

m
上の子は1歳になってからやっと下の歯が生え始めました!!🤣
上の歯はその後にゆっくーーり生えてきて今は4本+2本(生えかけ)です!笑
下もやっと3本目が生えかけてます!笑
離乳食はまだ歯が生えてなかったので固めのものはあげれませんでした😂

がじやま
下の歯2本 上の歯うっすら2本です😊
普通のご飯ですが固いのはまだ噛みきれないので😊

ころり
最近1歳になった次女は、11ヶ月でようやく1本目の歯が出てきました。
そこから続々生えてきて、今は上4本、下1本。どれも半分も出ていません😮
離乳食は、角切りにしてしまうと噛まずに飲むだけのようだったので、野菜類は輪切りで出すとかじっています。
しかし、1歳になり離乳食拒否。トマトとアンパンマンスティック、フレンチトーストしか食べません。
これもモゴモゴ一生懸命かじっています…

クローバー
うちの子もあと数日で一歳です😃
上下4本ずつ生えてきてますがあまりモグモグせずに飲み込んでしまうのでまだ角切りにした野菜など食べてます😅

ありんこ
あと一週間で11ヵ月の息子がいます。
下2本上2本薄っすら〜です…
食欲は旺盛で基本なんでもパクっとしますが歯が少ない分たまに苦戦してます(笑)ですが本人は食べたがりなので人参の角切りは💩に割とそのまま出てきますがあげちゃってます💦

な
16日に1歳になる息子がいます!が、まだ歯は一本もはえてきてません🦷(笑)
離乳食はごはんは普通の硬さ
ですが野菜とかは角切りの
大人よりも少しだけ
柔らかめであげてます👶🏻
もぐもぐして食べてますが
たまに💩にでてきてます(笑)

いる
うちも
1歳10日です
やっと
下の歯が1本見えてる程度で
まだまだ
ですよ
歯科衛生士さんに聞いたら
歯が生えるのは
遅い方が良いよと
アドバイスもらい
虫歯の心配もないので
気にしてません😊😊

93-37 +55
歯はゆっくりで良いと聞きました😊
離乳食も歯茎で潰せる物ですよね😌
この月齢だと奥歯はまだまだ先なので…
噛み切る物は選んであげれば良いかなーっと😊
娘は飲み込むのが少し苦手なので
口に入れる量や硬さなどは気を付けています😊
遅い事は無いです!ゆっくりいきましょ👍✨
コメント