※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana1104azu1218
家族・旦那

質問ではなく愚痴になります‼️実母の話なのですが…現在2歳の息子が新幹…

質問ではなく愚痴になります‼️
実母の話なのですが…

現在2歳の息子が新幹線が乗りたい‼️と
最近よく口にしていました。そしてアンパンマンが大好きです‼️
ある日実母が新幹線乗りに行こうか🎵と息子と約束してました。
それが5月頃の話です。
三重県に住んでいるので新幹線に乗るには
名古屋もしくは大阪の方に出向く必要があります。
そして当日妊娠3ヶ月頃だった私は行くなら9月10月11月で行きたいと言いました。
行き先も特に決めず新幹線を10分ほど乗るために名古屋に出向くのは苦痛だと思ったので相談すると
行き先を決めて良い‼️と言われたのでアンパンマン列車を予約しました。予算的に余裕もあるから旅費
も全部出す‼️と母が言いました。

なのに今月に入り、生活が苦しいから半分だして、予定が狂ったから払えるかどうかわからない…等三回ほど電話がかかって来ました。今日も掛かってきて半分だけ出して、生活が苦しい、お金がない、当てがはずれた等言われたので私は行くの辞めよ‼️と言いました←前回の電話でも言うてます。
しかし、実母は息子と約束したし楽しみにしてるから裏切れやん‼️といいなんとか払うわって言うてたのに。
今日やはり払えないと連絡ありました。キャンセル促すとかわいそう、約束したし等いうて話が進まずだんまりをしたりで半分だけ出して‼️と結果言うてきます。
出産するまでに必要な物も揃えたいし、もちろん使えるものは使いますが…。
出産費用の手出し分や、仕事を休む間の貯蓄も欲しいしうちも出せないことはないけどなにかと必要です。

前から母親だとは思ってなかったですがまさかの息子まで裏切られ怒りが通り越し情けないです‼️‼️

こんな母親、皆さんならどう対応しますか?

コメント

sun

産後お金かかる事は確実なので、何を言われようが行かないでほっておきます!

めーたんまま🔰

なんだか、自分の母の様で、ちょっと、笑ってしまいました☺️ごめんなさいね😅
実母も、自分勝手に周りを振り回してます❗️
うちは、娘なんですが、勝手に、どこどこ行こうねとか、あれ買ってあげるとか、言って、娘に、期待させて、平気で裏切ってました。娘はおばあちゃんが言ってたからって、ずっと楽しみにしてたり、可哀想だったけど❗️
こっちが自腹切る事は一切してません‼️
母の手柄にしたくなかったのが、正直な気持ちだったからです❗️
娘は泣いたり、すねたりしてましたけど😅
その代わりではないかもしれませんが、できる約束だけは夫婦で話し合って、叶えてあげます☺️
おばあちゃん、用事ができて、行けなくなっちゃったから‼️その代わり、パパとママと○○ちゃんとで、何しようか、とか、○○ちゃんは何したいとか❗️ちゃんと話したら、3歳前ぐらいから、理解するものですよ😅
可哀想だけど、わが子はそうでした❗️
この件は旦那様とよく相談されて、決めたらどうですか⁉️

  • kana1104azu1218

    kana1104azu1218


    同じようなお母様がいるとは‼️(笑)
    ほんと、昔から振り回されてます‼️約束して守られたことは数えれるほどしかありません💢
    ある時期から関わらないようにしていて今回の約束も私は乗り気じゃないしむしろ一緒に出掛けるとかストレスだし、どーせぬか喜びになるからやめて‼️と断ってました。しかし絶対大丈夫‼️ちゃんと払うから‼️と。
    旦那からも2人目産まれたら何かしら頼ることも出てくるかもしれやんしここらで関係を作ったら?と言われ正直揺らいだ私がバカでした‼️😱(笑)

    今回の電話は息子も聞いていてばーちゃんお金ないから新幹線ムリなん?って説明しなくても理解しているようでした(笑)なので変わりにパパとママと3人でお出かけしようか♥️と話したらうん😃ってわかってくれた様でした。

