※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が抱っこを嫌がり、眠りが浅くて睡眠が少ないです。抱っこ紐で寝ることができるのですが、同じような経験をされている方はいますか?

生後1ヶ月ちょっとの娘のことで悩んでいることがあります、、

抱っこを嫌がるんです。
誰の抱っこでも嫌がるんです。
そして眠りが浅い、すぐ起きてしまって1日トータル睡眠がとても少ないです。

最近午前中やお昼は布団とかでは寝ないので抱っこ紐をしてます、抱っこ紐だと寝てくれます。
調べれば調べるほど嫌なことしか出てこなくて、、


同じような方いますでしょうか、、

コメント

さぼさん☘️

もし横抱っこなら
首をしっかりささえて
縦抱きにしてみたらどうですか?
赤ちゃん意外と好きだったりします♡

  • りんご

    りんご


    縦抱きでもダメなようです、、泣

    抱っこ紐は縦抱き用なので横より縦の方が好きなことは間違えないみたいなんですが(>_<)

    • 8月6日
  • さぼさん☘️

    さぼさん☘️

    そうなんですね( ; _ ; )
    抱っこ紐も長時間となるとしんどいですよね!
    うちの子も1ヶ月くらいの頃は泣くばっかで寝なかったです。
    それが3ヶ月前にしてびっくりするくらい寝てくれだしました。
    もう少ししたら赤ちゃんも慣れて寝てくれるといいですね😭💓

    • 8月6日
  • りんご

    りんご


    本当ですか(>_<)、、
    夜は4時間と3時間まとめて寝てくれたので少しホッとしました、、
    今もぐずって抱っこ頑張ってトライしたら寝てくれました、、

    • 8月7日
まま

うちの子も同じです😱
寝ぐずりしているときなんかはもう仰け反って抱っこしようにも出来ない時が多いです😭😭😭

上の子は抱っこが好きだったので戸惑ってます😭

おしゃぶりはどうですか??抱っこせず、ベッドで寝させたままおしゃぶりさせると落ち着きます!(毎回ではない)

  • りんご

    りんご


    機嫌いい時の抱っこは大丈夫ですか??

    母乳やめてからおしゃぶり受け付けるようになりました(>_<)おしゃぶりはわりと好きなようです

    • 8月14日