
旦那が私に手をあげると言い、貯金から子どもの費用を出せと言われています。普通の対応を教えてください。
お前は話しても話してもわからないやつだと言われます。だから体で教える必要がある。お前を教育するために俺はお前に手をあげるんだ。
と旦那に言われました。
手をあげることは人としてやってはいけないと言いましたが、話しても話してもわからないやつにお前はどう対応しろって思うんだよと言われ何も言い返せませんでした。
普通はそういうときどうするんですか?
ちなみに、旦那が私に分からせようとしてることは、子どもにかかる食費や衣類などのお金は自分たちが稼いだお金ではなく、独身時代の私の貯金から出せと言われてることです。2人の子なのにどうして、、、と納得がいきません。
- かな(6歳)
コメント

ミッフィー
実際に手を上げられてるんですか?
だとしたらモラハラ、DVです。
そういうのは一生治らないですよ。
お金について、どうして?って聞きましたか?
かな
去年までされてました。このままなら離婚すると言ってからは1回もされてないです。
ただ、それは俺が我慢してるからだと言われます。
お金については、独身時代の貯金を夫婦になったにも関わらず未だ個人の財産として持ってることが気にくわないと言われました。