※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ
妊活

年齢が上がると自然妊娠が難しいのでしょうか。35歳で死産後、妊活を続けていますが妊娠できず、37歳で諦めた方がいいのか悩んでいます。

やっぱり年齢が上がると自然妊娠って難しいですかね。
29歳で1人目出産、その後35歳で2人目すぐ妊娠しましたが中期で死産になりました。その後1年休んだ月もありますが、妊活しました。でもかすりもせず…。これって不妊ですよね💦もう37なので…諦めた方がいいのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

今38歳ですが、、、私は35歳で稽留流産し、その後2年タイミング取りましたができませんでした。クリニック通い始めても原因は不明、人工授精3回して授からず体外受精に移行してようやく先日陽性判定が出ました。
1人目の時も流産になった時も自然だったのでいけると思ってましたが、、、
今考えると早く病院行けば良かったと思いました💦時間だけが過ぎていったので。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    原因不明ということもあるのですね…😭一度、病院に行ってみようかなと思います。。

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

医者から30代後半になると自然妊娠の確率はほぼ希望がなくなるくらいのレベルで低くなり、40近くなると奇跡的に妊娠できても無事に出産まで育つ確率よりも流産死産または重度の障害を持って生まれる率のほうが高くなるのが統計で出ていると言われました。

高齢出産が珍しくなく、年齢より見た目が若い人が多い時代にはなってますが、体内の仕組みに関しては昔と変わってないし実年齢通りだから楽観視は良くないとのことでした💦

自然妊娠でということにこだわるのであれば、確率は現実的に見るとかなり低いことを覚悟したほうがいいかもです。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    データでみても一気に下がりますよね。また、障害とかも増えますし。。
    自然妊娠にこだわるというより、不妊治療までは……って感じでした。
    ですが一度、病院に行ってみようかなと思いました💦

    • 21時間前
葉っぱ🍃

晩婚、高齢出産、初産38です🫣
なかなか授からずタイミングだけのどーにかこーにか4年がかり💦
41歳までは2人目挑むと決めてます💡
様々な意見があると思いますがご自身が近い未来に納得できる選択をされて下さい😌
いつかは自身で産むということを諦めなきゃいけない終わりがあるので、夫さんと相談されてみても良いかもしれません✨️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます🙇‍♀️4年頑張ったの、すごいです😭
    1年でなんかもう無理なのかなぁって漠然と諦めに入っていました。
    そうですよね…一度病院に行ってみようと思います…🥺

    • 21時間前
ママリ

私は不妊症と不育症ですがやっぱり年齢が上になるにつれて色々な数値は悪くなってますね…
もし妊娠を望んでいて自然妊娠にこだわらないなら、今は不妊治療も保険適用だし治療されても良いのかなと思います。

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます。
    特に絶対自然妊娠!ってこだわっているわけではないです🥺確かに今は保険も使えますもんね…一度、病院で相談してみます。

    • 11時間前
ママリ

32で結婚、33歳で妊活始めました。
ブライダルチェックでも問題なかったのであまり心配してなかったのですが一年妊活してもかすりもせず、タイミング法、人工授精両方合わせて10ヶ月やってもダメで結局体外受精にしたらわりと早く妊娠できました。
初産なので少し違いますがやはり30代になると検査で問題なくても自然妊娠は厳しいのだと実感しました💦
原因不明の不妊症だと言われましたので早めに不妊治療専門の病院とかに行かれた方が時間を無駄にしなくていいと思います😢わたしももっと早くかかれば良かったと思ったので..

  • ママリ

    ママリ

    保険適用なので、保険でできる回数まで体外受精をやってみるのもアリだと思いました🙇‍♀️

    • 20時間前
  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます。
    そもそも高齢でなくても30代になるとっていう感じだったのですね🥺上の方もそうでしたが原因不明って結構あるのですね💦不妊治療専門の方がいいですかね…出産や手術した病院がいいのかなと思っていたのですが少し遠いので…病院探して一度行ってみます😣

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    2人とも検査して問題ない場合は原因不明らしいです💦
    専門のとこにしたら先進医療のタイムラプスとかもやってくれたりしてそこはよかったのですが月に4-5回行くこともあると思うので専門かどうかより通いやすさで決めるのがいいかもですね😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

32で2人目をすぐに体外受精しました。やっぱり35すぎると体外ですら厳しくなるので行くならすぐをお勧めします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

  • ままりぃ

    ままりぃ

    ありがとうございます。
    そうなのですね…😭生理が終わったら、一度病院に行ってみます💦

    • 11時間前