
結婚式の費用に悩んでいます。コスト削減のアドバイスをお願いします。
結婚式の費用で悩んでます。
結婚式を挙げた方で、こうしたらコスト削減できていい式できた!とかあったら、アドバイスください🙇♀️
- いちご2児ママ🍓(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まる
・ペーパー類などは手作りする
・アクセサリーは式場で借りると高かったので持参する
とかですかね??

退会ユーザー
ドレスをウエディングドレス1着にして、ヘアチェンジだけにしました!
その分、妥協せずに選んだので1着は高かったですが2着きるよりは安かったです!
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます😊
そういう考えもあったんですね🤭賢い。- 8月8日

かりな
ドレスと食事はお金かけて花、テーブルクロス、などはコスト削減しました!
私自身は何こだわりなくてレンタルで造花?のブーケでテーブルクロスはお金安いやつの中で選びました!
多分お金かかる?オススメのやつ先に説明されたので「もっと安いやつありますか?」と聞いて安いものに即決しました😂笑
席札やフォトプロップスは手作りで招待状は日にちが近かったので無しにして電話で直接確認しました😊
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます♪
わかります!!
値段高いのから説明される。笑
それ見ちゃったら、安いのに手を出しづらくなってしまってます…
でも、コスト削減するためには妥協も必要ですもんね!- 8月8日
-
かりな
そうですよね😂
高いものはいいと思っちゃいますよね😂でもこれからの生活のためにケチりました😂😂笑
あと私はウエディングドレスのみで披露宴の時に髪型変えたのみです!
あと映像は無しでビデオは友達に頼みました!
カメラマンは挙式の時のみです!😊
前から取れたり近くで撮ってもらえたりして頼んで良かったと思います☺️- 8月8日
-
いちご2児ママ🍓
わかります!!
これから2人だけの生活というわけにも行かないから、パーっと一生に一度の結婚式したいけど、子どももいるから妥協も必要だしなーと思い、見積もり表とにらめっこ状態です😂- 8月8日

ち
オープニングムービー、プロフィールムービーは作っていきました!
時間と手間はかかりましたが
それだけで30万くらいは削減できました!
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます😊
30万も🥺
すごく大きいです!!- 8月8日

おまめ🥜🥜
上の方のと同じなのと、プラスで映像も自分で作りました!
プロフィールムービーやエンディングムービーも自分で作ってそこで4〜50万円は浮きました🤭❤︎❤︎
結婚式場で頼むエンディングロールは、その日の映像を最後までに素敵なムービーにしてくれるとあって迷いましたが何と言っても価格が😭😭
ですが、一生懸命作った結果、来てくださった方々に他の結婚式で見たエンディングロールよりも良かったよ〜と言ってもらえました😭❤︎
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます😊
映像自分でするだけでそれだけでも、そんなにたくさんコスト削減できるなんて素晴らしすぎます🥺
皆さんにそう言ってもらえると作ってよかったとなりますね💓- 8月8日
-
おまめ🥜🥜
ペーパーアイテム(招待状)ですが、私は不器用だったのでパソコンで一つ一つ手作りはできませんでしたが、調べてみたら可愛い招待状などが頼めるサイトがたくさんあって、携帯で時間がある時に少しずつ打ち込んで作りました🥰自分で一から作る方が安くはなると思いますが、それだけでも結婚式場で頼むよりは安くなりました🤤
- 8月8日
-
いちご2児ママ🍓
招待状は、もう時間もないしと式場で頼んじゃいました😭
席札と席次表は手作りでサイト探りながらしてみます!!
いい情報教えてくださりありがとうございます♪- 8月8日
-
おまめ🥜🥜
そうだったんですね😳
席次表などがまだなら、ピアリーというサイトで作ったんですけど可愛くておススメです🥰よかったら見てみてください☺️❤︎- 8月8日
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます😊
早速みてみます✨- 8月8日

