
生後6ヶ月の息子がバランスを崩して頭を何度もぶつけることがあり、見守りながら対策をしています。同じ時期の赤ちゃんはぶつけることが多いですか?
生後6ヶ月の息子がハイハイ、お座り、つかまり立ち
するのですがバランスを崩し
顔をぶつけたりおでこをぶつけたり
頭をぶつけたり…1日にかるいのを合わせると
10回くらいはあります😅
家事したりして気づいた時には見守りますが
ずっと近くで見守るのはさすがに無理ですよね💧
色々マットレス引いたり対策はしてます。
頭の防止クッション逆にバランスが崩れて
倒れやすくなったので使ってないです。
この位の時期はみんなぶつけたりする
回数は多いですよね😅?
- みず(6歳)

ピクピクニンジン
その月齢ではそんな感じだと思います!
1歳2ヶ月ですが、今でも後ろにひっくり返って頭ぶつけてます笑
歩き始めたら、また転ぶ回数増えますよー!
擦り傷、アザは常にあります(´∀`;)

しょうママ
うちもですよ!😂
最近ではつたい歩きをしようとして、よく転んでます(笑)😅
私も最初頭やら顔やら、1日10回以上ぶつけすぎて心配になったんですが、きっとこんなもんなんだろうな...と思ってます😁💦
いたるところにマット敷きまくりです(笑)

マーマ
うちも何回もぶつけてます。
この前も、いつの間にかまぶたの近く(鼻筋側)にアザみたいなのが💦
自分でバランス崩して頭ぶつけて、泣かずにまた繰り返す、、、
ずっと付きっきりだと、家事が全く出来ずです💦

あざ
つい昨日顔をぶつけて、頬にアザが出来ました😭
頭ぶつけ対策グッツでも買おうかと思っています😅

さっちゃんママ
うちはそろそろネットでケージ買おうと思ってます! 色々引っ張れるようになってきて色んなもの見つけて遊ぶのでリビングにケージおいてそこに入っててもらおうかなと🤔
頭もぶつけますねー。ダイソーにテーブルの角に貼るタイプのスポンジが売ってたので買おうかなーと思ってるところです。
コメント