![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯磨きで困っています。夫が夜はやってくれるが、昼は拒否。様々な方法試すがストレス。何かいい方法はありますか。
歯磨き、仕上げ磨きを嫌がり困っています。
以前まで出来ていたのですが、ここ最近で仕上げ磨きを嫌がりさせてくれません。
もともと夜(のみ、昼は保育園)は夫が担当していたのですが、夜の夫の歯磨きはまた復活して出来るようになってきたみたいです(私は次男を授乳したりしています)
保育園を退園し、昼は私がやっているのですが、2週間くらいはさせてくれたのに、ここ10日くらい怒って大声を出してやらせてくれません。。
やり方が悪いのか、アプローチが悪いのかいろいろ試している途中ですがストレスです。
フッ素?のスプレーをご褒美にしてみても釣れず、優しく言っても、歌を歌ってもダメならちょっと強く言っても無理やりやったら案の定余計ダメ。
最終的には夜やってくれてるから…と諦めています。
何かいい方法はありますでしょうか。
- ママリ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
パパが担当する時は大丈夫なら、パパにコツを聞いてみたらどうですか?🙂パパのとやり方が違う!!ということで抵抗があるのかもしれませんし!
ママリ
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。。もともと夫がやっていたのでそれを真似するようにしているんですが、何か違うのでしょうか。夫に相談しても(私のやり方が悪いんじゃないかに対し)「違うでしょー」って、感じなんです。。
omochichan
なるほど… お返事と投稿内容読み返して、もしかしたら…と思ったことがあります!違っていたらごめんなさい💦子どもって誰でもそうだと思うのですが、「泣き喚いて怒れば自分の要求を通せる相手」かどうかを見極めてたりします。歯磨きに関して、パパは泣いてもやり遂げるのに対してママは諦めちゃっていませんか?ママの時は泣けばやらなくて済む、と思ってる可能性があるのかな、と…🤔
ママリ
遅くなってしまってすみません💦
最近ずっとバタバタしてしまっていて😣
確かに思い当たる節があると思い、やらせてくれるまで粘ってみました。1回目はもう暴れるほどダメで、2回目は40分くらい時間がかかり、少しだけ出来ました。しかしその間に次男も泣きまくり、かなり悲惨でした😅一昨日の夜は夫でも奇声を発して怒って逃げていたのでわからないのですが、今日は磨けていたのでやっぱり夫は良くて私にはダメなことがあるんだと思います。どちらかというと夫の方が息子に甘いのですが、私が切迫早産で長く入院していたのでその間にかなりパパっ子になっていて夫との信頼関係が築けてるのもあるのかなーと思います(ちょっとへこみますが😅)
次男が泣き続けると長男の気分もどんどん落ちていってしまうので難しいところなんですが、なんとか頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。
omochichan
返信なんて、全然気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
40分…!?すごいですね💦どうやってやってますか??ちなみに私は、抵抗されても仰向けに寝かせて自分の股の間に挟み、自分の足で腕を抑えて力技の羽交い締め状態でサササッと済ませてます!男の子だと力も強いから難しいんですかね😭💦