※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
お金・保険

いとこの結婚式のご祝儀について悩んでいます。10万円包むべきか、15万円が適切か迷っています。いとこの対応に疑問を感じており、お金をあまり包みたくないと考えています。

親戚の結婚式のご祝儀について。
前に、いとこの結婚式に家族4人で参加して、15万円包みました。
今回、他のいとこの結婚式があるのですが、また家族4人で参加なので、15万円包むべきなのかなとは思いますが、遠方のため、宿泊費、交通費がかかります。
そのため、包む額は10万円にしようかなと思うのですが、失礼でしょうか?
宿泊交通費だけで10万はかかるし、今回式をするいとこからは私は結婚祝いも貰っていないので(式をしなかったからくれなかったのかな?と思います)、金額下がるけどいいかな、と思うのですが。
皆さま、同じ立場だったらいくら包みますか?

ちなみに、いとこは最初は宿泊先も交通手段も手配すると言ってくれていたので、15万円包む気でいましたが、あとから、「お金は少しだすから、宿泊交通の手配と費用負担お願いね。」と言ってきました。
最初は交通費は出すと言っていたから出席にしたのに、あとからやっぱり自分で出してって言うのってありなんですかね?
あと、自分は私に何もくれなかったのに、結婚した(籍だけ先に入れました)時に、結婚祝いに家具買ってと言ってきたり。
ちょっと非常識?な感じもあるいとこなので、正直、そんなにお金包みたくないなぁ、というのが本音です(笑)

コメント

deleted user

4人とも大人ですか?

  • いち

    いち

    4人とも大人です。

    • 8月9日
LINE漫画に夢中

10万で充分と私は思います!

私は10万も包めないです。。

私も結婚祝い貰っていないです。

  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    お子さん含んで4人ですよね?

    • 8月8日
  • いち

    いち

    4人とも大人です。
    私の両親と弟となので😥
    やはり大人4人で10万は少ないですかね。

    • 8月9日
ママリ

結婚祝いに家具買ってあげた上に交通費とかの面でそんな嫌な思いさせられたら
私なら7万にします。
お祝い貰ってない上に、家具買った時点で結婚祝い、もうしてあるので。

気持ち良く祝わせてくれても、遠方なら10万でやっとです💧

  • いち

    いち

    そうですよね😥
    いったい交通費もいくら負担してくれるのかも不明ですし…
    友人の結婚式ですが、宿泊交通費がかかる式の時は、お祝いはいらないよ!と言ってくれましたし、むしろ一銭も包みたくないくらいです(笑)

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    え、ちょっと待って下さい💦
    私の感覚だと、成人、就職、結婚したら世帯が別になるので別で包むのが一般的だと思います💧

    ご両親からしたら甥っ子姪っ子って事ですよね??
    そしたらご両親10万、子供達はそれぞれ3万かなと思います。
    まるでいとこに家具買ってあげたみたいな書き方ですけど、買ったのはご両親て事ですか??

    • 8月9日
  • いち

    いち

    別に包む場合って、お返しも別にきますよね?
    うちは結婚している人以外はみんないとこは親といっしょにいつも包んでいます。

    なので、招待状も実家にしか来ないですし、お返しも1つです。
    家具は私が買いました。
    まだ結婚していたので、その時は私は私でお祝いしました。

    • 8月9日
さとぽよ。

ご家庭によって相場があると思いますが大人2人?お子さま2人?なら10万でよろしいのかなぁと思います🎵

お車代、宿泊費もどのくらい負担してくれるかわからないのが怖いですね😣

  • いち

    いち

    大人4人です😥
    やはり少ない!と思われますかね。

    交通費も負担するとは言いつつも、具体的な金額もわからないし、また後から、やっぱり全額負担してと言われたら恐ろしいですよね。

    • 8月9日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    大人でしたか😊失礼しました。

    ちなみにうちの実家の親戚は、1人でも5万、2人でも5万です。
    妹に至っては5人で5万でした。
    従兄弟は、3万でした。

    主人の親戚は、2人で10万、4人(大人2人子供2人)で10万でした。
    従兄弟は、3万でした。

    家庭によってこんなに違うもんかと実感しました。

    一般的には、主人の親戚が普通なんでしょうけど、、うちの実家の親戚は結婚祝いは5万、出産祝いは1万、と決まってるのでそれはご家庭によって相場があると思っています。

    ゲストを招く側からしたら、お車代、宿泊費を渡したり用意したりするものだと思っていたので、従兄弟さんもう少し配慮して欲しいですね。
    私の時は、うちの親戚はバスをチャーターして来ましたし、主人の親戚は飛行機だったのでお車代は義母が宿は私たちで用意して泊まっていただきました。
    バスは、父が出してくれました。

