才前から行ってますが最近嫌がってしまい手を焼いてます😢
-
(^^)
そうなんですね😭
子供が嫌がる場合もあるんですね、、ありがとうございました!- 8月9日
えりんぎ
週3は必ず支援センターに行くか、支援センターでできたお友達と公園にいくようにしていました。
上の子がいらっしゃる方も多いので、幼稚園の情報収集も沢山してました✨
-
(^^)
わーすごいです!
ありがとうございました☺️- 8月9日
ぷらっぐ
週1〜週4で通ってます。
息子もすごく楽しそうなので、自分の体力がある日はなるべく行ってます。
あと最近から、他の子との関わりが増えることを目的の1つとして習い事も始めました。
-
(^^)
楽しそうなんですね〜☺️
一度行ってみます!
ありがとうございました!- 8月9日
リリーシャルロット
他の子との関わりを持たせたい訳で行っているわけではないですが、児童館や支援センター行ったりしてますよ。
私は、主に児童館ですが。
週1でクラスがあり、工作したり、運動したり、今の時期ならプールとかもあるので。
別に友達とかはいません。
-
(^^)
友達とか作ってほしいわけではないのでそこは大丈夫です!ありがとうございました😊
- 8月9日
はじめてのママリ
支援センターではないですが、未就学児の集まる場所に一歳くらいから週2くらいで連れて行っています。
あとは一歳半くらいから月一の習い事、2歳過ぎてからは幼稚園プレにも通い始めたので、忙しくなってきました。
最初ははじめての場所など怖かったですが、おもちゃをとったりとられたり、貸してって言うとか、順番を待つとか、自分が中心に世界が回ってるんじゃないよと教えたくて連れて行き始めました。
他の同年代の子を持つお母さんたちとたくさん知り合いになれたのでよかったです。
-
(^^)
行きにくい場所にあるので行ってなかったですが一度行ってみたいと思います☺️
ありがとうございました!- 8月9日
(^^)
一歳まで赤ちゃん教室行ったりしてたんですが私もそこから行けてません😂
ありがとうございました!