![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが泣きやまず、おっぱいもすぐに飲まない状況。甘えているのか怒っているのかわからない。この時期によくあることですか?
もうすぐ生後8ヶ月の息子が昨日から泣いてばかりです。
おっぱいを飲ませても3分くらいでやめてしまい、しばらくするとまた泣きだします。
ヤー!ワーン!と言いながら私に頭を押しつけてきたり、足に絡まってきたり…。寝ぐずりだと思って一緒に横になると、お腹に登ってきてゴロゴロしながら泣いています。
何回かおっぱい飲ませてお昼寝しても、起きるとまた同じ感じになります。
あやすとキャハ!っと笑うけど辞めるとまた泣きだします。
少しキッチンへ行っただけでギャン泣きになり、家事がなかなか進められません。
甘えているような、怒っているような、何だかよくわかりません😥
8ヶ月ってそういう時期なんでしょうか?
- ゆみ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
後追いじゃ無いですか?
遊んで欲しくて、構って欲しくてたまらない時期なのかもしれませんよー!
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
うちも3日に8ヶ月になったばかりですが、、やはり後追いがひどいです。
ベビーサークル買ってもらいましたが、なかなか入ってもくれません、、
なので、コロッと寝た時にいろいろしています。
-
ゆみ
お返事ありがとうございます!
うちもベビーサークル検討中なんですが、入ってくれないこともあるんですね💦
買うの迷っちゃいます🤔- 8月7日
ゆみ
これが後追いなんですね。
夜泣きがひどくてろくに寝てないので体力がもたないです😵
ひたすら付き合うしかないでしょうか…💦
退会ユーザー
ひたすら付き合うしかなかったです😂
家事は少しの間だけ歩行器に入れてやったり、基本寝てる間でした。
夜寝かしつけてから次の日の夜ご飯の仕込みしたり💧
うちもほんとに後追いひどくて、1日何にも出来ない日、ご飯も作れない日もありました。離乳食はBFに頼って、大人はコンビニとか💧
外出してる方が気がまぎれるので、その頃から支援センターデビューして沢山遊ばせてましたね💧
1歳頃までありました😭
ノイローゼになりそうなくらい酷かったけど、ちゃんと落ち着きました😭
ゆみ
大変だったんですね💦
うちも最近になってBFを取り入れるようになりました。手を抜く所は抜かないとやってられませんよね…
一歳ごろまで続くなんてしんどいけど頑張りますね😅
お返事ありがとうございます!