
子供2人で余裕がなく、心の余裕が欲しいと悩んでいます。上の子が幼稚園に行けば少しは余裕ができるか心配です。
子供が2人になってから、なにかと余裕がないです
心の余裕があればこんなに怒らなくて済むのに。。
と日々反省です。
1人になりたいな〜って思いながら、ぼーっと子供と一緒におかあさんといっしょを見る。
子供が1人の時は1人だけ見ていればよかったので、そこそこ余裕もありました。旦那も出張で最近ずっと見てないし
上の子が幼稚園にあがれば少しは余裕がもてますかね。
とにかく心の余裕が欲しいです😞
- 1212(6歳, 8歳)
コメント

2児のママ
うちも1歳と3歳です!
2人見てるとぐったりしますよね😅
仕事始めて預けてから少し心の余裕がでてきました😊
朝から晩まで1人で見るのは変わらないですが昼間離れる時間があるだけ全然違います!
ずーーーといたら大変なのでわかります。
幼稚園行くようになると少し楽になると思いますよ😊
上の子は年少さんで幼稚園に通ってます😊

しらすまま
育児おつかれさまです!
ワンオペ大変ですよね💦💦
うちも2歳差の男の子2人で、下の子が1歳前くらいが一番辛かったです😭😭
私は保育園に預けてるのでまだ1人の時間がありますが、すーーさんは一人で育児されてて本当に尊敬します!
-
1212
これから楽になるのか、もっと大変になるのか。まったく想像もつきません😓
2人の仲がよかったらイライラも減っていたと思うんですが😱- 8月6日

ちー
お気持ちお察し致します(><)
私も、上の子だけならこんなにイライラしないのになぁ。
でも下の子はただ可愛いだけなんだけどなぁと思います。
自分で望んだ子どもたちとこの生活なのに悲しいです。
早く上の子幼稚園に行かせたいです。
そしてプレプレとかちゃんと申し込んで行かせとけば良かったです(º_º)
-
1212
それぞれ可愛いんだけど、2人が一緒にいると要求が2倍でくるので大変で😓 なかなか一人一人との時間ももてないし、結局パンクしそうになってイライラする。毎日そんな生活です。
上の子はプレの途中から入れました!小さい幼稚園だからかもしれません。 今は長い長い夏休み中です🌞 夏休み明けから幼稚園に預けて、1人で集団にいる練習になるので
早く行ってもらいたくて😩
夏休み明けと言っても10月なんですけどね😅- 8月6日
1212
下の子も自由に自分の気持ちで動くようになって、兄弟ゲンカも増えました😩
来年お兄ちゃんが幼稚園に行ってくれる予定なので、そこまでの辛抱ですかね!早く行って欲しいです笑
2児のママ
下の子の存在感が出てきたら喧嘩多くなりますよね😅
今年の末で2歳と4歳なのですが最近だいぶ仲良くなってきました!
上の子迎えに行ってから下の子の保育園いくのですが上の子が早く弟に会いたいとか言ってて迎えに行ったら下の子抱きしめて手を繋いで帰ろう!とか言ってました😅
たぶんお互い離れた時間があるから息子たちもストレスが減ったのかもしれません😳
来年の幼稚園楽しみですね!😊
1212
早く会いたいなんてステキですね💕 2歳ぐらいになるとおもちゃでちゃんと遊べるようになるし、一緒に遊べるようになると喧嘩も減りそうですよね。
今のところ、べちゃべちゃするからオモチャ貸さない!と言ってます😅 それも分からなくもない🤔 離れた時間を過ごせば、ストレスも減りそうですね😯
2児のママ
それ長男が言います😳
長男のおもちゃ次男が使ってたらべちゃべちゃなんやけどー😭💢って怒ってます😅
次男がまだ口に入れたりするので😅
私が少し潔癖なので気持ちわかります、、、笑
そうですね😊
離れると兄弟間も親子間もストレス減って離れてる間会いたくなります😊!