
料理が濃いので困っています。塩分を気にしているのに、食べられないものが多いです。断るのが難しいです。皆さんはどうしていますか?
妊娠14週目です。
どーすればいいかわからず………
義母は料理の味付けが濃く、、
この間、色々と食べ物を持ってきてくれたのですが、
なすの塩ずけ、紅鮭にがっつり塩を振りかけたもの→旦那が食べてもしょっぱくて、鮭は特に私は食べれないほどです…😢
高血圧になりたくないので、今のうちから塩分を気にはしているのですが、
すべてが塩。。。
他にも持ってきたものが、ローストビーフ…
食中毒が怖く、ほとんど旦那に食べてもらいました🙏
旦那がローストビーフ食べれないよ。と言ってくれましたけど、
え、そーなの?で、ほんとに知識がないのか……😪
私はしょっぱいとか、これは食べられないとか、言えず…
断るのも悪いなぁと思ってしまいます…
みなさんは、はっきり言ってますか?😢
- RY(2歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

たた
なんか、、お義母さんの血圧大丈夫かなぁと心配になりました😂
あ!お母さんも血圧気をつけてくださいね〜なんて言うのはどうでしょう😂?

🐣
優しさで料理を用意してくれてると思うと、食べられないのも心苦しいですよね…
わたしだったら旦那さん経由で伝えてもらうかな🤔と思いました。
味付けちょっと濃くない?とか、結婚してから薄味に慣れたから濃く感じるかも〜薄い方が好み!みたいな感じでお母さんを傷つけないような感じで…💦
夏だから塩分もしっかりとはいえ、流石に多すぎるのも心配ですしね😢
ちなみにわたしは義実家に頂いたお漬物など、どうしても食べきれないものは心の中で謝って捨ててしまったことがあります😭本当に申し訳ないですよね…
-
RY
そうなんですよね…せっかく用意してくれたものに文句つけるのも…😅笑
やはり、旦那に頼るべきですかね- 8月8日

のり♡
お義母さんの目の前で食べなきゃいけないわけじゃないのなら、せっかくの好意なので受け取って旦那さんに食べてもらう感じでいいかなと思います!旦那さんのご飯作らなくていいだけでも楽かなと思うので!
わたしは義母にはハッキリと言えないので
-
RY
食費が浮くと思って食べてもらいますか!🙌笑
妊娠する前から、漬物と鮭は頂いてるので、これからも持ってきそうで怖いです😅
その時から、濃くて食べれませんでした😅- 8月8日

らっぴ
一番上の方のコメントいいと思います笑笑
-
RY
血圧の心配ですね!笑
今度また持ってきたら言ってみたいです😂- 8月8日
-
らっぴ
心配すぎます笑笑
言うのに勇気いりますが、返された言葉をちゃんとその次も返せるように私なら考えときます!笑笑
馬刺しとかも食べない方がいいですよ!お米と水分たくさんとって元気な子産んでください🥺💖- 8月8日
-
RY
次、頑張ってみます!🙌笑
ありがとうございます!- 8月8日
-
らっぴ
はい🤩💖💖
- 8月8日

退会ユーザー
出身が北の方なのでしょっぱいの大好きなのですが、辛口の鮭に塩まぶしてあったら流石にしょっぱってなります笑
直接は言いにくいので、ちょっとだけつまんで、ちょっと今日食欲ないんですよ〜でその場はごまかし、旦那さんからサラッと伝えてもらいます🤔
-
RY
しょっぱさの限度ってありますよね!?笑
やはり、旦那に伝えてもらうと楽ですかね😂- 8月8日
-
退会ユーザー
しょっぱい超えたら辛い!ってなりますよね。漬けすぎたぬか漬けみたいな。。
旦那さんなら言えると思いますよ⭐︎母ちゃん、次は塩の量1/5にしてくれると食べやすいわ、とか。。- 8月8日
-
RY
そーなんです!
1/5とか、言うといいかもですね!!🙌
向こうもわかりやすそうです!- 8月8日

みい
塩引き鮭ですかね。しょっぱくて食べられたものじゃありませんよね💦
義母さんの時代は妊娠中の食事にあまり気を遣わなかったんだと思います。うちは実母ですが里帰り中、ノンカフェイン?何それ!でしたし、毎日のようにお刺身…😱買ってきた揚げ物惣菜、お弁当のオンパレードでしたよ。切迫だったので自宅安静で、自分で用意できなかったので辛かったです😭
避けたい食べ物をやんわりと伝えても、昔はそんなじゃなかった。気にし過ぎ!と取り合ってもらえませんでした。
義母さんの、え、そーなの?という反応を見るとやはり知識がないんだと思います。そして気にしてないんだと思います。困りますよね。
はっきり言うのはなかなかできないと思うので、旦那さんにだけ食べてもらうとかでしょうか。一緒に食べる機会は多いですか?
-
RY
時代もあるのでしょうか?😅
私も昔は…って言われそうで怖いです😥
一緒に食べることはほとんどありません。なので、旦那の血圧が心配になりますが、食べてもらいます😅笑- 8月8日
-
みい
今は情報社会ですし、気にし過ぎてしまう部分もあるとは思うのですけどね。でも、やはり昔と今では常識が違うので。
旦那さんの血圧も心配ですね😅血圧測ってみたら高くなってたから塩分控えてるって旦那さんに言ってもらうのはどうでしょうか。- 8月8日

ペッパーカルネ
ありがた迷惑ですね😅
断れる関係性が出来ていればいいます😊
お義母さんには言えませんが、義祖母はよくお世話になっているので言えます(笑)
RY
私も前に旦那にですけど、お義母さん、味覚大丈夫?って言ったことあります笑
なるほど。逆に言っちゃうパターンですね!笑