
コメント

posso
私も低温期高温期ともに短めでした。未熟なまま排卵されていたっぽいです。
卵子を育てるためにクロミッド、その後黄体補充して高温期を維持するためにルトラール。この投薬をずっとしてました。
人口授精前に先生が卵胞を見るでしょうし、大きさなど大丈夫と思っての治療なら信じてみるしかないですけどね〜(^^;;
赤ちゃんきてくれますようお祈りしてます!
posso
私も低温期高温期ともに短めでした。未熟なまま排卵されていたっぽいです。
卵子を育てるためにクロミッド、その後黄体補充して高温期を維持するためにルトラール。この投薬をずっとしてました。
人口授精前に先生が卵胞を見るでしょうし、大きさなど大丈夫と思っての治療なら信じてみるしかないですけどね〜(^^;;
赤ちゃんきてくれますようお祈りしてます!
「排卵」に関する質問
1〜14の中で排卵したのはいつだと思いますか? 陽性が出たのは5/21なので5/22のどっかで排卵してるのかな?と思っていますが… ちなみに5/20の夜中にタイミングとってます。
わかる方いますか🥲? さっき子どもを抱っこした際、左胸(乳輪周り)に激痛が走りました。 1度子どもを下ろして確認しましたが特に何もなく、その後すぐに治ったのですが、今も服の上から押すと若干痛みがあります。 産後…
これは卵黄嚢?胎芽?どちらでしょうか ただいま2人目妊娠中ですが、 5wと6wで胎嚢しか見えず、先生に稽留流産かもねと 言われ絶望でしたが7w1dで卵黄嚢のような白い塗りつぶした丸が見えて、奇跡!!と思い心拍はわから…
妊活人気の質問ランキング
ちょこっとちょこび
ありがとうございます。
そーですね。先生を信じて治療を信じて続けてみます!