
コメント

おもち
いいんじゃないですかね🤣
私も息子もよく昼前まで寝てたので
そんな感じになること多かったです😂
今は一歳半で離乳食終わってますが朝はお腹すいて勝手に起きてくるようになったので毎日三食食べてます!

ひなmama
こんばんは☆
うちの子もよく寝る子で、10時位まで寝る時あります!
あとはお昼寝でご飯の時間が過ぎてしまったり…。
検診で相談したのですが、たまに食べれない時があっても、あまり気にしないでねって言われました!
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
検診でのお話、かなり有り難いです😆✨
気持ちが楽になります。
毎回は、抜いたりしないですけど、時々は大丈夫ですかね😃- 8月6日
-
ひなmama
3食しっかり食べるに越したことはないですが、私は時間が合わない時は、間食に栄養価の高いバナナやヨーグルトをあげたりしてます🍌
まだ始めたばかりだと思うので、あまり憂鬱にならないで、気楽に続けてみましょう😊✨
一緒に頑張りましょう♪♪- 8月6日
-
ままり
バナナ好きなので、時々そうしようと思います😊🙏
優しいお言葉ありがとうございます!
はい!頑張りましょうね♪- 8月6日

うっちゃん
そんなに堅苦しく考えなくても大丈夫ですょ〜😊
出来れば初めは、規則正しく食べてリズムをつけた方が子供の成長に良いですし、3回食きちんと食べて胃腸の動きを安定させる必要があります。
でも結局、食べすぎたり今までと違う大きさや固さになると消化不良を起こして下痢になりやすく、そうすると離乳食ストップとかで、食べたり食べなかったりするんです😭
だから遅く起きたら、大人と一緒で微調整して朝昼兼用で食べたり間におやつ挟んだり…出来る時はちゃんと食べたり…全然🆗です‼️
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
ありがとうございます😭✨
うっちーさんのアドバイスに、気持ちが楽になります。
この間、食事の量が多過ぎたせいか1日下痢をしてしまったこともありました。
そういう時もあるし、時間も毎回はダメですが、時々遅く起きた時はしょうがないですね💦- 8月6日

はー
3回食になる頃、私も憂うつだったの思い出しました😅
うちはよく食べる子だったので、遅く起きた日も3回食べてました〜。
10時、14時、18時って感じでした!
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
うちもよく食べるんですよね💦量が多いので、8ヶ月の時から3回食に切り替えてもいいと思うと栄養士さんに言われたくらいでした。
なので、ズレたらズレたら分、4時間しっかりあけたら、はーさんちの様な食べ方いいですね😃✨- 8月6日

mako
うちの息子も9時半とかに起きてきて、10時に食べることあります😂
10時に朝食べたら、14時にお昼、19時に夜ご飯にしたりしてます☺️
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
そうですね!
四時間しっかりあけたら、遅かったら遅い分3食食べさせてあげていいですね😊✨
参考になります!- 8月6日

ありちゃん♡
わたしも娘もめちゃくちゃ寝るので朝起きるのも下手したら11時前とか良くありますよ🤣!お昼の時間が朝ごはんじゃん!!って良く思います(笑)
そんな時でも11時、15時、19時って感じで3食あげてます🥄💗
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
ズラして食べさせるのいいですね😂
本当に、寝ること好きな私たちにとって、そんなアドバイスは有り難いです🙏笑
参考にさせていただきます!- 8月6日

ままり
私もいまだに寝坊します。そういう日ら昼を軽めに3食食べてます😃
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
しっかり寝られたらいいですもんね💕
そうですね!バランスを考えてあげて、胃に負担にならない様にしてあげれば、ズラして三食食べさせてあげるのいいですね!
参考になります😃- 8月6日