    旦那の仕事も予定より忙しくなってきた様で電車移動とはいえ当日は9ヶ月くらいになっているはずなので1人では到底ムリだし今回はキャンセルにしました。


    もう2人目が産まれようが上が入学しようが、一切呼ばず頼らず、関わらず旦那とやっていこうと改めて思いました‼️(笑)

    • 8月8日
めい

私なら息子くんに言ってやめますね。
今じゃないといけない訳じゃなし💦これから出産迎えるのに余計な出費はしたくないです。
お母様も、自分の息子の為に言ってくれた気持ちは分かりますが出来ない約束はして欲しくないですね💦

お母様には、その辺をしっかり理解して頂く為にも、今回は近場にお出かけに変更するのはいかがでしょうか?🤔

deleted user

お母様11月までまだ先ですがお金どうにかならないんですかね😅確実に行けるか分からないなら約束しちゃだめですよね😅

リニア鉄道館とかはすでに行ってますかね?新幹線も展示してあるようなので2歳ぐらいの子ならそれで満足出来ないですかね?4.5歳になると通用しませんが💦

みっぴー

わたしなら大した額ではないと思うので、自分で半分出します☝🏻半分で済んだラッキーと思っちゃいます👶🏻✨

ただ、約束してたしって何度も言うのなら全額払ってほしいところですね…
実母ならば、ハッキリと全額出すなら行くし、出せないのなら出産で金かかるから行くのやめる!!と言っちゃいます😂💦
約束守れないなら、しないでほしいですね…
2~3歳の子には説明してもわかってもらえなかったり、難しいですよね😭😭😭
今回は辞めとこう、お金節約したいからと言ってみてはどうでしょう??
でも、約束したしと言われてしまったら、
できない約束、確実でない約束は今後しないで!!って、強めに言ってみてはどうでしょう??

とんこ

勝手に約束された話なので、お金出してくれないならキッパリ断ります!

ママリ

いや、舐めてますよね払わなくていいと思います😂!
勝手に約束して勝手に金ないって
巻き込まないでほしいし別に悪く思われるのも何も自分のせいだとおもうので行くのやめていいと思います

それぞれ別の財布で生活してる今は、
親子であっても流石に礼儀?というか常識ある対応してもらわないと困ります😂
うちではあり得ないですが💦


子供は意外とあっさりしてるので少しかわいそうですがきっと大丈夫ですよ😆💓

チッチ

新幹線が消えて無くなってしまうのなら、今どうにか捻出しますが、いつだって行けます。
息子さんには、あとで行こうね?と延期という形で説明します。
「あとで」がいつになるかわかりませんが、出産し落ち着いてからでも、あとで必ず叶えてあげます。
約束破ったことにはなりません。
お母様としては、「払えない、払いたい」「約束した」と納得出来ないようなので、あとで新幹線乗るときに全額でも半額でも納得いく額を払ってもらいましょう。

陽ママ

約束を破られるのは腹立たしいですね‼️
みなさん言われてる通り、守れない約束をしないで欲しいですね😅

でも、もう息子さんに言ってしまってるなら。
今回だけ、半分って言うなら旦那と相談して頑張るかもしれません
2人目が産まれると上の子に構ってあげられなくなる。と聞きますから、また次にしようね、の時に、息子さんもイヤイヤ期かもしれませんし、赤ちゃん連れでなお大変かもしれないしれません💦
ここは腹立たしいですが、息子さんの為に!!と思って私だったら行くかもですね

天邪鬼

私も同じような感じで、無理なら無理って息子に言ってくれたらいいやんって言ったら、
自分中心で世の中回ると思うな!!!と言われました。
、、、、ん???

