
こちらからの声かけなしで、トイレに行きたい!と自分で言えるようになったのはいつ頃でしたか??
こちらからの声かけなしで、トイレに行きたい!と自分で言えるようになったのはいつ頃でしたか??
- ys(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

R.Mママ
今週に入ってから突然言いだしました😊

ゆち
3歳になってからです(o^^o)
今は自分で便座にもあがります(笑)
-
ys
ご回答ありがとうございます😊
3歳になってからですか💡
定期的に声かけをすれば失敗はないのですが、声かけし続けると自分で行きたいと言わなくなってしまうかなーと思って😣💡そんなこともないですか?😂- 8月8日
-
ゆち
逆に声かけしなくなってから伝えてくれるようになりましたよ(*^^*)
- 8月8日
-
ys
そうですかぁ😣✨✨ウチの場合モジモジしてても声かけしないでみたら、パンツに少し漏らしてから出る!と言って慌ててトイレに行って残りを出す、何回やってもこのパターンで😭
- 8月8日

退会ユーザー
2歳8ヶ月には完璧に言えてました。
こちらから誘っても行きたくない時は絶対に行かず、声掛けなくても行きたくなったら自己申告です。
うんちもっと早くて、2歳6ヶ月頃には言えてました。
-
ys
ご回答ありがとうございます😊
こればかりは個人差ですよね😣💦
ウチの子は声かけをしないと、モジモジしていて行きたいのは丸わかりなのに自分から言わなくて😭
結局私がそれをみて声かけしてしまうのですが、このままのやり方でいいか不安で😣- 8月8日
-
退会ユーザー
ほんとに、個人差すごくありますよ!
上の子はもっと遅かった気がします。
夜のオムツ外れも、上の子は4歳過ぎてましたが、下の子は2歳9ヶ月で夜も完璧です。- 8月8日

みき
うちは3歳半過ぎでした!
次女は今トイレ!って言って勝手に行きますが出たり出なかったりです💦

退会ユーザー
トイトレ始めて2週間後くらいからだったと思います🤔✨
2歳7ヶ月くらいです!
今は、
まま!トイレ行くからねっ!😡
って、なぜか怒りながら1人で行きます。笑
ys
ご回答ありがとうございます^_^
早いですね✨✨ウチの子は定期的に声かけをすれば素直にトイレに行くのですが、声かけをしないと明らかに行きたくてモジモジしてるのに自分からはいわなくて😅💦
R.Mママ
声かけは逆に一切してなくて、働いてたのでいつの日かという感じだったのが、
うんち間に合う!とか突然いい始めました😊
保育園でもオムツ1枚も汚さずに今日は帰ってきました😊アンパンマンとか見るとトイレは行かないです笑笑
不快だと思ったら言うようになるんじゃないですかね??
ys
やはり好きなもの見て楽しい時とかその場を離れたくない時は言わないですよね😂
大人の私でも気持ちわかります笑
最近はモジモジしてても気づかないふりをして声かけせずいるのですが、パンツに少し漏らした段階で出る!と慌てて言って残りをトイレで出す感じで😅
本当にギリッギリになって少し漏らさないと言わないのです😭
この状況が1ヶ月以上続いてどうしたものかと思ってます😢
R.Mママ
うんち意外はそんなに、気にしてないです!
漏らしても別に不快じゃないならそれはそれでいいかな?くらいです!本人が行きたいと思うなら、それに付き合う程度にしてます😊
2歳になって、色々揃えて遅れをとらないようにと最初は気合を入れましたが、先生に適した時期は人それぞれと言われて、何もしないことにしました!膀胱が小さいと貯めれないなど、成長も関係するようですよ😅先生の話にやっぱりプロは違うー!と感動しました😅