
医師から心拍確認できず、手術の可能性。再検査のタイミングについて相談。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
切迫流産…
そろそろ母子手帳もらえるかなと思い医師から、
心拍確認とれないなぁ…といわれました。
明日またみせにきてくれる?
もし心拍確認できなかったら今週中に手術した方が良いな
との事でした。
色々調べたりしたところ
1週間後に再検査、3日間後に再検査となってましたが
すぐに再検査するもんですか??
病院によって違うものですか?
諦められず、、悲しくて
同じような経験された方いましたら
アドバイスを下さい(TT)
- せなちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

たろ
週数が10週だから
じゃないですかね😖?
最初は見えていたんですか😖?
やはり10週だと
心拍見えてる週なので
不安にさせないように
言わないで今まで待っていたとか😖

mii◡̈♥︎
2年前に7wで心拍確認したものの
9wの検診で心拍が止まっていて
稽留流産と言う事で手術しました。
病院と言うか、先生に
よるんだと思います。
私は火曜の検診で心拍停止が
見つかり、その2日後の木曜に
最終確認と術前検査&術前処置を
して、金曜に手術しました。
流産とわかってから
手術までわずか3日でした。
私はそこの病院の先生を
信頼していたのと、丁寧に最後
まで心拍を探して下さったので
これだけ親身に時間をかけて
プロがみてダメなら、きっと
ダメなんだろうと諦めが
つきました。
凄くショックでしたし
悲しかったですが...
納得がいかないようでしたら
先生に心の準備と気持ちの整理が
つかないので、来週まで待って
貰う事は可能か、聞いてみると
いいと思います。
-
せなちゃん
ありがとうございます。
流産とわかってからすぐ手術なんですね💦
それは知らなかったです(TT)
同じ経験をしてる方からのコメント励みになりました♡
心の準備も大事ですもんね。- 8月5日
-
mii◡̈♥︎
こちらで色々な方の
お話を見ていると
だいたいの方は流産と診断
されてから、次の最終確認
または手術日までは約1週間
くらいみたいですね💦
先生や病院の規模、
手術の空き状況などに
よって早い方もいますし
何日か猶予がある方も
いらっしゃるみたいですね😢- 8月5日
-
せなちゃん
そうなんですね。
色々丁寧にありがとうございます。- 8月6日
せなちゃん
そういうこともあるんですね!🤔
最初はみえてたんですよね…(TT)