※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりか
妊娠・出産

妊娠中の姿勢が妊娠線に影響するかについて質問しています。姿勢が妊娠線に与える影響についての考えを共有している方はいますか?

妊娠中の姿勢について、
妊娠するとよく妊娠線ができると言いますが、妊娠中に猫背でいることによってお腹が内側に入るので妊娠線ができにくいんじゃないかと思います。逆に姿勢を正すとお腹を前にせり出す形になって妊娠線もできやすいのでは?と思うのですが同じ考えの方はいますか??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにそうですよね😅
ただ、猫背でいたら逆子になりやすいとここで知りました😱💦

いちご

張りが強い人、切迫の人は前かがみになってもパンパンなので意味なかったです😅
34週辺りから要注意です!

おりんさん。

確かにー!。とは思いますが、せり出したお腹で歩くのに猫背はなかなかキツいかな?。と思います💦。重いお腹を支える為に腰を反る姿勢になる人が多いと思います。

あーたん

なるほどー!
そういう考えもありますね😊
私は生まれつき側湾症を持っており、腰痛がありますので猫背です。臨月ですが、反り腰は腰痛が酷いので、今も猫背です!
特にクリーム等塗ってませんが、妊娠線は出来ていません。ですが胸には妊娠線が出来ました😂

まりあ

私、昔から猫背で身体歪みまくってますが、妊娠線まったくできていません🙄
今臨月ですが反らなくてもお腹しんどくないので今でも猫背のままです💦
猫背だから妊娠線出来てない可能性あるかもしれないですね。