※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
家族・旦那

長いです。聞けば恐らく寒気がするほどの話ですが、興味のある方、ぜひ…

愚痴ですが、聞いてください(><)
長いです。聞けば恐らく寒気がするほどの話ですが、興味のある方、ぜひこの話を聞いて悪口を言ってください笑


旦那は小さい頃から毎日のように今でも覚えてるくらい「○○(旦那の名前)くんは優しいね〜☺️」
「○○(〃)は本当に優しい子だな」と
親にも祖父母にも親戚にも
幼い頃は先生にも、物心着く頃からは友達にも、
今までの彼女にもそう言われ続けて育ちました。

確かに私も初めは「楽しませてくれて優しい人」という第一印象が強くそこに惹かれたのも事実です。

でも実際、彼の周りを魅了するその「優しさ」は
実は「ただひたすらに無関心」なだけなんです。
愛想はいいので
どんな些細な話も「うんうん、そっかそっか☺️」と
寄り添って聞いてくれる姿勢を見せます。

でもそれは、本当に話を聞き込んで自分の頭で整理し、理解し、共感してるわけではなく
何事にも深くは考えずただただ相槌を打ってるだけなんです。
感情の起伏をあまりしたくないらしく、
揉め事にするのも嫌、必要以上に盛り上がるのも嫌
だから誰にでも何にでも当たり障りない態度で接する、八方美人なんです。

愛想良くしておけば得なことは沢山あります。
友達もおり
初めは上司などにも気に入られるタイプなのでいい事だと思ってます。

でも、それはいい時だけの話で
例えば幼い頃から先生に怒られても、親に怒られても
今まで「○○君、こんなことしたら相手が悲しむでしょ?自分がされて嫌な事はしたらダメだよ」と言われると
「自分がもし今したことをされたとしても、(同じ仕返しをされても)特に嫌とは思わない。だから今僕がしたことは悪いことではないし、相手も嫌がってない。だから僕の何が悪いのか何も理解できない」と解釈するそうです。
今もそうなんです。
私と付き合い結婚もし、
度々喧嘩もしてきました。
内容はどうであれ、

私「なんでそんな酷いことするの?言うの?逆の立場になってみて、そんな酷いこと言われても何ともないの?私は傷ついたよ。そんな酷いこと言わないでほしい」という風なことを伝えても、

旦那「逆の立場になってみる。ちょっと待って」
私「·····」
旦那「うん。言わせてもらうね。
俺は君に今言った言葉と同じことを言われても
俺は傷つかないかな。だから俺は君のことを傷つけてないし酷いことも言ってないよ。だって逆に俺がされたとしても、言われたとしても酷いと思わないからね。
だから俺に悪かったところはなにもないよ」

といつも言われます。
なんでそんな考えになるのか私には
天と地がひっくり返っても理解できそうにありません。

ここまで来ると
「は··········なにそれ、もういいよ·····」と
諦めてしまいます。
そうすると
「俺の何が悪いの?全部君が勝手にそう受け取って勝手に傷ついてるだけなのに俺が悪いの?」と
質問してきます。

「なぜ、自分は絶対に悪くないと思うの?」と
聞いたことがあります。

すると
「俺はずっと生まれてきてから酷いとか悪いとか言われたことがない。優しいね優しいねって言われてきた。そんな俺が人を傷つける行為をするはずがない、優しいねって言われ続けてきた俺が悪いことをして優しくない事をするはずがないよね」と言いました。

あきれましたね。
優しいね優しいねと言われ続けた結果
俺は優しい人だから俺のすることに言うことに
相手を傷つける力はない、
と思ってるらしいです

そんな固定観念を持ちながら何十年も生きてきた彼の事を私は正すことはできません
いつか大きなミスを犯し社会から跳ね除けられるのではと心配でたまりません。

愛想良く「うんうん、はいはい」と話を聞いる様に見えるだけで本当は、何も聞いてないので数秒後にまた同じ話をしても
初めて聞いたかの様なリアクションをするんです。
例えば
流行りのタピオカなど毎日のようにテレビで見ますよね。
私が「あ、○○駅にあるやつ!前デートで一緒に飲んだね美味しかったよね」
と話すと「へー!そんなのあるんだ☺️」と🤦‍♀️
次の日も同じお店がテレビに出て
「またやってる!人気なんだ!すごいね」と
話しかけても「へー!そうなん!そんなのあるんだ!」とリアクションをします。
みなさん信じられますか?
彼は私との会話も何も覚えておらず何回も同じことを話しても「え!そうなんだ!」と言うのです。
新鮮なリアクションができていいねと最近は思います。笑

