
コメント

めかいほこ
こんにちは(^-^)
体温の下がり方からすると、着床出血の可能性はちょっと厳しいかもしれませんね(;_;)
そしてこれが生理であった場合は高温期が8日しかないとなると、短いので心配ですよね。
いつもは高温期きちんとありますか?
めかいほこ
こんにちは(^-^)
体温の下がり方からすると、着床出血の可能性はちょっと厳しいかもしれませんね(;_;)
そしてこれが生理であった場合は高温期が8日しかないとなると、短いので心配ですよね。
いつもは高温期きちんとありますか?
「高温期」に関する質問
高温期から36.36まで下がり生理来たのですが 高温期に戻ってしまいました。 4月30日 36.35生理開始 5月1日 36.30 2日 36.65 3日 36.58 4日 36.43 5日 36.66 普段の基礎体温 低温期36.30~36.21 高温期36.58~36.98 5ヶ…
昨日生理予定日で、高温期今日で10日目です。妊娠検査薬やるの早すぎですよね😂😂😂?💦 お恥ずかしい、、、💦笑
2人目不妊つらいです タイミング法から体外受精にステップアップ予定です。 最後の周期、奇跡的に自然に排卵を確認し、タイミングは完璧ではなかったもののとることができ、基礎体温も比較的安定… 色んな症状があるくせ…
妊活人気の質問ランキング
あーちゃん
こんにちは!!
やはり厳しいですかね(。> <。)
前のデータがなくなってしまいわからないんです…すごい生理不順なため…
めかいほこ
そうなんですね(;_;)
いつもはきちんとあって、今回たまたま…とかならいいんですが、いつも高温期が短いとなると、黄体ホルモンが足りておらず、せっかく受精しても着床できないことがあったりするらしいです。
とか言って、もしすでに病院にかかられていたりしたらすみません(^_^;)
あーちゃん
いや、病院でタイミングとか検査はしてないんです!!
教えてくださってありがとうございます😊
めかいほこ
いえいえ、とんでもないです💦
がろさんのところにかわいい赤ちゃんがきてくれますように☺️
陰ながら応援してます💕
あーちゃん
ありがとうございます\( ¨̮ )/