夜の子育てが大変で、食事や入浴、寝かしつけの時間が遅くなってしまうママさんの相談です。上の子の食事が時間がかかり、寝かしつけも難しい状況。寝る時間を早めたいが、課題が多いようです。工夫やアドバイスを求めています。
2歳差でお子さんがいて、混合で、働いてなくて寝かし付けまでひとりでやっている!っていうママさん、どんな風に過ごしていますか⁇
なかなかご飯などが要領良くできなくて…
特に夜ご飯〜お風呂、寝かし付けの時間がどうも遅くなってしまっています😢
まず混合で授乳自体が時間がかかってしまうのですが💦
計算して、なるべく早めに夕飯にしようとは思っていますが、うまく準備できなかったり、上の子は食に興味がない子で、まだ自分で食べようとしないし、一口食べるのも時間がかかり、1時間くらい食べていたりして😓
次の授乳直前にはお風呂に入りたいと思っていても、上の子がご飯をだらだら食べていて下の子が泣き出してしまったり😥
お風呂は授乳から最低30分は開けて入るとすると、9時近くになってしまったりします😢
保湿や歯磨きをして、寝室に引き上げる準備をして…
寝室に行くとまた下の子がぐずぐずし出し、布団に入っても上の子がなかなか寝れず、10時半くらいにうとうとして寝る感じです😭
上の子は今まで9時半〜10時の間には寝ていたので、もうちょっと早く寝かせたいなと思うのですが💦
今までは隣りで一緒に寝て手を繋いであげていたので、下の子を抱っこしてるとなかなか寝付けないようです。
そこは慣れてもらうしかないかなとは思っていますが、寝室に行くまでの時間をもっと早くしたいです。
なにか工夫していることがあったら、教えてください!!
- ぽてち(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
夕飯は5〜6時って決めて、下の子はある程度泣かせてました😅
お風呂の時間も最初は上と下と別に入れてましたよ〜
ミルクの時間も特に気にせず、戻さないなら30分もあけてないです。
下の子は添い乳もしくはミルクでお腹いっぱいにしてから転がして、上の子とゆっくりお風呂してました。
あと、家事は手抜き、レトルトもオッケーにしてましたよ。
co-opが近くにあるので、冷食買い込んでました😅
あとはお惣菜もフル活用です。
上のお子さんがご飯食べてくれないと大変ですよね😫
うちはそれがなかっただけ、かなり楽でした💦
だらだら食べてるときは先に下の子お風呂入れたり、ミルク飲ませたり、上の子放って次のことしてましたよ〜
早く寝かせたい気持ち良く分かりますが、今だんだん寝る時間遅くなってきてるので、部屋は暗くしておいて、寝なくても諦めるのも必要かもです😅
幼稚園とか行けば生活も整ってくると思うので……
うちはとにかく一言断って、理由もつけて話してました。
ママ一人しかいないからごめんねって。
退会ユーザー
下の子放置!!!!
我が家はこれでした
-
ぽてち
回答ありがとうございます😊
なるほど…🤔
うちも下の子は泣き声も小さく、泣いてもちょっとほっとくと泣き止むし、抱っこされると泣き止むし、良く寝るしで、割と放置してました😅
が、一昨日手足口病になってしまい、脱水も怖いし泣いたらすぐ飲ませないとダメかな、と反省したところでした😞
さじ加減が難しいですね😭- 8月6日
ママリ
上の子が2歳差でそのときからしてることは、時間を決めてることでした!そして一人目の子は偏食食べムラがある子です☺️
旦那が休みのときに買い物は行くようにしてました!
そして2番目の子が生後2ヶ月の頃には児童館や公園へ行ってました。
7時起床、朝ごはん
10時までには児童館や外遊び
11時30分~12時 昼食
13時 お昼寝
時間があれば家のまわりを散歩したり室内で遊ぶ
16時 夕飯作り
17時 夕飯
18時 お風呂 歯磨き
20時までには寝室へいき絵本を読む、寝かしつけ
夜は2~3時間ごとの授乳
起床から時間を見て授乳してました。
旦那は19時から20時頃に帰宅なので子供達のやることは終わってます。
時間をだいたい決めて行動するのを意識して、あとはめちゃくちゃ手抜きしてます😂
朝と昼は手抜きごはんだし、偏食だから夕飯もそこまでこだわりません😓💦
あとは上の子優先の考えで行動してました!
-
ぽてち
回答ありがとうございます😊
すごいです😭✨下の子は、日中の授乳はどうでしたか?
