
1歳9か月の次男が1ヶ月ほど軟便が続き、お薬も効果なし。イヤイヤ期で困っています。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
1歳9か月の次男が、かれこれ1ヶ月ほど軟便が続いています。
かかりつけ医→他の病院→かかりつけ医
と三回かかりましたが良くなりません。
お腹の風邪といわれますが、熱もなく元気です。
整腸剤→整腸剤→整腸剤+軽めの下痢止め
とお薬を飲んでますが、よくならずです。
お腹が痛いみたいで、1日に何度も軟便が出て、お尻も荒れてしまい塗り薬もいただいています。
イヤイヤ期で薬を飲ませるのも、おむつも着替えもひっくり返って泣くので、1日に泣き叫ぶ回数がすごいです。
お子さんの軟便が続いたことのあるかたはいらっしゃいますか?
対応はどうされましたか?
明日もかかりつけ医に通院しようと思っていますが、ご経験されたかたがいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
- まち(7歳, 16歳)
コメント

なっちゃん(*´꒳`*)
医療者の立場から言うと、病院はあまり変えず、同じところにかかるほうがいいと思います。処方した薬を出した日数飲んで、経過を見てって言うのが診断していく上でとても大切なので、、
うちは、腹巻きをする、油分や糖分を控える、亜鉛を取れるようにするなどしてます。
亜鉛とらせるとお肌の回復はいい感じがします^_^
まち
ありがとうございます!
そうなんです。病院変えたくないのですが、かかりつけ医が週三回お休みで、仕事の関係でいけないことも多く、二回目のときはおしりかぶれがかなり酷くて違う病院に駆け込んだ感じです😢
亜鉛、やってみます!
イヤイヤがひどく、ご飯もお気に入りのものしか食べなくて、薬も飲めてるのかわからないぐらい吐き出すので…
困りました…