はなまろ
うちは朝一はミルクで、最初の離乳食は10時半頃ですよ(*・ω・)ノ
6時半 ミルク
10時半〜11時 離乳食
14時半〜15時 離乳食
18時半〜19時 離乳食
21時半 ミルク
って感じです!
たまに昼寝しすぎてズレたり、出掛けててズレたり、友人が来てて寝るのがズレて離乳食もズレたり、、、
そんな感じですが、ズレたらそれなりに対処すれば大丈夫です⭕️たまに2回になっても、間に おやつの時間を入れておせんべいやヨーグルトをあげたりして調整すればいいですよ😊
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
詳しくありがとうございます😆✨
そうですね。たまに2回になってもヨーグルトとかおやつをあげたら大丈夫ですね🙆♀️
ありがとうございます!
休日寝坊しちゃう私たちにとって有り難いアドバイスです💕- 8月6日
-
はなまろ
いえいえ✋
私なんて毎朝息子に起こしてもらってるので🤣🤣
おやつの時間に、せんべい等じゃ足りなさそうなときは 軟飯にしらすと角切り野菜混ぜたものを少しあげたりしてますよ笑 量は少なめでトータル100とかです!
あとは、2回になりそうなときは1回を少し減らして、間隔縮めてあげるときもあります(*・ω・)ノ
あと逆にひどいときは時間ずれて17時に夕飯食べといて、私たちがご飯食べてる時に欲しがって1日4食の時もあります🤣(もちろん4回目は量は少なめです)- 8月7日
-
ままり
詳しくありがとうございます!
今日寝坊とかしていないのに、早速お昼ご飯を忘れてしまってて💦15時になっちゃいました💦💦💦
はなまろさんの様に、時間がズレても考えて食事や軽食をあげようと思います😊- 8月7日

キキ
私も先週9ヶ月に入りました😭
3回食、、
しかも朝ゆっくり寝たいのに
旦那と自分の分プラス娘のも用意しないといけないのかと
へこたれながら始まりました💫
今日は
9:30 離乳食少量プラス授乳
13:30離乳食プラス授乳
17:30離乳食プラス授乳
で進めました💫
いつもは
7:30
11:30
15:30授乳のみ
18:00
のペースです☁️
作るの面倒ですけど、
あと少しの辛抱ですね
のりきりましょ、、🙌
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
キキさんちの娘さんとお誕生日近いかもです😆✨
いやぁー、早く大人と同じ様なメニューになってほしいところですよね💦
もう、面倒な時は、おかずはベビーフードをあげてしまってます😂笑
詳しくありがとうございます!
昨日うちは…
6:00 授乳
9:00 離乳食
13:00 離乳食
17:00 授乳
18:00 離乳食
でした😃- 8月6日

さつき
友達から聞いた話ですが、ずれた場合や、起きるのが遅い場合は、3時とか、2時とかにあげても大丈夫なようですよ!
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
お友だちの話ありがとうございます!
そうですね。ズレたら4時間あげれば、ズレて3食あげても大丈夫そうですね😆- 8月6日

さんま
私も今日から3回食の予定です。そして、昨日から夜泣きが始まり、今日もそれで?朝寝をしていて、朝食は何時に食べられるやらと思っているところです。
お互い頑張りましょう!!
そして、毎日どんなのをあげていいか不安です。
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
まぁぁなさんちと同じです!
うちも昨日から三食開始しました!
面倒くさくて、1食か2食は、おかずだけベビーフードにする予定です💨
夜泣きが始まったんですね😭💦まぁぁなさん大丈夫ですか?
うちは、7ヶ月の後半にあったので、夜間断乳して夜寝る様になりました💤- 8月6日

退会ユーザー
10時は流石に遅すぎですね💦生活リズムを整えるためにも7時には起こした方がいいように感じました💦最終的にはお母さんの判断ですが…
-
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
毎回やっていないで、休日の1日だけなので、生活リズムは崩れていないですよ😊✨
胃に負担にならない事は考えて食事をあげようと思ってます。- 8月6日

スポンジ
10時なら食べさせないかな...おっぱいかミルクにしておきます🤔
食事の間隔って4時間くらいは開けた方が良いらしいので、そうなるともうきちきちの時間で食べてばっかりになりますし😅
まだ一回くらい抜けても全然大丈夫ですよ😊
-
ままり
そうですね💦
あと、自分もずれてるのに、三食!ともなると時間に余裕があるならいいんですが、大変ですよね😭💦
そういう事を考えないとですね!ありがとうございます!- 8月6日
ままり
返信が遅くなりました🙇♀️
寝るの大好きなので、寝坊するととんでもない時間に起きちゃいますよね😅😂
離乳食終わると起きてくるんですね。もう、断乳?卒乳もしてらっしゃるんですかね?
おもち
たまに昼前ごろまで寝るときとかあってびっくりします笑
断乳してます!夜もよく寝るので朝になると喉乾くしお腹すくしで今では朝早くに勝手に起きてまんまーー!!と起こされるようになりました😆
ままり
よく寝ますね😳‼️
でも、よく寝てくれることって、こっちは有り難いですよね😂
まんまーって起こしてくるんですか!?可愛いですね💕