決めた時間に合わせてできましたか?
うちはなかなか…時間の開き具合は安定してきましたが、ご飯の時間とぶつかるとそれだけで1時間くらい思ってたのとずれてしまったりします😢
夕飯は17時に食べるくらいでいいんですかね😳
普段は18時半が目標なんですが、実家暮らしなので両親がいる日は19時や19時半になる時もあって…😵
でも夕飯を早めれば寝る時間はその分前にずれると思うので、普段は18時目標に変えてみようかなと思います^_^- 8月6日
-
ママリ
うちは8月生まれだったので、2ヶ月の頃には涼しくなりつつあったのでそこまで気にしませんでしたが今は暑いですもんね💦
なので授乳はこの時間にって決めずに2番目の子が泣いたらとかであげてました😓
ご飯の時は、余裕がないときは母乳あげながら自分のご飯食べたり上の子のご飯あげたりしてましたよ😂
実家暮らしだと、自分のペースで動けないからそれはそれで大変ですよね💦- 8月6日
-
ぽてち
やはり泣いたらあげる感じですよね😵
母乳あげながら上の子食べさせたりはしてるんですが、そのあとミルク足したりしてると両手塞がってしまったり…
その間に上の子が脱走したり😓
親がいると助かることが多いのですが、夕飯を用意しておかなきゃ、というプレッシャーや、リズムが全然違っちゃうのが今はまだ慣れないですね😭
子供達の成長に合わせて変わって行くのかなと思って少し頑張ります👍✨- 8月7日
ぽてち
回答ありがとうございます😊
今夫と別居して実家に住んでいるのですが、コープ、冷凍使いまくりです!
しかし、実母の「そろそろ料理しろ」オーラをじわじわ感じてプレッシャーになってます😓
うちは食べさせてあげないといけないので、なかなか進まなくて…
夜は寝室に行ったらすぐ保安灯にして薄暗くしていて、最近はうとうとするのも早くなってきたので…しばらくは今の感じでやってみてもいいんですかね😅
退会ユーザー
実母って割にうるさいですよね😅
無視しましょう‼️
こっちだってやれりゃやってやりたよ!です😭
というか、実家にいて実母さんは何かしてくれるんですか?💦
2歳すぎると体力もついてくるし、なかなか寝ないですよね💦
今のままやってみて、それでも寝ない!という頃には下もお出かけできるので、公園など行って寝てくれるかもしれません。
本当に今だけ!
がんばってください😅
ぽてち
そうなんです😓
母は、実はすごくやってくれてます😅💦
産前産後は仕事も調整してくれて、ご飯も考えてから仕事行ったりしてくれました。
沐浴は午前だったので手伝ってくれたり…
今も、洗濯干しや朝食はやってくれますし、病院に行く時は上の子見ててくれたり、色々調整してくれてますが…
いかんせん世代が違うと、「私の時は〜…」が頭にあるみたいで😅
やんわりプレッシャーで…
あとは私の産後1ヶ月に合わせて仕事が忙しい時期に入り、バタバタと昼前に仕事に行き、帰りは夜10時頃なので、頼れない感じです😭
そうですよね、首も座らないし暑いしで途方に暮れてましたが、そのうち下の子もしっかりしてきますよね!
あと少し我慢してもらって、頑張ります👍👍
退会ユーザー
下が首すわってしっかりしたらおんぶで出かけてましたよー
その頃には上も少しずつ色々できるようになってて😊
確かに親世代と話し合わないですよね💦
私も里帰りしてるのに退院した次の日から洗濯干してました😂
病院とかあると親いるのは楽ですが、正直家の方が楽でした😅
とにかく今は2人とも元気で過ごせればオッケーにして、できる限り手を抜いていいと思います!
ぽてち
里帰りなのにすぐ家事…大変でしたね😭
きっと暑さがマシになる頃、お出かけもできるようになると思うので、ひと夏ゆっくり頑張ります😊
元気に…と思いたいですが、一昨日は下の子が手足口病の診断を受け、今日は上の子がお熱です😢
どこにも出かけてないのに…😞
マイペースにやってみます^_^
退会ユーザー
兄妹あるあるですよね😅
うちも下が2ヶ月でRSやりました😅
結局、母までかかり、治るのに2週間、今度は私が手足口病でダウンしました😨
ぽてちさん、うつらないように気をつけてくださいね😫
お大事に💦💦
ぽてち
2ヶ月でRSは辛かったですね😢
大人に広がると大変ですよね(T-T)
ありがとうございます😭✨
気を付けます!👍