
生後8ヶ月の息子がRSウイルスで入院中。熱や咳が出てから遅れて受診し、酸素使用中。同じ経験の方、回復までどれくらいかかりましたか?息子が苦しそうで心配です。
生後8ヶ月でRSウイルスで本日入院になってしまいました( ; ; )
最初は咳だけで熱もなく食欲もあり元気だったし、かかりつけ医も休診だったため自宅で様子を見ていたのが間違えでした( ; ; )対応が遅れたせいで息子を苦しめてしまい、母親失格です。
3日に咳をしだし、5日に受診。この日の夕方から発熱、本日酸素濃度低下のため入院になりました。今現在、酸素使用し、熱も39度とかなり高いです。
同じような経験があるかた、どのくらいで回復されましたか??
苦しそうな息子見て、かわいそうでどうしようもないです。
- にこ☆ニコ(6歳)
コメント

ママリ
1ヶ月の頃入院し、酸素使用してましたが、4〜5日で退院できましたよ!

ふくこ
おだいじにしてください。
うちの長男も、11ヶ月の時、RSウイルスで入院しました。その時は、熱が出てすぐ小児科に連れて行きましたが、薬を飲んでも、咳がひどく?全部吐いてしまうようになりました。その日の晩からゼーゼーがひどくて眠れなくなり、次の日また受診して、すぐに入院になりました。
早めに受診していても、入院になってしまうこともあります。ご自分を責めないでください。
うちも4-5日で退院できました。息子さん、早く回復するといいですね。
-
にこ☆ニコ
優しいお言葉ありがとうございます!
1週間ほどと言われたのですが、うちも4.5日ほどで退院したいです。- 8月7日

そらたん
1か月半でRSで入院し、6日間で退院でした。
私も近所の小児科2軒行き、でもよくならなくて、夜中咳がすごくてくるしそぅだったので、緊急外来で大きな病院行き、即入院でした。
処置されるたびになく我が子と一緒に入院中は私もかわいそうでずっと泣いてしまいました。
ママが一緒にいて、抱っこしてあげたり、そんなことしかできないけど、入院中はずっとそばにいました😖
一週間もすれば元気になるはずです😃
ママも無理せず、がんばってください!お子様お大事に。早くよくなるといいですね☺️
-
にこ☆ニコ
コメントありがとうございます。
わたしも、申し訳なくてずっと泣いてしまい、先程看護婦さんにお母さんしっかり、子供さんの方が辛いのに見てよ、こんなに笑顔じゃない!と喝を入れられました。
はやく元気になってもらって思いっきり遊ばせてやりたいです!- 8月7日

r.n
1歳の女の子です。
うちも、今日の夜から入院になりました。午前中に掛かりつけの小児科でRSウィルスと診断され家に戻りましたがゼコゼコと呼吸状態がみるからに、悪化していくのが分かり救急に掛かりました。
先生からの説明では4日〜7日までの入院予定ですと説明は受けましたが、私も心配で息苦しいのを見ていられないです。
-
にこ☆ニコ
昨夜はコメントありがとうございました!
娘さんはどうですか?
うちは、今朝は調子が良さそうだなぁ、、、って思ったのもつかの間、また、熱が上がりだし咳もひどくなってきて吸入してもらいました。
なかなかよくならないこのウイルスすごい怖いですね。
お互い子供達がはやく元気になれるよう、看病頑張りましょう!!- 8月8日
-
r.n
遅くなりました。
昨日の高熱は点滴とステロイド剤で落ち着いてきました。
酸素も酸素テントに入っているので標準数値になってきました。が、同じく油断禁物ですね。
食欲も昨日は全くでしたが二口程食べくれました。
お互い頑張りましょうね🥺- 8月8日

んーしょ
こんにちは。
息子も一昨日から咳が出始め、昨日RSウイルス陽性。
入院を勧められましたが一旦帰宅。
しかし今朝陥没呼吸を起こしていたのでそのまま入院となりました😔
1ヶ月前に尿路感染で退院したばかりでした😱
うちも1週間入院の予定ですが、上の子のこともあるし付き添い入院も大変なので4〜5日で退院したいです😭
入院期間は病院によって異なると思います。
4〜5日での退院はまず無理だろうなと思っています。
-
んーしょ
必ずしも全員が入院というわけではなく、自宅療養される方もいますし、悪化するかしないかは誰にも分かりませんので、決してにこ☆ニコさんのせいではありません😣
母親失格だなんてことはないです!
娘さんも1日でも早く良くなりますように…!- 8月8日
-
んーしょ
娘さんではなく、息子さんでした!💦すみません🙇
- 8月8日
-
にこ☆ニコ
優しいコメントありがとうございます!ホッとしました!
息子さんは大丈夫ですか??
うちも4.5日では無理そうです。子供が苦しがっているの見るのはつらいですね( ; ; )
子供達が元気になるよう、頑張って看病しましょう!!- 8月8日
-
んーしょ
咳が出るのもほんとにたまーにで、陥没呼吸かな?と思っていたのも違うようでした😅
ミルクも全部飲み、ニコニコ笑ったりスヤスヤ寝ているので、今はまだ軽く済んでいます。
夜間は咳き込んで少し吐き戻すこともあるので辛いですね😢
しかしいつ重症化するか分からないですし、何より無呼吸が怖かったので入院して良かったです。
にこ☆ニコさんも付き添い交代などされて、休んでくださいね😌- 8月8日
にこ☆ニコ
本当ですか??
はやく、うちに連れて帰ってあげたいです。