![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ういの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ういの
一般の婦人科でタイミング法を数ヶ月し、妊娠できなかったので、体外受精もやってる病院に転院して、そこの先生と相談の上体外受精になりました!
![まーさん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーさん*
私は旦那に原因があったので、タイミング法などを経由せず初めから顕微授精でした🙌
私個人の感想ですが、体外受精ってほんとに大変でしたね😭😭
でも、タイミング法等では授かりにくいと言われたらするしかない!!って感じですけど😭
-
はじめてのママリ🔰
具体的に体外授精をすることになってまずどんなことをされたのでしょうか?
1回目で授かれましたか?- 8月6日
-
まーさん*
まずは採卵の為に自己注射や、お腹にテープを貼ったりしました!
採卵は麻酔しました!
麻酔無しは考えられません😭
奇跡的に1回で授かりました!
ですが、地域、病院によって費用は本当にバラバラみたいです!
この前スッキリで不妊治療の特集で30-50万ぐらいと言ってましたがとんでもないです!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊
自己注射...いろいろと大変なんですね💦
1回目で授かれてよかったですね🙌🏻- 8月7日
-
まーさん*
ちなみに、採卵⇨移植1サイクルしかしてないですが、100万オーバーでした。- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
え!そんなにかかるんですか!?😱
1回目で授かれないとお金の面でも大変にやりますね💦💦- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
具体的に体外授精をすることになってまずどんなことをされたのでしょうか?
1回目で授かれましたか?
![むむむむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむむむ
体外2回して、2回目で授かりました。
まずは、採卵をしてその時の卵子と精子で受精させて、受精卵が出来たら体内に戻します。
採卵は個人的にはなかなかしんどかったです💦
結構痛くて、看護師さんに弱音はいてました。
受精卵を戻すときはそこまでしんどくなく出来ました。
費用は助成金の範囲内で出来ましたが、一旦は持ち出しになるのでそこは仕方ないかと思います…。
手続きは私の自治体では保健所に行ってしましたが、担当の方も慣れているので特に問題なかったです。
-
はじめてのママリ🔰
採卵はやっぱり痛いんですね😢麻酔とかしないんでしょうか?
失礼ではなければ、手出しの分はいくらぐらいでしたか?- 8月6日
![あひるmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひるmoon
タイミングから一気に体外にステップアップしちゃいました。
排卵誘発→採卵、採精→体外受精→分割卵を戻す(移植)
です
採卵までどうゆう方法でやるかは個人差や先生の手腕によるかと...
ショートとかロングとか
あたしは移植は精神的にプレッシャーなだけで、肉体的には問題なかったです。メンタルはきついです(笑)
採卵後OHSSになって入院したときは肉体的につらかったですねー
先生をいかに信頼できるか、です
-
はじめてのママリ🔰
入院までされたんですね!
何回目で妊娠されましたか?- 8月6日
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
元々婦人科通っててその後不妊外来に変わり、タイミング2回→人工授精→卵の育ちすぎ、コントロールが難しいと言われ何度も中止→体外受精となりました。
私の場合ですが、
まず注射を毎日して卵が育ったら点鼻薬で排卵を促し採卵
体外受精で受精させて培養
4AA.4AB.4BAの3個を凍結
生理を2回見送り
エストラーナテープでホルモン補充してAHAをした卵を戻しました。
採卵後気分が悪く辛かったです😭
胚移植は特にしんどさはありませんでした。
運良く1回目で授かることができました。
ちなみに助成金は、最初の申請で採卵~移植全て行った場合で35万の申請でした。
申請2回目以降は、
採卵~移植全てで15万
移植のみで7万
を43歳まで6回のみの申請です。(採卵~移植全てでも採卵のみでも同じ1回の申請となります。)
私は既に1回申請しているのであと5回までは申請できます!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
毎日注射とかしんどいですね💦
生理2回も見送らないといけないんですか??- 8月7日
-
すー
病院に毎日通えない場合は自己注射になります!
私は1回見送り予定でしたが自然周期で内膜暑くならずリセットをしてホルモン補充に切りかえたため、2回見送りになりました。
OHSSの状況にもよると思うので人によっては見送りもなしも有り得ます!- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
詳しくありがとうございます😊- 8月7日
ういの
助成金は地域や世帯収入によりますが最終的に顕微授精になり、30万円ほどでした!
はじめてのママリ🔰
体外授精1回で妊娠できましたか?病院ではどんなことをされたんでしょうか?
ういの
私の排卵障害が原因で体外受精の予定でしたが、採卵当日の精子の状態が良くなかったので顕微授精になりました!
一通り検査してたので、結果をお見せしつつ先生と相談の上体外受精に決まりました。
まだ病院には行っていないですか?
ういの
私は幸いにも1回で妊娠できました!
はじめてのママリ🔰
病院には通っています!人工授精を4回して、今回陰性だったので生理待ちの状態です😢
そろそろ体外授精も考えた方がいいのかなと思って...
でも体外授精は体力的にも精神的にも大変だと聞くので悩んでいて💦
ういの
私は人工授精は出来なかったのですが、タイミング法よりも体外受精のが精神的にはかなり楽でした😢
1発で妊娠できたのもありますが・・・。
精神的につらいならステップアップオススメします!
私も金銭面と、なんか体外受精って無理矢理な気がして抵抗あったのですが、、、
どうしても子供欲しかったので、現代の医療技術に感謝して体外受精お願いしました🥰
私は子作りの為だけにタイミングとったり、何度も病院に通って一喜一憂したりする方が苦痛でした⤵︎ ⤵︎
はじめてのママリ🔰
子供が産まれたらどうやって妊娠したかなんて誰も気にしないですもんね😊
でも体外授精して妊娠できなかったらと思うと不安ですが、挑戦してみる価値ありですね!
ありがとうございます!