
コメント

yun♡mama
どのタイミングで泣きますか?

らんま
手にガーゼを持たせてます\(^^)/
あとは話しかけながら密着体勢で入ってます☆
分かりにくくてごめんなさい(T_T)

はじめてのママリ
お腹辺りにガーゼを置いてあげると落ち着くかもしれません(^-^)

あーみ◡̈
身体にガーゼかけてます!
裸で入っちゃうとビックリして泣いちゃうみたいですよ!
うちの子は慣れて最近は裸でも泣かなくなりました!
お風呂好きになってくれると良いですね♡

かっちょ
沐浴時のベビーバスから、ベビーチェアに変えました。
ガーゼを掛けても振り払って号泣しちゃうんです。

あいあい
うちは抱っこしてそのままお風呂に入れてますよ。左腕に頭をのせて胸に顔があたると安心するみたいで 泣かなくなりました。
泣く時はおっぱい加えさせて顔とか洗ってます(;^_^A
お湯が暑いのかな?
足とか体が冷えてる部分は熱く感じるので、先にガーゼとかでお湯をかけてあけるとビックリしないみたいです。

たーたんmama
お風呂デビューしたときは、薄手の(粗品みたいな)大きめタオルでくるんで浴室に行って、そのままシャワーかけてから洗ってました。
湯船に入る時もそのタオルインしてました。
あとは、お風呂の歌を作って歌いながら浴室に行くとか、足先からシャワシャワ〜といいながらシャワー、とか、湯船に入る時はチャッポッポーン🎶て、とにかく明るく楽しく笑顔で(笑)
夫にはすげーテンションやなって言われてましたけど。。

もぐ
うちの子も足がつかないのが怖いのか
浴槽に入れた瞬間泣くときありますf^_^;

プー
一応お風呂に光るおもちゃ浮かべてます(*´ω`*)

もも
全く一緒ですヽ(;▽;)ノ
4、5日前から完全にベビーバス卒業して湯船に一緒に浸かってますがギャン泣きします。
初日はガーゼなしだったので、原因はこれか!と思い翌日かけてもやっぱりギャン泣き(>人<;)
最初の湯船には泣かずに入れるようになったんですが、出て体洗おうとするとギャン泣きヽ(;▽;)ノ
湯船の温度下げたり試行錯誤してますが、今日も体洗う時にギャン泣きでうまく洗えず、お風呂でたら泣き止みました(笑)
難しいですよね(;_;)
何の回答にもなってなくてすみません。。。
お互い頑張りましょうヽ(;▽;)ノ

♪♪mimi♪♪
参考にならないかもですがお風呂に一緒に入って湯船の中で沐浴と同じように洗ってます☆
洗い終わった後、縦抱きにしてぴったり密着させて抱っこするとすごく大人しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
お互い裸のまま密着すると赤ちゃんが産まれた時を思い出して安心すると聞いたことがあります。
かっちょ
今日は最初から泣いていましたが、昨日までは体を洗う時に号泣しました。
yun♡mama
慣れるまでは沐浴と同じようにタオルをお腹にかけてあげてました!
どのような体制で洗ってますか?(*^^*)
かっちょ
沐浴時のベビーバスからベビーチェアへ変えました。
yun♡mama
私は膝の上に乗せて片手で頭を押さえてもう片方で洗ってます!密着してた方が私の子は安心感があるのか落ち着いてくれてます(*^^*)
後、終始話しかけ続けています!笑
yun♡mama
浴槽に入る時は横抱きの状態で浮かないように慣れるまでそうしてました!
3日程で慣れて今はプカプカさせてます。
かっちょ
なるほど~。やっぱり既製品だと冷たくてダメなんですかね~(>_<)ゞ
今日から早速試してみます!
ありがとうございましたー!