
コメント

なな
連絡は何か用があった時ぐらいです。
行くのはお正月・GW・夏休みです🙋♀️

もな💅🏻
連絡はラインで月に2~3回程度。用があれば電話します。
会うのは年に1~2回。お正月には必ず挨拶にこちらから行く感じで、その後に向こうが家族でこちらにもきてくれることがあっての2回です。
-
🌈monchi
コメントありがとうございます☺︎
来てくれるの良いですね😊
うちは行くばっかりですが、(義母が腰が悪い為)
お金も時間もかかるので、年1回でも正直ツライなぁと思ってしまって💦- 8月7日
-
もな💅🏻
そうなんですね。
私は息子が赤ちゃんの頃は新幹線とかでもぐずるので疲れてしまって、行くのが億劫でした。
でも息子が大きくなってからは新幹線に乗れるのも楽しんでくれてるので、前よりかなり楽になりました。
お金めっちゃかかりますよね…
私たちはいつもこちらから行くと帰りにお義父さんが旦那にお金渡してます。なので実質タダで行ってることになってます。めっちゃ恵まれてます…- 8月7日

ネネネ。
連絡は旦那経由なのでほぼなしです!年に2回程しか帰りません!
-
🌈monchi
コメントありがとうございます☺︎
一緒です!うちも旦那経由なので、連絡ほぼなしです。
年に2回でも全然良いと思います😊- 8月7日

みー
転勤になりかなり遠方になり7.8時間かかるので下の子生まれてからは全く行けてないです💦主人が連休もとれないので行く予定も今の所ないです😨
連絡は月一ぐらいですね〜
-
🌈monchi
コメントありがとうございます☺︎
小さな子ども2人連れてだと大変ですよね💦
今は連絡だけで充分だと思います😊- 8月7日
🌈monchi
コメントありがとうございます☺︎
年に3回も行かれているのですね‼︎凄いです😊
うちは多くて年に2回ですが、お金も時間もかかるし、正直しんどいなぁと思ってしまいます💦
なな
うちもお金と時間がかかるんです😭とくに私の実家の方が…😭
でも実家(自分の。笑)には帰りたいので、雪の降るお正月だけ新幹線を使い、盆とGWは10時間かけて車で帰ってます💀
🌈monchi
そうなのですね😊
うちも、車で10時間かけて行ったりしてます!
義両親に子どもを会わせてあげたいけど、疲れますよね💦
そのお金で色々出来るのに…とか考えちゃいます😅