    従兄弟さんなら姉弟で5万でもいいのかなぁと感じます。
    両親は、両親、姉弟は姉弟でご祝儀別にしてもいいかもしれないですね。

    • 8月9日
  • いち

    いち

    弟が全くあてにならないので困ってます😥私1人でやはり、2〜3は包むべきですかね。
    色々教えていただきありがとうございます。
    やはりその親族のルール的なのありますよね。
    私は結婚式していないのですが、それでも他の親戚はお祝いくれてのに、いとこの親族だけ何もなかったことにうちの母が怒っていて、そんな人にわざわざ別に包む必要ない!と言ってます。
    包むにしても、こっそり渡そうかなとは思っています。

    • 8月9日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちは、約20年前に母は亡くなっていてそれ以降交流はありませんが父の兄弟はたくさんいて近くにいるので何かと気をかけてもらって育ってきました。兄弟多いので従兄弟は基本呼ばないし、呼ばれないです。
    叔父叔母来れなくて従兄が出席するケースだけです。
    無理して、従兄弟の立場なら出なくてもいいのでは?と思ってしまいます。
    結婚式、お料理だけでも1万以上しますし、ご祝儀2万なら大人として恥ずかしいし、赤字なので欠席でいいと思います。

    絶対出て欲しいなら、ゲストに負担をかけないようにするのが招く側のマナーだと思います。
    親戚だと友人よりご祝儀多めが普通なのでプラスにしたい方は親戚多めに呼んだりなさいますよね。
    引き出物も友人と親戚と値段変えたりするので😅

    • 8月9日
変なおじ

4人とは大人2人子ども2人ということでいいですか?

まず以前にいとこさん相手に15万も包まれたなんてスゴイなーって思うのは私だけでしょうかΣ(OωO )
地域や身内での相場なのでしょうか✨?

夫婦と小さいお子さんで4人、という前提での話ですが、この場合なら10万でも多いと思います。
私なら7万円くらいですね💦

  • いち

    いち

    大人4人です。
    以前は両親が10万、私が5万出しました。
    以前は私は一人暮らしして世帯は別でしたが、招待状が実家にしか来なかったため、同一世帯扱いなのかなと思いいっしょに包みました。
    今回も、招待状は実家にしか来ていません。
    その時、私は働いていたので5万円出せたのですが、今は無職で五万も出せず、交通費出して行くだけでもかなりしんどいです。

    • 8月9日
  • 変なおじ

    変なおじ

    大人ばかりなんですね!
    それなら、いちさんの財布から3万ほど出してご両親のご祝儀と一緒に出すくらいで十分ではないでしょうか?

    • 8月9日
  • いち

    いち

    いとこだったら3ぐらいでいいんですかね。
    前は弟が出さなかったので、弟の分もと思い、5包んだのですが、今回はそんな余裕もなく😥
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • 変なおじ

    変なおじ

    私の結婚式では叔父叔母夫婦と成人従兄弟の3人で13万(おそらく内3万は従兄弟)なので、弟さんも3万包むか、キリの良い15万でいくなら2.5ずつにするか‥。
    お金的に難しくまだ時間が許すようなら最悪欠席とするか😢

    ご両親からすれば甥姪の結婚式なので、夫婦だけでも10万出さないと少ないなと思います。

    • 8月9日
マーブルチョコ

四人で10万はなしかな
夫婦二人でならいいだろうけど(^_^;)
結婚式してないならもらえないのはいとこなら普通な気もします
なのでもらったもらわないは出席するなら考えないです
なので15万かな

  • いち

    いち

    やはり結婚式しないと貰えないんですかね。
    他のいとこはくれましたし、いとこから、「お金ないだろうから渡してあげなよ」と、話はしたそうなのですが、それでも貰えず。
    それはまだ良かったのですが、そのいとこから入籍したら結婚祝い買ってと言われて「え?私も入籍したけど、自分は何もしなかったのに、わたしには請求するの??」となり。
    正直、かなり不快な思いをしたので、式も出たくないくらいです(笑)

    やはり、10万だと少ないですよね😥

    • 8月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    そうですね
    でるって決めたのなら出すのが普通かな(^^;
    式場が遠い遠くないも親戚だとあまり関係ないですからね
    親に相談してみては?
    いとこってことなので親の立場とかもあるだろうし(^_^;)あまりにも少ないと親の立場がなくなるだろうし

    • 8月9日
  • いち

    いち

    親から10万でいいよね、と相談されたので、親にはすでに相談済みというか、むしろ親からわたしが相談された次第です。
    以前は私が5万出して、親が10万出して合計15万円出しました。弟はフリーターでお金ないため、お金は出してません。
    今回も親が10万出して、弟はお金は出さず。
    わたしは今働けずに実家にお世話になっている状況なので、とても5万なんて出せません。

    交通費は出してもらえるとのことだったので、入籍した時に結婚祝いを送ったのですが、こんなことになるならお祝い送らなければよかったと後悔しています。

    やはり、金銭的に厳しいから欠席にしちゃおうかなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    結婚してるのに実家の親と一緒にまとめて出すんですか?(^^;結婚したら普通別で出すと思いますよ( ̄▽ ̄;)別世帯ですよね?私は、てっきり夫婦+小さい子ども二人で出席するのかと…

