コメント
まりん
育休明けて仕事復帰3ヶ月ぐらいで妊娠発覚しました^_^
妊活は、特に頑張ろう!って感じではなく、普通に夫婦生活していて授かったら授かっただー!ぐらいの気持ちで、運任せ?って感じでしてました^_^
上の子もイヤイヤ期の中お腹がどんどん重くなってきて、産まれた後も大変そうだし早かったかなーって思う事も正直ありますが、今は楽しみしかないです❤️
まりん
育休明けて仕事復帰3ヶ月ぐらいで妊娠発覚しました^_^
妊活は、特に頑張ろう!って感じではなく、普通に夫婦生活していて授かったら授かっただー!ぐらいの気持ちで、運任せ?って感じでしてました^_^
上の子もイヤイヤ期の中お腹がどんどん重くなってきて、産まれた後も大変そうだし早かったかなーって思う事も正直ありますが、今は楽しみしかないです❤️
「子育て」に関する質問
結婚して子育てをする上で何よりも大切なものは体力とタフさだなと痛感しています。 勿論お金もですが… 同じ事をしても大変、辛いと感じる人、感じない人 その違いは気の持ちようと体力の有る無しだなと思います。 腰…
最近、子育てが少し雑になってきている気がして悩んでいます。 2歳の娘を自宅保育していますが、産後から体質が変わったのか、風邪・胃腸炎・骨折など、さまざまな不調が続き、身体がとても疲れやすくなりました。一方で…
大きくなってからこれって常識だったんだ?! っていうお掃除あれば教えてください! もしくは「ここの掃除やってない人多いよなー」っていうやつです! 私はヘアブラシとお風呂場の換気扇、カーテンのお掃除(洗濯)を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
育休明け3ヶ月で発覚だったんですね!
前と同じ職場ですか?
イヤイヤ期と被ると大変そうですよね💦
旦那さんは協力的ですか?
まりん
前と同じ職場です^_^
旦那の協力はほとんどないです。。
日によりますがワンオペの日が多いです!!
実家は飛行機の距離だし義実家も何にも協力ないですが、今のところなんとかなってます^_^
ママリ
そうなんですね!
仕事は時短とかにしてますか?
ぶっちゃけ
復帰してすぐ妊娠分かって、
職場に迷惑かけたなーとか思いますか?
授かり物だから仕方ないけど、周りの雰囲気を想像するとちょっとこわくて、、
この状況でワンオペとかすごすぎます😣💦
私もワンオペだと思うのでやっていけなさそうで(笑)
まりん
仕事はフルタイムです^_^
迷惑かけたというか、迷惑がられるだろうなと思ったし、最悪辞めろって言われるのも覚悟してて、安定期までは誰にも言えませんでしたが、発表してからは職場のみんなが凄く喜んでくれて、気遣ってくれました^_^
私は保育士なんですが、最後まで自分の中で決めたのが「自分の体調不良で絶対休まない!」だったので、がんばりました^_^
9ヶ月半までキツかったですが、妊婦と思えないぐらい働くね〜って自他共に言ってもらえたので^_^自分の中では合格点かなぁと思ってます^_^
まぁつわりもほとんどなくて、ずっと体調が良かったからできた事ですが😅
ママリ
そうなんですねぇー!
私も教員なので同じかんじです!
まりんさんのそのがんばる意欲が周りの先生にも伝わったんですね!拍手👏😄
フルタイムってのも尊敬です💦
私はきっとつわりある方だと思いますが、
なんか頑張ろうって思えるようになってきました😁✨
まだ復帰にも妊活にも至ってませんが(笑)
いろいろお話伺えてよかったです!
ありがとうございました🙇♀️