※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^^)
子育て・グッズ

赤ちゃんがお腹が空いて寝ない時、もっと授乳しても大丈夫ですか?

現在生後9日目の完母よりの混合なんですが、途中で寝て起きなかったりするのでまばらなんですかだいたい片乳5〜10分くらい(両方で10〜20分)であげてます。
そのまま寝てくれる時もあるのですが、母乳を20分くらいあげてるのに寝ない時やミルク50〜60くらいあげてるのに寝ない時などはお腹が空いて寝ないのでしょうか?
泣いたりなどはしなくて、フガフガ言うくらいです😞
もっとあげてもいいのでしょうか?

コメント

はんな

泣いてるからといって、
お腹が空いているだけではなく、
抱っこしてほしかったり、
室温湿度が嫌だったり、
おむつ変えてほしかったり、
お腹が苦しくて泣くときもありますよ!

ある程度、いつも通りにお腹が満たされたな。っと思った段階で少し抱っこして歩いてみたり、おくるみにくるんでゆらゆらしたりしてみてください!

  • (^^)

    (^^)

    アドバイスありがとうございます😢だんだん思い通りに寝たり飲んだりしてくれなくなって、初めてのことばかりで途方に暮れていました😢
    抱っこしたり、色々試してみます!!

    • 8月7日
  • はんな

    はんな

    個人的には、新生児から生後3ヶ月くらいまでが大変でした😓
    何で泣いているのか、
    何がダメなのか、
    ママは眠いし疲れてるのにで
    辛いですよね。

    頑張ってください😊👍

    • 8月7日
  • (^^)

    (^^)

    そうですよね😭とりあえず、1ヶ月を目標に頑張ってるんですけどホルモンバランスの変化のせいかうまくいかなかったりすると泣いてしまって😭それに加え息子が寝ないとどうもパニックになってしまって、、

    ありがとうございます😊頑張ります!

    • 8月7日