    成人四人で10万はなしです(>_<)それで出るなら欠席の方がよいと思います
    親からしたら姪とか甥ですよね
    なら20万とかですよ(;´д`)

    • 8月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    ちなみに20万は親が夫婦ででた場合です
    主さんが欠席でも弟も出席するなら30ですね
    大人で近い親戚なら一人10万計算です(^^;
    ちなみに叔父は一人の出席でしたけど私の結婚式で20つつんでくれましたよ
    しかも遠くから来てくれました
    お車代もいらないっていってくれたので包んでないです

    • 8月9日
  • いち

    いち

    私はやはり欠席します。
    行くと言っておきながら、お金ないから欠席ってありですかね😥

    結婚してましたが、今は離婚して家に戻ってるので、世帯的には同一世帯?なんですかね?
    招待状は別で来るかと思っていたのですが、きませんでした。
    招待状1つにつきご祝儀袋1つかと思っていたので😥
    姪や甥には20って高くないですか?!
    ネットで調べたら5万が相場だったのですが。

    • 8月9日
  • マーブルチョコ

    マーブルチョコ

    同じ家でもうちの方だと社会人だと別々に包みます
    学生なら同じでオッケーかと
    高くはないですよ(^^;
    五万とか包むのは友達の結婚式で近い親戚だとご祝儀たくさん包みますよ
    だから結婚式あると大変です

    ハガキは返信しちゃいましたか?出席でハガキだしちゃったならあとから欠席にする場合はご祝儀いった金額と同額包むのがマナーですよ(;´д`)

    • 8月9日
みかん

私は夫の地元で挙げたので私側は遠方からでしたが独身の従姉妹は3万でしたよ❣️
従姉妹と叔母(叔父は亡くなってます)は一緒に住んでませんでしたが招待状は叔母の家に送りました。
お祝儀は別々に頂きました!
私からはお車代とホテルの用意はしました。

  • いち

    いち

    私もいとこが交通費とホテルは用意してくれるとのことだったので、ご祝儀別に包むつもりだったのですが、どうしようかなと思ってます。

    招待状はお金もかかるので、やはりいっしょに出すものなのですかね。
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私の結婚式にいとこが大人3人で
参加でしたがご祝儀5万でしたよ😯
なので10万で全然OKだと思います🙆‍♀️

  • いち

    いち

    そうですよね😥
    親も、私が結婚した時はそのいとこからもおじおば夫婦からもお祝いなかったので、高い交通費出して行くんだから別にご祝儀一緒でいいよ!と言っていて。
    ここで質問させていただいたのですが。
    なんだか、皆さん色々な意見があって迷っちゃいます。
    地域によっても相場が違うのでしょうが。

    • 8月9日
YU0123

大人4人で10万ので十分だと思います。が、いちさんは世帯としては別ですよね?それならご祝儀は個人で三万でも用意するのが一般的ではと思います。

  • いち

    いち

    離婚して実家に戻っていても、やはり世帯は別扱いですよね。
    私だけ別に包むか、欠席にしちゃうかで検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月9日
deleted user

いちさんが結婚したときにその親戚からお祝いなかったのならそこまで高額を渡す必要ありますかね?💦
友達間なら「非常識に非常識を合わせる必要ない」って意見も分かりますが、親戚間だとお互い出費を抑えようって考え方もありますよね😅
こちらのお祝い事には費用を抑えられているのだから相手のお祝いでも費用抑えられるのは容易に想像できたことだと思いますし食事代のみ負担するぐらいの金額で全然問題ないと思いますけどね💦
私なら地域柄もありますが、大人4人で7万円でも食事代(1.5万円×4人)+引き出物代(5000円)にはなっているので良いかなーって思ってしまいますね😂

  • いち

    いち

    そうなんですよね。
    うちの親も、私が結婚した時に何ももらっていないことにかなり腹を立てていて😥
    私が別に包もうかなと言ったら、そんな必要ない!と怒ってました。
    もう結婚式終わったら、あとは会うのは冠婚葬祭くらいかなと思うぐらいの浅い付き合いですし、そう考えると10でも十分かなって私も思います。

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私ももらってない親戚いますが、その親戚とはお金のやりとりはなし(または最小限)で良いってことだなって解釈しています。母にも先のこと考えたらお金の負担も少なく済むし良いんじゃない?って言ってます。
    そういう方ってたくさんもらえることを前提で引き出物もランクアップさせておく、とかの気遣いもないでしょうし。ランクアップされていたらいちさんの名前で不足分のご祝儀を書留でお送りするとかでも良いんじゃないですかね😅
    10でも十分だと思いますよ!

    • 8月9日
  • いち

    いち

    そうですよね。
    おそらく、私が別にご祝儀包んでも、引き出物は1つしかこないし、ランクアップとかもないかなと思います。
    そもそも、私は家具を買ってあげた時点で、結婚祝いはしてるので、結婚式代だけでいいですよね。そう考えると、やはり10でもいいですよね?
    ありがとうございます😊

    • 8月9日