
旦那の言葉?態度にもやもやするので吐き出させてください。もうすぐお盆…
こんばんは。
旦那の言葉?態度にもやもやするので吐き出させてください。
もうすぐお盆。
旦那が9連休なので、お互いの実家に帰る予定を立てています。
子どもが1歳になり、高速ハイハイやあんよも何歩かするようになり、
行動範囲がだいぶ広がり目が離せません…
眼に映るものすべてに興味を持って掴んだり触ったり口に入れたりします。
そんな息子の様子を見ていて、旦那がひとこと、
これ〇〇(私)の実家に連れてったら大変じゃん。
と…
以前から旦那は私の実家について、
床ハイハイさせないほうがいいよ、とか
子どもを布団の上から出さないで、とか、
遠回しに汚い、と言っているかのような言動をとってました。
〇〇(私)の実家に行くとくしゃみ止まらなくなる。絶対ホコリだわ〜とか、
なんか水虫できたんだけど。〇〇(私)の実家でうつったんじゃない?
など……
うちの実家は確かにだいぶ山奥なので、
虫などもたくさん出るし、死骸なども出ます。
また父と叔父の男所帯で住んでおり、
父は目を患っていてあまり視力がよくないため、
たまに家の隅に蜘蛛の巣が張っていたり、
掃除が行き届いていないところもあるかもしれません。
しかし基本的には物は少なく整理整頓されていて、
私たちが行くときにはできる限り掃除もしてくれ、
布団も干してくれて、
もてなそうと頑張ってくれています。
なので、そんな風に言われるととてももやもやしてしまい…
子どもがそういう時期でもあるので、
冷静に第三者的に見ての意見であることは分かってはいるのですが…
(虫とか掴んで口に入れたりしないかは私も心配ですし、自分でも眼に付いたところは実家で掃除したりしています)
ただ、言わせて貰えば私の実家より、
旦那の実家のお義母さんが住む家の敷地内にある
本家?のおじいちゃんおばあちゃんなどが住んでいる
家の方が、物で溢れかえり、雑多でごみごみしていて、
室内犬2匹の毛が散らばり、
床に敷き詰められた座布団にも毛が付いていて、
その座布団もいつ洗って干してるのかもわからない
そんな環境の方が汚く感じています。
もちろん言ったり顔に出したりはしませんが…
基本的に旦那の実家に行った時は、
その本家のおじいちゃんおばあちゃんの家で
親戚?みんなでご飯を食べるスタイルなのですが、
そこで旦那は汚い、というような態度をとることはありません。
本当になんでもないことなのですが、
なんとなーくいつも旦那と一緒に実家に帰るともやもやしてしまい、
今回も予定を話す時点でもやっとしてしまったので
吐き出させていただきました…
- m(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
それはムカつきますね。文句ばっかり…私だったら、なら来んな!って言って私だけ実家に帰りますww
聞いてる限り、旦那さんの実家の方が💦…ですねwそれに耐えてるmさんは偉いと思います😣

はじめてのママリ
それなら来なくていいよって言います(笑)目が離せない時期でも、自分の家なので勝手も分かるし、実家最高派なので、1人で帰っちゃいますね(笑)
-
m
コメントありがとうございます🙏
ほんと、旦那にも父にも気を使うので、来ないほうが楽ですよね…笑
でもうちすごい山奥で最寄り駅まで徒歩1時間半とかで車社会なので免許のない私は旦那がいないとアシがなく…笑
(父と叔父も免許返納して父はバイク生活です)- 8月7日
-
はじめてのママリ
な、、、免許取りましょう😭😭😭😭タクシーがあれば!!!(笑)
- 8月7日
-
m
やっぱりそうですよね…笑
学生時代に2回原付を大破させてからどうにも免許を躊躇ってしまい…笑
でも子どもも大きくなるしこれから必要になるかもだしで、落ち着いたら取ろうと思います…😭
(ちなみにタクシー呼んで最寄り駅まで行くと片道3000円、電車は1時間に1本しかないド田舎なのです……)- 8月7日

マリリ
失礼な旦那さんですね😭(すみません)
もし、思っていてもそんなにズバズバ言ってはいけないことだと思います💧
100歩譲って、旦那の実家、祖父母宅がハウスクリーニングした?くらいの綺麗さならそう言われても、確かに…と思うかもしれませんが😥
本家の環境へは慣れてしまってるのできっと気にならないんですね😢
-
m
いやもう、本当にそうなんです!ありがとうございます😭笑
100歩譲っても、ですよね。
私も重度の埃アレルギーがあって、向こうの本家に行くともうくしゃみと鼻水が止まらなくなっていつも鼻ティッシュにマスクなんです。妊婦だから薬も飲めないし…どっちが埃っぽいんだよ!って感じですよね…- 8月7日

たこやき
失礼ですね〜💧びっくりしちゃいました( ;´Д`)
私がそんなこと言われたらもやもやどころかブチ切れでしばらく口も聞きたくありません。mさん優しくすぎます😭✨
私の義実家は犬を1匹飼ってますが、赤ちゃんが生まれてからはその子がいつも過ごしてる部屋には、通されなくなりましたよ。毛も舞ってるし何かあるといけないからって言って。
本当にそんな失礼なこと言われる筋合いないですよね!
-
m
コメントありがとうございます🙏
何度か、え?どういうこと?💢ってなったんですが、その度に向こうがすぐヘソ曲げてめんどくさいので、もうスルーすることにしました…
犬自体はうち(実家ではない我が家)にもいるのでいいんですが、毛の抜けない犬なんですよね。だから、毛だらけだと心配で…
ご配慮の行き届いた素敵な義実家で羨ましいです!- 8月7日
-
たこやき
うちの旦那もすぐにヘソ曲げるのでスルーしたくなる気持ちわかります😭
でも女手がない中、一生懸命もてなそうとしてくれているmさんのお父様の気持ちを全くかえりみない発言、本当に頭にきてしまいました💦
私の義実家は、そんなに気を使って頂いて…💖💦と思うほどです。。
室内犬が2匹いて毛だらけでそれは気にならないって、、旦那さん都合よすぎですよね😫
今後なるべくストレスなくmさんのご実家に帰れますように🙏!- 8月7日
m
コメントありがとうございます😭
私もなら来んな!って言いたいですほんと。。
でも今日は少し反論して、そう?でもそっちのおじいちゃんおばあちゃん家のほうがモノ溢れてるし掴めるものもたくさんあるから危なくない?とチクっと言っちゃいました。チクっに気付いているかは謎ですが…笑