ぽん*
・ペーパー類は手作りする
・アクセサリーなど持ち込めるものは持ち込む
・引出物、引き菓子、プチギフトはネットで購入
・両親へのギフトもネットで購入
・装飾装花はプラン内
・エステは前日のみ
以上でかなり抑えることができました✨
アクセサリー、ギフト系は持ち込み料がかかる場合もあるので どちらのが安くなるか計算した方がいいかもです!
あとは、自分たちがどこにお金を掛けて、どこを削るかを検討することをオススメします!
また、私たちはネットから出欠席の連絡ができるようにし、友人には返信用ハガキをつけずにその分も費用を抑えることができました!
-
いちご2児ママ🍓
たくさんありがとうございます!!
持ち込み料かかるものは、もうそこで済まさないといけないんだと思い計算することすらしてなかったです!
ありがとうございます😊
計算してみます!- 8月8日

ママリ
自分が結婚式してみて、こうすれば良かったなーと思ったのは
・花は造花で良かった
・アルバムは豪華なものでなくて良かった
の2点です😂😂
花は絶対生花!と思っていたのですが、式が終わってから日に日に萎びていくブーケを見て、まるでこれからの自分の人生(結婚がピークでどんどん干からびていく、みたいな)を見ているようで悲しくなりました😂
持ちを良くするために加工するにもお金がかかるし、造花だったらいつまでも綺麗に飾っておけたのにな〜と後悔してます😢
実際に友人が造花のブーケを使用していましたが、ぱっと見全然わかりませんでした!
結婚式のアルバムは主人の要望で10万くらいする一番高いタイプにしたのですが、結局見たのは届いてから2、3回😂😂
何故ならデータを全部貰えたのでスマホで見れるからです😂
データ貰えるなら自分で印刷してアルバム作った方が良かった〜と💦
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます!!
花も悩んでてですねー。
ネットとかで買えば1桁違う値段で済ませれるしなーとも思い、写真もアルバム思い出欲しいけど、たまーに開くぐらいだろうしなーと悩んでました!!笑
花は今は造花でも全然綺麗ですもんね♪- 8月8日

退会ユーザー
県民共済のプランで挙式したので破格でした!もしお住まいの県であれば是非おすすめしたいです😃
その中でも私がやったのは
ブーケは造花、
お花も卓上のお花も3ランクの中で一番安いやつにしました。料理のお皿とかたくさん並ぶので寂しくありませんでした。
映像は動画と写真(データのみ)だけで、あとから自分でアルバム作りました。
-
いちご2児ママ🍓
初めて聞きました😳
そんなのがあったんですね!
結婚式場は決まっちゃったので、その中で、ブーケとかお花とか検討し直してみます!!
ありがとうございます😊- 8月8日

はじめてのママリ🔰
手作り&持参したもの
○ブーケ
○トス用ブーケ
○席札
○指輪入れ
○結婚証明証
○オープニングムービー
○プロフィールムービー
○ドレスの小物
後は前撮り無しにしたり
エステは前日のみで
ちょこちょこ初回巡りで
安く抑えました👗
-
いちご2児ママ🍓
手作りすごいですね🥺
器用だったらいいのに…
出来ること探して削減頑張ります。
ありがとうございます😊- 8月8日

ままり
装飾のお花が高いって聞いてたので最低限にしてもらいました!どーせそこまで誰も見てないし笑
高砂席とかは真ん中にちょろっとお花の周りツタとかにしましたよ笑
後はビデオ撮影のオプションも外しました!頼んでないけど、動画撮っててくれた友人数人いたし、ぶっちゃけ動画は恥ずかしいので見返したいとかないのでなくて良かったです笑
-
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます!!
みんなお花高いって言いますね。
お花はどれにしても綺麗だから安いの探します!笑- 8月8日
いちご2児ママ🍓
ありがとうございます😊
ペーパー類頑張ってみます!!