自分中心なんて思ってないし、むしろ息子中心に思ってるからの発言であって。

できない約束するな!!!と思いましたね。
それから、私は母に対して冷血人間になり、何も期待しなくなり、それでも私のテリトリーに土足で入ってくるので母とは距離を置いています。

あやか

息子さんと日にちまで約束していないのであれば、貴方が上手いこと日にちをずらす話から、延期に持っていけば良いのではないでしょうか😊
お金の面で話が進まないのであれば
時期を変えるなどどうですか?😓

kou

前々から分かってたのにお金無いって計画性なさすぎですね💦孫の為に少しずつ貯金してれば払える金額なのに。
約束した時は余裕あったってことはそのお金貯金せず使ったことになるし、、
そんなに苦しいのに一緒に出かけなくていいわ!ってなりますね😂
行くの辞めよう‼️ともっかいはっきり言いましょう😁
息子さんとは電車に乗って少しお出かけしてみては?♥️

みかん

自分の株は下げたくないけど、金は出したくない(出せない)って事ですよね😅
これ、半分だして新幹線に乗ったところで、お母様にいいとこ取りされてモヤる気がします。
「ばあばの予定が悪くなっちゃったから、新幹線はまた今度ね」って言っていいんじゃないですか?
今回、お母様の顔を立ててしまったら、また同じようなことが起こる気がします😅

みかん

妊婦にストレスはよくないので今回は約束を延期する方がいいと思いました。実際、延期すれば少しはお金も貯められるだろうしもし半額出して行っても大人同士が雰囲気よくないとお子さんも何かを感じると思いますし。。。新幹線10分乗るためにここまでストレス溜めるのであればご家族で旅行がてら新幹線に乗せてあげる方が楽しく過ごせそうですね。

まる

実際払える、払えないは別として、気持ちがそこまで乗らないのであれば、

こちらも払えない

と話してキャンセルします。


質問主さんはお金のこと以前に経緯に腹が立っていらっしゃるのだと感じました。

親とは思っていないとのことでしたが、とはいえ実母を無視できないという気持ちと相容れない部分と両方あるので苦しんでいらっしゃるのではないでしょうか?


今後のお母さんとの付き合いを細くでも長く続けていくために、あとあと自分があの時もあぁだったと根に持ってしまいそうなことは、避けれるだけ避けるのが良いのではと思います。

まいまい

行かないでいいと思います。
その母親には二度と約束などしないでと言います。

自分が約束したなら自分でするのが筋と思います。お金云々の話ではなく。
三重から名古屋、大阪って妊婦に子連れでしんどいですね。
しかも、どこかに行かないといけない理由での新幹線にのるならまだしも、勝手に約束されて払えないとかあり得ないですね。お金も連れていったら新幹線だけですまないですし。
子供が期待してしまった分可哀想です。
私なら行かない、子供には違うことで機嫌とり、母親には今後二度とそういう約束しないでといいます。二度目はないと。またあったら次は会わせないと思います!!

大変ですね!お子さん絡んでるし、実母だと余計情けなくなりますね。私の母親もそういうとこあるので同じように思います。

あき

わたしなら半分だしますね✨やっぱりだんだんお金がなくなっていくのが親だとおもうので、基本的だしてあげます☺️

kana1104azu1218



皆さん、さまざまな意見ありがとうございました。
説明足らない部分もあり申し訳ないです。
もともとは母が嫌いで疎遠だったのですが子供が出来たことで向こうから寄ってきている感じです。私は母と関わることでストレスになるのでご飯を食べるのも買い物行くのも無理です。
向こうが土足で踏みいってきて勝手に近づいてくる感じです。なので今回の約束も息子と勝手に約束して話が進み、行き先を決めてて言われたので私は行く気はない‼️と断りました。しかし絶対約束守るから、息子と約束したからとしつこく何度も電話があったためしぶしぶ承諾した感じです。予算も○○万位までなら出すから‼️と初めは泊まりの予定で話が出てました。なのでせめて日帰りにしてといい、今回のアンパンマン列車に決まった感じです。

とにかく振り回されるのが嫌で嫌で。
そんな話を聞いてもらえて少しスッキリしました。
ありがとうございました‼️