これが仕事の話でも同じことが起きかねないというのが、とても不安です。
初めは持ち前の明るさと愛想の良さで気に入られますが
人の話を聞かないこの癖がバレ始めた時きっと、その人は彼に嫌悪感を抱くことでしょう·····

自分にもし子供ができれば
悪い事をしたという自覚を持ち謝ることのでき、
傷ついた相手を気遣え、分かり合えるような子供を育てようと誓いました。
旦那のように間違った人間にならないように。

コメント

えいこ

アスペルガーとか発達障害系の何かでは?💦

  • いち

    いち

    なんにも、ないんです笑
    私も疑いました。。
    脳がカスカスなのかと·····🤦‍♀️
    でも、結婚しそれまであまり仲良く会ったりはしてなかった義両親と旦那と交えて会話するきっかけがあり、その時に判明したのですが
    彼の父も人の話に耳を向けないのです笑
    お義母さんが
    「○○が△△で× × よね〜!」と機嫌よく話て私が「そうですよね☺️」と相槌をしてたとき、
    「パパ(義父)も思うよね!」と義母が話を振ると「うん」と答えました。でもそのまま話が私と義母で盛り上がりもう一度義父に話を振ると「なにがぁ?」ともう忘れてました😂

    義母に謝られたことがあります笑
    「うちの主人も息子もこうやって人の話聞かないから私ばっかりいつも話してるの。○○ちゃん(私)も苦労させてるよね息子のせいで、ごめんね」って言われました😂

    • 8月7日
  • えいこ

    えいこ


    えー💦そういった障害のせいではないという方が恐ろしいですね💦だって、自分は優しいと言われ続けてきたから優しいって…。自分の都合の悪いことは聞こえないタイプなのでしょうか?💦
    歴代彼女を振ったんだか振られたんだか知りませんが、人生の中で一回も人との衝突がないことなんてあり得るんですか?💦

    • 8月7日
  • いち

    いち

    ほんとに恐ろしいです。
    初めは「なんで出来ないの!!なんで分からないの!!なんでなんでなんで!」と衝突してましたが、
    感情的になるのをやめ、話を聞いてみたところ「自分は優しいから人は傷つけてない」と😂もうそんな人に
    なんで?とか変わって欲しいとか言うだけ無駄だなって叩きつけられました😂

    都合のいいことだけを話したり認めたりするんです。
    都合が悪いことは覚えてないとか、無かったことにするとか言うんです。

    衝突してこなかったのは
    彼自身争いごとをしたくなくて避けてたらしいです
    彼女との話し合いもしたことないみたいで、振られてたって聞います。そらそうです笑
    男友達との付き合いも女子とは違って浅く広くなので彼のやばさにそこまで違和感を抱かないんだと思います。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

旦那さんなかなかの曲者ですね💦
ちょっと部類の違う世界の人な感じがします😅
失礼な言い方ですが、平気で人も殺しそうな感じの感覚をお持ちなのかと思ってしまいました…
サイコパスのような…

話を聞かない、八方美人なだけの人なら沢山いると思いますが、
自分は悪くないと100パーセント肯定できる人って
よっぽど自分に自信があるのですね😱💦

仕事とかは上辺だけでもなんとでもなると思うので、まぁ大丈夫じゃないかと思いますが、お子さんに同じような態度取るようになると、
自分は叩かれても嫌だと思わない、だから叩くのは間違いじゃない、とか言い出しそうで怖いです…💦

  • いち

    いち

    曲者です。笑
    たぶん宇宙人です👽
    人間と話してるとは思えません🤦‍♀️
    私も思いましたよ·····
    発達障害か脳の障害かサイコパスか·····
    あいにく、暴力や犯罪行為は嫌っていて「殴られてもいいから殴る」とか「守らなくていいと思うから守らない」という犯罪に対してはそう思わないのが幸いです。

