※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
ココロ・悩み

母の末期がんで介護をすることになり、ストレスが溜まっています。休職して収入が減り、田舎でストレス発散が難しい状況です。介護経験者のストレス対処法を教えてください。

末期がんの母の介護

をすることになりました。
私は新潟在住、親は兵庫の病院に入院しています。
弟が母と同居していますが、母は弟には仕事をしてもらい、私に介護をしてほしいようです。。。
母の姉は大阪にいますが、母と馬が合わずあまり頼りにできません。父は他界しています。

以上のような状況で、私は休職して親を介護することになりそうです。私としては、週末だけ帰省してお見舞い、と思っていました。。。
母の望みは叶えてあげたい、けれど、休職して収入がなくなるのにお金が必要、妊活も難しい可能性が高い(不妊治療中です)、実家が田舎すぎてなかなかストレス発散できない、などでいっぱいいっぱいになっています。。。

親の介護をしたことがある方、どのようにしてストレスフルな介護生活を乗り切られているのでしょうか。
本当に今にもパンクしそうです。よろしくお願いします。

コメント

a.u78

介護がどのくらい必要なレベルかにもよりますが、私は父がガンで発見時手遅れで緩和ケアとして入院していました。
幸い近くに住んでおり、入院先も自転車で行ける場所だったので毎日動き回る子ども連れて病院行ってました。
父は残念な結果になりましたが、最後毎日父と会うことができ子どもにも会わせることかできたので全くストレスはなかったです。

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます。今住んでいる家から通えたら、もっと純粋に母のために毎日通えたと思います。
    弟や母の姉が近くにいるにも関わらず、私だけが色んなものを犠牲に母の介護、というのに納得がいってないんでしょうね。。。親不孝な娘です。。。

    • 8月6日
  • a.u78

    a.u78

    私は住んでいる場所から遠くてもきっと行っていたと思います。
    父がなくなる前日、旦那が休みだったので病状が進んでいる父を一目見て子どもを連れて公園に行きました。
    その次の明け方、息を引き取りました。
    たった1日、半日行かなかっただけでものすごく後悔しています。
    失礼ですが、もしものことがあっても後悔しない選択をしてください!

    • 8月6日
  • いろは

    いろは

    そうですよね。。。
    いつ、旅立ってしまうかわかりませんもんね。。。
    何か上手なストレス発散方法が見つかるといいのですが😭😭😭

    • 8月6日
まゆか

詳しい状況がわからないので、なんとも言えないのですが…
現在入院中で近いうちに家に戻る予定ということでしょうか?
介護認定など受けて、それによってどれぐらい補助がでるか分かりませんが訪問看護、ヘルパーさんなどサービスなど使えませんかね?💦

祖母は老化に伴って介護が必要な状況になったので、わためさんと状況は少し違うのですが、家を空けなくてはならない時にはショートステイなど事前に申し込んだりして母も息抜きしているようです

介護認定やサービスの調整は病院のケースワーカーさんに聞いたら色々教えてくれると思います!

  • いろは

    いろは

    退院の目処は全くたっていません。。。
    末期がん患者に介護認定ってでるんですかね???けれど、おっしゃる通り、入院しているにしても退院するにしても、誰かにもう少し手伝ってもらう必要がありますね。

    今は、私は欠勤して、主人とも離れ離れ、毎日母の病院に通い、実家に帰れば弟のために家事、という生活がストレスなんだと思います。。。

    • 8月6日
  • まゆか

    まゆか

    そうだったんですね。入院中ですが、近くにわためさんにいてほしいということなんですね。
    末期がんだと介護保険が使いやすくなった覚えがあるのですが、曖昧ですみません💦

    日々弱っていくお母様をみているだけでもとても精神的に負担は大きいと思うのに、弟さんのために家事までされているのですね。
    一度先生に病状や今後について聞いてみるのはどうでしょうか?わためさんがメインでみるとなれば、ホスピスなどに転院する予定があればわためさんの家に近い病院に行けないかなど相談してみるのもいいのかなと思いました。

    • 8月6日
  • いろは

    いろは

    ありがとうございます。
    さすがに、兵庫から母とは縁もゆかりもない新潟のホスピスに入れるのは難しいと思います。。。そうしてくれると私は有り難いですけどね💦

    先が見えない、そしてたどり着くのは親の死だと思うと、何もやる気が起きないですが、今の状態だと私が病んでしまいそうなので、本当に誰かに頼らないとダメですね。。。

    • 8月6日
なあ

うちの父が介護で母はいますが
仕事に行かないと家計が回らないので仕事にいってて
昼間は父はデイサービス
弟も同居してますが仕事が多忙で頼れない

そのため
デイサービスがないときや母が出掛けるときは私が介護してます。

正直
介護はいいことないです。
家事育児、わたしも仕事してて
さらに介護

もう親を恨むくらい
嫌です。
もともと人の世話をするのがわたしは苦手なのと
若干認知症もはいってきてて
もう発言ひとつひとつ
イライラしてくるし
子育てとちがって
やりがいみたいなのや
かわいいーーってこともないので
なんで引き受けたんだろう
とか
なんで介護費用ためてないのって思ってしまってます💧

