
完全同居・義理家族(特に姑)についてです。私は完全同居で義理家族と…
完全同居・義理家族(特に姑)についてです。
私は完全同居で義理家族とくらしてます。
買い物・洗濯・食事は私のみでやってます。
義父は仕事をしていてお弁当です。
私の主人もお弁当です。なので朝は姑とキッチンに
2人で立ちます。
ですが、姑はなにかやって欲しいときに
〇〇お願いしてもいい?という言い方じゃなく
〇〇してもいいよー?と言ってきます。
分かりにくいかもしれないですが、
必ずやらなきゃいけないって分かってる
お弁当のおかず作りをその言い方されると
あざとい言い方で毎朝イライラします。
それに加えて、この家の風習かしらないですけど
家事は基本姑はやりません。
もちろん6人家族全員のご飯も私1人です。
ただいま妊娠中で
安定期入るまでは車の運転をしないと宣言したので
買い物だけは2ヶ月おやすみして姑がいってます。
でも安定期を迎えました。。。
ここからが地獄なんですが、
姑は何箇所も何時間かけても安いものを色んなところで買いたいという考えです。
いままで何回も一箇所にまとめて下さいと
お願いしました。聞き入れてくれません。
安定期過ぎたのでまた始まるのかと思うと
変になりそうです。。
そして子供が生まれてからもこの生活が続くとおもうと
いつか爆発しそうです。
同じような状況というのはなかなかないと思いますが
完全同居のかたで、全部家事は私だよー?って
かたいますか??
因みに姑は52歳で元気です。
朝パラから韓ドラ昼は寝て夕方に起きるという
生活をしております。
- ポポ(5歳1ヶ月)
コメント

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
元気な義母がいて妊婦さんに家事全般させるなんて酷いですね😕
旦那さんは何も言ってくれないんですか?
家庭によるって言われたらおしまいですが、義母は専業主婦ですよね?半々…少し義母に多めにやってもらいたいですね。
里帰り出産はされますか??
もし出来そうな雰囲気ならめちゃくちゃ早めに実家にドロンですね!

退会ユーザー
二世帯住宅にしたり、アパート借りるって選択肢はありませんか❓
もし、経済的な理由で同居なら、住まわせていただいてるってことなので、口出しはしない方がいいです😅
私は最初、完全同居でした😅理由は義母が1人になるからです😅でも自分専用の家政婦扱いで、常識が通じないので、さっさとアパート借りました🤣
-
ポポ
コメントありがとうございます。アパートの選択肢は無いです。
ただ長男という事で、
死ぬまでココです。
主人は家を建てるのは
決めてるみたいですが、
まだ先の話です。
それでも敷地内別居になりそうです。。- 8月8日
-
退会ユーザー
うちも長男です😅
しかも田舎の農家です😅
うちの義母も旦那がいろいろ言ってくれても、全然改善されないので、元気なうちは別居になりました😊
将来絶対同居になって介護もあるんだから、それまでは自由にしたいって希望を主人は受け入れてくれて、引っ越す直前に義母に言いました🤣
うちも将来的には敷地内同居になります😭
お子さん産まれたら、ほんと大変になります💦
買い物は、姑さんが買い出しに行くなら、かってにやらせればいいので、口出ししてきたら、じゃあ買い物はお義母さんにお願いしますねって、やらせちゃえばいいですよ😊- 8月8日
-
ポポ
うちも田舎です(;´・ω・)
へんな習わしもか
その集落の宗教とかあって
死ぬほど気持ち悪いです!
とりあえず、5ヶ月の
妊婦健診のあと
買い物は行ける時はいきますけど、まえみたいに何箇所も行かないので!と
きつく言ってみます!!- 8月8日
-
退会ユーザー
わかります😭
変な宗教とかねずみ講みたいなのあります😭
旦那様と週末に買い出しで買い物しちゃいましょう!
大量買いして冷凍して、平日に買い物行きたいなら、暇な義母に行かせましょう!
買ってきてって言われたら、私は必要ないのでいりませんって🤣
あと、私がやってた対策は、〜してくれてもいいよ〜みたいなこと言われたら、何回も、え?何かいいました?え?え?って、何回も繰り返してました🤣
もう一回お願いしますとか、義母が嫌になるぐらい繰り返しました🤣
そしたら、自分で少しやるようになりました🤣- 8月8日
-
ポポ
なるほどメモメモ📝
パパに頼んでみます(∩❛ڡ❛∩)
え?って使ってみます!
なにもしないので
たまには
お灸を添えていきます!!
このままぐーたらたってて
ボケられても余計に大変なので笑
アドバイスありがとうございます😊- 8月8日
-
退会ユーザー
イメージは、鈴木奈々や丸山桂里奈です🤣
あきらめて、自らやるようにしむけます🤣
バカ嫁使い物にならないって思われたら成功です🤣
義母が昼寝してるなら、平日にゆっくりできる時間作れるし、週末買い出しおすすめです😊- 8月8日

