
皆さん結婚後、自分の実家にどのくらいの頻度で帰っていますか?私は年1…
皆さん結婚後、自分の実家にどのくらいの頻度で帰っていますか?
私は年1〜2回、日帰りで食事を共にする程度です。
・嫁実家:県内(高速使って1時間半)
・夫実家:県外(高速で10時間)
・夫婦、実両親共にフルタイム共働き
→実両親:日曜、長期休暇に、2〜3日休みがあるのみ
その為、長期休暇しかゆっくり会う時間がない
・長期休暇:夫実家にフルで帰ることが決まっている
→遠方でなかなか会えない、交通費が勿体無いため(夫曰く)
平日はワンオペでクタクタ。
たまの休みくらい家のことやゆっくりしたいですが、結婚後は毎回神経すり減らして義実家に行っています。(義実家は本当に苦手で、苦痛以外の何物でもないです)
私の両親も孫の顔を見たいので、たまには長期休暇に帰ってきて欲しいと頼まれますが、嫁に出た以上なかなかそうはいかず、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
FaceTimeで電話する度に、歳取ったと感じる両親にもっと会える時に会いたいなと思います。
皆さんはどんな感じで実家に帰っていますか?
私みたいな考えは、嫁に出た以上、考えを改めないとダメですよね...
- chico(9歳)
コメント

はじめてのママリ
嫁実家→県外、車で高速2時間半
旦那実家→義父敷地内同居、義母県内車で一時間
2ヶ月に一回くらいは帰ってます☺️笑 多いと月1。高速私が運転できないので、必ず旦那付です笑
最短1泊から長いと1週間くらい。
結婚はしたけど、嫁に行ったとかの感覚はないので好きなようにさせてもらってます☺️

yunnan
長期休暇、半分くらい奥さんの実家でも良くないですか?!それか、夏と冬で分けるとか、、近くても年に1.2回しか会えてないんだからそれくらいしてもいいですよね、、
うちは、旦那の実家は自転車で10分くらいのところにあります。なので、めちゃくちゃ頻繁に会います💦うちの実家は車で3時間弱。会うのは年に1-2回です。しかもうちの実家は父が他界し、母が自営業のため、長期休暇もほとんどありません😱泊まらせてはもらいますが、仕事に家事に毎日忙しそうでゆっくり話が出来ないのが寂しいですね☹️もちろん家事は手伝ってます。笑
-
chico
コメントありがとうございます😊
私もせめて半分か、1/3くらいは行きたいのですが、なかなか夫が首を縦に振ってくれなくて...
長男の嫁なので、お盆や年末年始は義実家でやることの手伝いもしなきゃならないし、なかなか期間短縮や回数を減らすのが難しいです...😭
お気持ちよく分かります!
会えてもゆっくり話ができないのは寂しいです😣
私も行くことが出来たら、母の家事の手伝いを喜んでやるのですが...😢- 8月8日

ママリ
実家には今のところ4ヶ月おきに帰ってます!
ワンオペで疲れているので実家でリフレッシュしたいのと、両親に孫を会わせたいからです🤗嫁に出たとかあまり自分の中ではしっくりこなくて…たしかに結婚して苗字は変わったけど、義実家に嫁入りしたというか、新しく旦那と家族になったというイメージです🙄
なので罪悪感もなく、どちらの両親にも孫を可愛がってもらいたいので会わせてますよ!義実家は県内、実家は県外ですが、同じくらいの頻度です🙂
-
chico
コメントありがとうございます😊
実家に帰るとリフレッシュ出来ますよね✨
ワンオペいつもお疲れ様です😭
夫とは新しく家族になったという感覚はありますが、義実家の家族になったのかというと、頭では分かっていても、やっぱり義実家に行くと私は家政婦みたいな感じだし、蚊帳の外のことが多くて家族になったとはあまり思えず辛いです😢
それでもお互いの両親には、孫の顔を見せてあげたいので合わせたい気持ちはありますが、あまりにも頻度が不公平過ぎて、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです😢- 8月8日
-
ママリ
chicoさんもワンオペお疲れ様です💦他の方のコメントも読みましたが、会う頻度が不公平なのはモヤモヤしちゃいますね😖
chicoさんのご両親が日曜お休みなら、日中だけでも一緒にお出かけしたりは出来ないですか?私も実家までは電車で1時間半の距離ですが、日曜は父が仕事休みなので我が家と実家の中間にあるショッピングモールで合流して遊んだりしてます!それだけでもだいぶ私的にはリフレッシュできます🙌
旦那さんともお話して、交互に実家と関わるとか妥協点が見つかると良いですね😔💦- 8月8日
-
chico
お気遣いありがとうございます😢
そうなんです。頻度があまりにも不公平すぎるんです。
私が土日休みの週に、日曜会いに行くのは構わないのですが、両親は朝6時に家を出て、帰宅は21時を毎日しているので、日曜日はぐったりしてしまっていて...😢(日曜日くらいゆっくりしたいとも言うので...)
なので、ゆっくりさせてあげたくて、なかなか日曜に帰るにも帰れないなぁと悩んでるんです😢
家事手伝いの為に私だけ帰るのも良いですが、やっぱり孫には会いたいでしょうし...難しいです😭
でも、アドバイスありがとうございました😊
両親が仕事を引退したら、そんな風に出来たら良いなと思います!
どうにか妥協点を見つけるために、もう少し悩んでみます😂- 8月8日
-
ママリ
そうなるとやっぱり長期休暇を使って会いに行くのが良いですね💦うちは旦那の両親よりも実両親が10歳年上なので、そのぶん会わせてあげたい!って思ってしまいます🙄
義両親はこのことについて、何とも思っていないんですかね?何が何でも連休はうちに来い!と言うなら、ちょっと大変そうですけど…🤔💔
全く参考にならないアドバイスしてしまってすみません💦良いお話し合いが出来ますように🙂✨- 8月8日

