![わいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子が寝かしつけを嫌がり、困っています。横抱きや縦抱きで寝かせようとしてもうまくいかず、眠たそうな時にも反応がないそうです。布団に置いても起き上がるため、対処法を教えて欲しいと相談しています。
もうすぐ10ヶ月の男の子のママです!
ここ最近寝かしつけの抱っこを嫌がります、、、
もともと横抱きにして歩いたり、ゆらゆらしたりで寝かしいたのですが、最近は私の腕から抜けようと暴れ、横抱きが嫌なら!と縦抱きで挑戦したのですが周りをキョロキョロし始めご機嫌にお話をし始めます😅
眠たそうな時に挑戦してもだめ、、、
布団に置いてトントンしてもすぐ起き上がる、、、
寝かしつけができなくなってしまい困っています(;_;)
なにかいい方法ありませんかね😢
アドバイスをいただければと思います😭🙏
- わいちゃん(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
うちも今10ヶ月過ぎたところで、全く同じ状態です!
もともと抱っこでしか寝なかったのが最近になって抱っこの寝かしつけを嫌がるようになりました😂
娘はひとしきり暗い部屋で遊んで飽きて眠くなったら私のお腹の上に登ってきて勝手に寝るようになりました!✨
わいちゃん
コメントありがとうございます!!
お礼が遅くなりすみません(;_;)
そういう時期なんですかね、、、🤔
義母が隣に住んでいるのでここ2日は義母が寝かしつけてくれています😢
息子が寝るまでお風呂にも入れず困ってしまいます😭😭
私も少し自由に遊ばせてみます!!