※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子が夜は長く寝ているが、昼間は抱っこでないと泣く。家事ができず悩んでいる。時間が経てば変わるでしょうか。

生後1ヶ月半の男の子がいます👶🏻
数日前から夜は3〜4時間はまとめて寝るようになりました☺️
ですがその反動なのかお昼はずっと抱っこです😭
布団に寝かせるとすぐ泣いてしまいます😭

この状態だと家事もほとんどできないし、ずっとこの調子だとどうしようって思います😞
これから日にちが経つにつれて変わっていくのでしょうか😢

コメント

おみさ

息子もまさしくそんな感じでした😭

泣いてるからトイレも猛ダッシュで行ったり、料理や洗濯を何回も中断して抱っこしたりしてましたが、徐々に日中は自分で遊ぶようになったり一人で喋ってたりするので多少は楽になりました👶🏻💕

機嫌が悪い時はまだまだ抱っこマンなので、その時は抱っこ紐であやしながら家事やっています!

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます💓
    トイレ猛ダッシュ、すごくわかります😭
    自分で遊べるようになってくれれば楽になりますね🥺💓

    抱っこ紐使ってみます👶🏻⭐️

    • 8月4日