ポポ
うちも田舎です(;´・ω・)
へんな習わしとか
その集落の宗教とかあって
死ぬほど気持ち悪いです!
とりあえず、5ヶ月の
妊婦健診のあと
買い物は行ける時はいきますけど、まえみたいに何箇所も行かないので!と
きつく言ってみます!!

エリザベス
我が家も完全同居で家の事は全て私です!
買い物は主人がお休みの日にまとめ買いや、義母にお願いしてます。
「〇〇してもいいよ〜」なんて言われたら、「いや、大丈夫です〜お義母さんがしてもらって構わないですよ〜」なんて知らんぷりします。
私は2年程は良い嫁キャンペーンしてたので文句言わず、言い返さず、嫌な事も目を瞑ってましたが1度爆発してからめちゃくちゃ言い返してます!
旦那にもめちゃくちゃ愚痴言って注意してもらってます。
精神衛生上、里帰りして一旦距離を置いたほうがいいです。
我が家と同じ死ぬまで家を出ないと決めてるなら尚更、落とし所や改善などしなければ今後の生活は幸せから離れますよ。
-
ポポ
コメントありがとうございます!いいですね〜!あなたがやればスタンスで、明日からは主人のお弁当だけ詰めることにします!!もう義父の弁当まで作るのうんざりなので(;´・ω・)💦
里帰りしたいんですが、
私に両親がいないため、
おじいちゃんとおばあちゃんだけなんです!- 8月8日
-
エリザベス
徹底して各々自分達のぶんは自分達でとしていきましょう!
一緒に住んでいるからって嫁がやって当たり前だと思うなと😑
気軽に里帰りしてなんて言ってすみません💦
おじいちゃんおばあちゃんだけだと確かに難しいですね。
出産してから何もかも旦那に丸投げしましょう!
夫でもあるし父親でもあるんだし、お前が全てフォローしろと(笑)
私は食事は殆どお弁当で、部屋から基本出ませんでした(笑)- 8月8日
ポポ
コメントありがとうございます!
主人も言ってくれてます。
なのにもかかわらず直しません。
正確に言えば主人や義父が休みの時だけ日頃から家事をしてる雰囲気をだします。。
姑は専業主婦です!
里帰りはしないです( 3 _ 3 )
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
あざといですねー💦💦
今でもイライラ要因なのに子ども生まれたらもっと酷くなりそうです。
産後も家事とかさせられそうで😓
例えばポポさんが義母と同じように好き勝手して自分のやりたいようにしたら(買い物を1箇所でまとめる)等、文句言ってきますか?
勇気いりますが、旦那さんに打診しておいて、強行突破で自分のやり方貫くか一部義母に任せて放棄するとか…
とりあえず今よりストレスたまらないで自由に出来たら良いですね😣
ポポ
なんか策を練ってみます。
姑は毎回メモにスーパーの名前とそこで買ってほしもの値段を書いてきます。
レシートを持ってきてといわれ、最後におつりとレシートとチェックします。
いまは家の名義以外は義父の
名前なので生活費を渡しているのでそうなってます。
一度一箇所にしてと言ったら。ブチギレでした笑
今後のためにも今がチャンスだと思うのできつく言ってみます(∩❛ڡ❛∩)
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
そうなんですね😣💦
本当ならこっちもブチ切れしたいところだと思いますが同居で今後の生活考えるとそこまでワガママ出来ないし、窮屈ですね。
でも旦那さんが味方してくれるならそこは少しでも救いですね☺️
私も産後すぐは同居してましたし、今後同居の話も出ています。→断固拒否し続けますが
頑張ってください😣