
同じ月齢の子を持つママ友が2人目欲しいと話していて、自分は1人で十分だと思っているけど、他のママさんの余裕にうらやましさを感じて凹んでいる。
娘と同じくらいの月齢の子を持つママさん達が、最近口々に2人目欲しい〜という声を耳にするので、軽く落ち込んでいます。
周りが2人目作るから私も作らなきゃ‼️みたいな焦りは一切ありません。
むしろ、私はキャパが狭く育児に向いてないなぁと思うことがしばしばあり、子どもは1人で十分だと思っていました。
上に幼稚園以上のお兄ちゃん、お姉ちゃんがいるママさんから、「上が幼稚園行き出したりすると突然寂しくなって、赤ちゃんが欲しくなるのよ〜。」という話はよく聞き、それは理解できます。
まだ私が経験してない年齢なので、自分もそうなるのかもしれません。
でも、同じくらいの月齢でまだ1年数ヶ月しか育児をしてないのにもう1人欲しいと思える余裕があるなんて...すごくうらやましく思います。
お子さんもあまり手がかからず、ママさんも穏やかで余裕があるんだろうなぁ。うちとは全く違うんだなぁと😢
0歳児の頃はとにかく人見知り、場所見知りがひどくてよくギャン泣きしてました。
とてもよく寝る子なのに、家以外だと寝ない子で、外出がほとんどできませんでした。
今やっと人見知り、場所見知りがマシになり、昼寝時間も調整できるようになり、外食も外出もとても楽になりました。
このだんだん楽になっていく感じを噛み締めてるので、また1からなんて...と思ったら寒気がするのに、多くの人はあっさりそれを望んでます。
親としての人間の出来具合が違うのか、
お子さんの育てやすさが違うのか...
いずれにしても凹みます😱
- puripuri(7歳)
コメント

あくるの
私も息子一人の育児でいっぱいいっぱいですが、年齢的な焦りでそろそろ2人目…?と思ってたりします。
でも実際は毎月生理がくるとどこかホッとしている自分がいます。

パンさー
私は1人目出産直後に2人目が欲しくなり、2人目はさすがに難産だったので産後3時間後に3人目が欲しくなりました。
子育ては大変ですし、手のかからない子なんていないと思いますが、こんなに可愛い子達に囲まれて生きられる事が嬉しいです。子供が1人だろうと沢山だろうと、お母さんが笑顔でいられる余裕があることが、1番だと思います。(^^)
-
puripuri
パンさーさんのようなママさんが、まさに子育てに向いてらっしゃる方だなぁと尊敬します😢💕
可愛い我が子がいて幸せですが、やっぱり育児は楽しいことより辛いことの方が圧倒的に多いです。。。泣- 8月5日

onigiri
2人目について考え始めたのは、娘が幼稚園あがる前くらいです。
プレ保育に通ってて、どんどん下の子生まれたり妊娠されてく姿を見て、そっか、2,3歳差の兄弟ってよく聞くけど、もうそんな時期か…と、気付かされたというか。
私はもともと漠然と2人は欲しかったけれど、実際ひとりでいっぱいいっぱいで、またはじめからっていう不安はずっとあって。
みんな余裕あるんだって思って、そのときは私も落ち込んでました💦
-
puripuri
妊娠ラッシュの時期ってやっぱりあるんですね〜😱💦
年の離れた下のお子さんがいらっしゃるようですが、その後育児はどのような感じですか⁉️
私も生むなら年を離したいので興味があります😢💕- 8月5日
-
onigiri
地域柄なのか周りには3人兄弟も多くて、ラッシュの時にはすごく気にしてしまいました💦
年が離れたなりの大変さもありますが、2人連れて外出なんて無理!とか、記憶がない!みたいなパニックにはなってないです!
幸い下の子をとても可愛がってくれるので、仲良し兄弟で癒されてます♡
ただ私は欲しいと思ってから、なかなかできなかったので、自分の年齢が上がるっていう不安とも戦ってました😭- 8月5日

退会ユーザー
私の場合、育休との兼ね合いがあったので産まなきゃ‼️って感じでした。
余裕なんてないですが、復帰が迫っていたので😅
年齢のこともありますし、仕事柄、連続で産んで復帰した方がお互い楽でしたので💦
まぁ、なんとかなる精神でした。
本当は3人欲しいですが、下が生まれたからか、年齢からか息子が手がかかるようになったので、自分大丈夫か⁉️と悩む日々です。
ママが欲しいな〜って思ってからでいいと思います。
全然余裕なんてないですし、穏やかではないので、一人っ子の方がよかったのかな?と思うこともあります。

もなか
私も2人は欲しいと思っていましたが、難産で産んだ直後もういらない。。育児中も激しく、ミルク飲まなく手が物凄くかかるので無理🤣🤣と思っています。
視野がせまく、融通がきかなく、すぐにイライラしてしまうので私も子育てに向かないタイプだと思います💦
でもいつか兄弟欲しいです!痛みもぜんぜん覚えてますが、、(笑)
puripuri
年齢的な焦りもわかります😢💦
本当に悩ましい問題ですよね😱