    子供ができたら、
    仲の良く愛想のいい優しい面だけを子供にみせ
    やばい所は隠して、
    誠実な子供に育てたいです。。

    • 8月7日
小怪獣

親として子どもに真似をして欲しくないと思うのに、それでもその人との間に子どもをもつ事を望むのですか…

別れるにすんなり別れにくくなりそうで、そっちの方が恐怖やなぁと💦

最近、音楽仲間さんが逆DVで首に後遺症が残るほどなのに、久しぶりに出会ったら子ども出来てて、奥さんからの虐待から守る為に今、離婚調停してるとか。

で、赤ちゃんは児相が保護して施設入所中。

子どもは親を選べないって言いますが、生まれる前ならなんとかなったんじゃない?ってケース、普通にあるんやぁ…ってのが、理解できないです。

いちままさん、旦那さんが人としてあかんって気づけてる今が離れるチャンスなのではないですかね…❓

  • いち

    いち

    そうなんですけど、これが彼の末恐ろしい所で確かに本当に優しい部分のあるんです💦
    裏を見てしまえばこんなヤバい人間ですがあくまでもこれは彼のほんの一部で、話は聞いてませんが他に人としての欠陥はないんです😖
    まぁそれだとしてもやばいんですけどね·····笑
    優しさは本当。言っていることも本当。素直に嘘はつかないのも本当。理解はできませんが憎めないんです。笑
    私もおかしいんですよねたぶん😖笑
    でも私は逆にここまでわからない人なら分かろうとする努力をする必要がなくなって楽になりました!!
    「俺悪くないし」って言われても「え、やっば笑」となってそれ以外言う気になりませんし、私自身結構テキトーなので1回寝ると気にしなくなる性格なんです。
    確かに本気でヤバいですけど
    DVしてくるとか、家事しないとかそんな人ではないので上手く交わしていけば問題はないかな💦って思ってます😂

    • 8月7日
  • 小怪獣

    小怪獣

    なるほど。

    ただ、妊娠するとホルモンバランス、かなり崩れるし情緒がきついですよ。

    産後は特に赤ちゃんを守ろう!っていう本能が働くので、他人の息子のしつけまでしてられません。

    なので、妊娠したら里帰りした方が離婚せずに長続きする秘訣かなぁと思います。



    頑張ってください❣️⭐️

    • 8月7日
  • いち

    いち

    アドバイスありがとうございます!!!!!!
    子怪獣さんのお言葉心に留めておきます🥺

    がんばります!笑

    • 8月7日
さら

ごめんなさい、ちょっと私には無理です🙇‍♀️💦
何も話す気なくしますし、義父も同じということは
もしお子さんが産まれたらいちままさんが相当頑張らないと
きっと旦那さんはお子さんを自分の時のように
優しい子と育て同じようになってしまいそうで…
ちなみにうちの旦那も相槌はするけど本当に聞いてるの?とか
全然話を広げようとしなかったりとか
それだけでもムカつくというか話す気なくして
もういいよって普通にキレます😂

  • いち

    いち

    私も何度も無理だって思いました😂😂😂
    腸煮えくり返って吐くんじゃね?ってくらい腹立つ日もあります笑
    子供に罪はないのでどんな子になっても愛しますが不安は少し、っていうか山ほどありますね٩(ˊᗜˋ*)و笑

    いやぁぁそれめっちゃわかりますよ!!!
    食卓ひっくり返したいくらい腹立ちますよね!

    • 8月7日
ももも

うちの旦那も少し似てます‼︎
なんでもニコニコ、うんうんって言ってるから、周りからはいい人だねー優しい人だねーって言われます✨
が、あたしからすればとりあえず返事してるだけです。
ほんと、同じ話何回しても、毎回驚けるのがうらやましいわーって感動します。笑

ただ、うちの旦那は相手の立場に立てと言うと、とりあえずその時はシュンとしてごめんねと謝ってはきますし、いちままさんの所のように俺は悪くない的なのはないかなー💦
でもまぁ、長年の性格を変えることなんてできないですよね😂

多分、ほんとに周りに興味ないんですよね。

  • ももも

    ももも

    ちなみに我が家では、その言葉であなたは気にならないかもしれないけどあたしは傷ついたからね!って、報告だけはします。
    まぁ、かといって改善はされませんけどね😂😂😂

    • 8月7日
  • いち

    いち

    ほんとですか!!!!!!😭✨
    同じです·····友達とかは
    いい彼氏💓優しい〜💓って
    言うんですけど違うわァァ!ってやつですよね!!?😭

    俺悪くないってパワーワードですよね笑
    もももさんの旦那様がウチよりまともで何よりです😭✨

    毎回言っても変わらない旦那様のそういう所、
    その都度喧嘩になりますか??
    それとも、もももさんが我慢するとかスルーで喧嘩を避けてますか??

    • 8月7日
ママリ

え、こわいですね、発達障害ですか💦
わたしならイライラして、病院に連れていきます💦てかもう無理です(´・_・`)

  • いち

    いち

    残念ながら違うんですよ😅
    教育と洗脳は紙一重ってこのことです😂

    • 8月7日
Buu

じゃあ、誰かが私や子どもを刺し殺して、その人があなたが言うように、
悪いと思ってない。刺したのはあなたの為だから。
何も悪いことしてないし、むしろ感謝してほしい。
的なことを言われても、その人殺しを許せる?

って私は言うかも。

もう旦那さんの解釈が怖いし思いやりがない!