
コメント

はんな
泣いてるからといって、
お腹が空いているだけではなく、
抱っこしてほしかったり、
室温湿度が嫌だったり、
おむつ変えてほしかったり、
お腹が苦しくて泣くときもありますよ!
ある程度、いつも通りにお腹が満たされたな。っと思った段階で少し抱っこして歩いてみたり、おくるみにくるんでゆらゆらしたりしてみてください!
はんな
泣いてるからといって、
お腹が空いているだけではなく、
抱っこしてほしかったり、
室温湿度が嫌だったり、
おむつ変えてほしかったり、
お腹が苦しくて泣くときもありますよ!
ある程度、いつも通りにお腹が満たされたな。っと思った段階で少し抱っこして歩いてみたり、おくるみにくるんでゆらゆらしたりしてみてください!
「母乳」に関する質問
生後3ヶ月義実家へのお泊まりについてです🥲 もうすぐ、生後3ヶ月を迎える息子がいます。 旦那にGW実家泊まりに行きたいと昨日言われました。 結果的にはまだ厳しいと断ってしまいましたが、 不機嫌そうにされてしまい…
ミルク多めの混合授乳で、生後5ヶ月です。 夜中に起きる頻度が多いです。睡眠退行の時期なのかなとは思いますが、夜通し寝たことはほぼありません。長めに寝てくれることはありますが、1度は必ず起きます。 母乳をやめて…
1人目の時母乳で育てたかったけど全然母乳が出ませんでした。 2人目は頑張ろうと思ったのにもう増えなくなりました。 母乳が出にくい体質とかあるのでしょうか。 赤ちゃんは吸ってくれるけど母乳が全然でないからお腹がす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(^^)
アドバイスありがとうございます😢だんだん思い通りに寝たり飲んだりしてくれなくなって、初めてのことばかりで途方に暮れていました😢
抱っこしたり、色々試してみます!!
はんな
個人的には、新生児から生後3ヶ月くらいまでが大変でした😓
何で泣いているのか、
何がダメなのか、
ママは眠いし疲れてるのにで
辛いですよね。
頑張ってください😊👍
(^^)
そうですよね😭とりあえず、1ヶ月を目標に頑張ってるんですけどホルモンバランスの変化のせいかうまくいかなかったりすると泣いてしまって😭それに加え息子が寝ないとどうもパニックになってしまって、、
ありがとうございます😊頑張ります!