正直親の介護って
ストレスしかないです。

妊活されてるなら
オススメしません。。。
親だからこそ
介護は大変です💧

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます。
    そうですね、本当に子供がいたら親の介護なんてどころじゃないですよね。。。
    けれど、親だから面倒見る以外の選択肢ないですもんね。。。

    • 8月6日
さあママ

お疲れ様です🔅
うちは、兄が身障者で母が育児から介護になってってる状況です🔅
身内だけでどうこうするのは、やめた方が良いと思います🔅

母は、介護疲れでもないですが歳とってきて体調不良が起きての入院をするようになってから、兄のための在宅サービスを使うようになりました🔅兄は医療的ケアが必要な人です。

私は、兄を見なきゃないんだって思いもあったので自分の結婚なんて考えたことも無かったですけど、子供を見せてあげたい思いもあって悩みましたが、結婚もしました🔅家も出ました。近くに住んでて何かあったら手伝ってます☺

お母さんの思いも分かりますが、自分も大切にしてください。
使えるサービスがあるなら使いましょ。市役所や、病院に相談すると教えてくれますよ🔅お母さんへの説得や、お話も必要になると思いますが、お母さんが亡くなった時、自分が空の巣症候群とかなる可能性もあります。
身内だけでみるのは限界がきます。

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます。
    やはり、母の最後のお願いだからといって100パーセントそれに応えなくてもいいんでしょうかね。。。
    少なくとも、弟は自立してほしいと思ってます。もう32なので💦
    母の姉も私はなるべく仕事をしたらいいといってくれているのですが、母の姉自身がほぼ何もしてくれず、むしろセカンドオピニオンをやりたいとかやる事を増やしてくるので困ってます 笑

    私だけでやらなくていいといってもらえ、気が楽になりました😊

    • 8月7日
  • さあママ

    さあママ

    セカンドオピニオンをしてどうするんだって感じもしますよね🤔自分が納得するためだけにやるのか?とも思います。お母さんの治療に対しての意向が大事ですよね🔅
    ずっと一緒に居れば息詰まってきます。弟さんは働いてるんですよね?

    おばさんが、うっとおしくなったら何もしないのに黙ってほしいことは後々伝えた方が楽そうですね💦

    • 8月7日
  • いろは

    いろは

    弟は働いていますが、家事まで一人でできるか。。。って感じですが、やってもらうしかありませんね。もういい歳ですし

    おばさんの方は、母が言ってくれてますが、一向に言うことを聞いてくれません。。。もうそういう人間だと思い、放置するしかなさそうです😭

    • 8月11日
うたた

こんにちは✳︎
昨年12月に49歳の父もガン宣告を受け末期でした。あっとゆうまで3月に亡くなりました。四国一周したいなど、母とできることのリストを絵に描いていこうとしていました。私と弟の義務教育も終わり二人でゆっくりとの矢先でした。
末期と宣告されても長く生きられる方もいらっしゃいます。ですが父のようにあっとゆうまに急変して亡くなる方もいらっしゃいます。今考えると、父の死が怖くて全く向き合えなくてたまにしか病院にも顔向けできませんでした。私達残される家族より本人の方がしんどいはずなのにと今になったら色々考えてしまいますが。最後は母が毎日病院に通っていました。何故か毎回病院で喧嘩していたようですがそれがいつもの夫婦だったので最後の最後まで両親であったと思います。
亡くなる1週間前に
家に帰りたいと
だけ書かれたメールが母に届いたそうです。
普段メールもできない父が一生懸命うった
文なんでしょう。そうな弱音を吐く父を始めてみました。
なくなる3日ほど前に退院し家族全員が集まった日に容態が急変しそのまま亡くなりました。母も父の介護をしながら、自分も半日仕事をして大変そうでしたが最後には良かったねと父を見送ることができました。
自分が後悔しないようにできるとこまでできたら充分じゃないでしょうか。たしかに父の思いも叶えてあげたかったでが。
自分たちも、私も子育てしながら働いていて気持ちの整理も付かずでした。
ご自身のこれからの将来もありますし
せっかくご家族さま、親戚の方がいらっしゃるならみなさんで協力できたら幸いですね。
実際介護士をしてました。介護はとても大変なものです。一人で抱え込まずお身内の方で協力できるように。。。
返答の答えに全くなってませんが…
何かのお役に立てれば…

  • いろは

    いろは

    ご回答ありがとうございます。またご経験を教えていただき、参考になります。
    仕事と母の意向、どちらもなるべく両立できるよう、会社と交渉ですかね。。。
    上司は、勤務日を減らすか、休業をどれだけしても解雇にならないようにしてくれようとしています。あとはお盆明けに人事との交渉です。

    • 8月11日