ママリ
逆に言ったら、嫁にもらったんだから、しっかり奥さんの実家にも顔ださなきゃだめですよ旦那さん🙄
ほかに書いてる方も居ますが、夏冬交互に帰ったら良いと思います!
近いからって、全然会う時間ないのなら、平等だと思います🥰
-
chico
コメントありがとうございます😊
素晴らしいですね👏
そんな考え全く持ってないと思います😂
夫は私の実家、両親に年1回会うか合わないかです😢
いつも夫が長期出張で不在の日曜に私1人で子供連れて会いに行ってるので...💦
私も出来れば交互などなら不満はないのですが...
長男の嫁かつ、将来跡を継いでいくであろう本家なので、お盆はお坊さんや親族のおもてなし、墓参りなど手伝わなくてはなりません。
年末年始も掃除やおせちの準備、親族のおもてなしなどやることがたくさんあって...😭
なかなか交互にというわけにはいかなそうなんです😭- 8月8日

はじめてのママリ🔰
交通費が勿体無い為にフルで帰るってのがよくわかりません。
1泊で帰ろうが3泊で帰ろうが往復の交通費は変わりませんし何泊かしたら帰りは安くなるなんてありませんよね…。あれ?私の理解力がないのか??
私も長男本家の嫁なので、盆正月は必ず義実家で過ごしますが、同じように私の実家にも行きますよ!
-
chico
コメントありがとうございます😊
夫の考えとしては、せっかく何万も掛けて帰るなら、居れるだけ居ないと勿体ないということだそうです。
泊まるのは義実家なので、宿泊費は掛かりませんから、何万も掛けて1泊しかしないより、1週間フルで居たいそうです。
同じ長男本家のお嫁さんからのお話、大変有り難いです!
やっぱり義実家のみというのはあまり無いのですね。
私の実家にも1日でいいから帰りたいです...- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
↓に返信しちゃいました💦
- 8月8日

はじめてのママリ🔰
だったらそもそも行かなきゃいい‼️て思えちゃいますね💨💨💨
何か自分に都合よく丸め込もうとしてるみたいに聞こえます。
じゃあ交通費もかからない私の実家に行く方がいいじゃん!てなりますよね😒
まぁ流石にそれは無理なんですけど…
盆正月必ず義実家に行く事を飲み込んでるんだから、その内の数日は私の実家!!と訴えていいと思いますよ!
私達夫婦は「自分の両親を大切にして貰いたいならまずは相手の両親を大切にする事!」としています。「自分の親にしたい事(孫を見せたい等)は、相手の親にも同じようにする。」も同じです。
一度話し合ってみるといいと思います!!

かた子
みなさん大変なんですね💦
ウチは実家は車で30分、義実家は車で7〜8分の所です。
実家には多い時は週一くらいで帰りますが、1ヶ月以上行かない時もあります。
いつでも行けると思っているからか、間が開いても然程気にしてませんでした。
義実家の方が近いですが、そちらにはなかなか行きません(^◇^;)
義両親が忙しい&サバサバした人たちなので、打診しても平気で「来ないで」と言いますし、盆正月も「お互い自宅で過ごしましょうね」と言われているため、泊まりはもちろん長居もしません。特に仲が悪い訳ではないですが、誕生日も父の日も母の日もクリスマスもバレンタインも…なにもしません(笑)
遠いと、行ける時に行かなきゃいけない気がして旦那さんは長期休暇にはご自分の実家に帰る予定を入れるんでしょうね💦
だったらchicoさんも帰りたい!と言っていいと思いますよー☆
旦那さんがひとりで帰ってくれるなら、それはそれでありですし、ご両親の今もお子さんの今も、今だけですからね!
嫁に行ったからと言って、制限される事ないと思います^_^!
chico
コメントありがとうございます😊
旦那様素晴らしいですね👏!
好きなようにさせてくれるし、一緒についてきてくださるなんて...😭✨
私も2ヶ月に1度くらいは日帰りでいいから顔見せに行きたいです😭