
同い年のいとこの結婚式のご祝儀相場は5万か7万。交通費も考慮して5万が希望。いとこからのご祝儀は3万だった。どれくらい包めばいいでしょうか?
同い年のいとこの結婚式に夫婦で参加する時
ご祝儀いくらですかね?
夫婦と子供で参加しますが、
子供は0歳なのでご飯なしです。
同い年だし、5万か7万?と思っていますが。
交通費も6万くらいかかるので出来れば5万がいいですが
非常識ですかね?
ちなみに、私の結婚式のとき
いとこは来てくれて、1人だったので3万包んでくれました
交通費とホテル代は親戚分全て私の両親が負担しました
いくらつつんだらいいと思いますか?
- ママ
コメント

退会ユーザー
私は歳の近いいとこの結婚式に夫婦で出た時は5万にしました✨
兄弟なら7万くらい包むかもですが、いとこだったので😅💦

あちゃん
5万でいいと思います☺️
私もいとこの結婚式は5万円包みました💗
-
ママ
5万でいいですかね!
もし、交通費全額出してくれたら6万なので
こちらがご祝儀5万だと、もらう金額の方が多くなってしまうなぁと思って。笑- 8月6日

退会ユーザー
ちなみにいとこは私の結婚式に一人で参加して御祝儀3万でした🎵
-
退会ユーザー
ごめんなさい、間違えて2つ投稿しちゃいました💦
- 8月6日

らぴ
同い年のいとこなら5万でいいと思います🙋♀️
交通費も自己負担してるならよいのでは😅💦
5万じゃ微妙かな……?ってかんじなら、プラスでなんかプレゼントをあげてもいいかもです☺️

のん
ご両親の手前もあるので、ご両親に相談して決まった額ならいくらでもいいと思います。

羽ボーダー
いとこってことは、ご両親のどちらかのご兄弟の子供ですよね?なら、新郎?新婦?の親にトピ主さんの親御さんから交通費出るか否か聞いてもらえばよくないですか?
ママ
5万でいいですかね!
こちらも交通費全額出しているので
もし、交通費全額出してくれたら6万なので
ご祝儀5万だったら、こちらが多くもらうことになってしまうなぁと思って。笑