
赤ちゃんが寝返りを覚えたので、お風呂の時に目が離せなくなりました。寝返り始めた頃、お風呂に入れる方法を教えてください。スイマーバは購入しない予定です。
今週生後4ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。
この土日で、すっかり寝返りをマスターしてしまいました😅
首座りは完全ではありません💦
平日はワンオペのため私がお風呂に入れています。
これまでは脱衣場で自分が洗い終わるまで待機させていたんですが、寝返り始めたので目が離せなくなってしまいました…。
みなさんは寝返り始めた頃、どのようにお風呂へ入れてましたか?
スイマーバは購入するつもりがないので、それ以外でいい方法があれば教えてください🙏💦
- さきこ(5歳10ヶ月)
コメント

ちーた
待機の間は、寝返りする方に巻いたバスタオルを置いて、寝返り防止してます😭
腕の下からお尻にかけてタオルがあると、勢いつけてもまだ寝返りできないのでしばらくはそうしてます💦

m_a
このイス使ってました😃
-
さきこ
コメントありがとうございます😊
首座り前から長く使えそうですね!これはお風呂場の中で待ってもらう感じですか?- 8月5日
-
m_a
お風呂場の中でこれに乗せて待たせてました😃
はじめの3日くらいは抵抗を見せましたが、そのあとはすぐ慣れたので最近までずっと使ってましたよ〜
裏にタオルをくくりつけておくクリップみたいのがあるので、
冬場は寒くないようにタオルを敷いていました😁- 8月5日
-
さきこ
1歳近くまで使えるんですね!
タオルも便利ですね😊今から使えるなら購入検討してみます✨ありがとうございました🙏- 8月5日

まちゃ
我が家も3ヶ月で寝返りを始めたので、それからは脱衣所でバウンサーに乗せて待たせてます!
ただ最近はバウンサーの上で寝返りしようともがいて、寝返りできなくて怒って泣くので、この方法ももうすぐ終わりだなと思っています。笑
-
さきこ
コメントありがとうございます😊
バウンサーに固定されると動けなくてイヤなんですね😂うちのバウンサーは椅子に変わる大きいものなので、脱衣場に置くの難しくて…💧- 8月5日

はじめてのママリ
バウンサーで待たせていました♫
首がすわったら、危なくないようにして、脱衣所で自由に動けるように待たせています😊
-
さきこ
コメントありがとうございます😊
脱衣場で自由に動けるようにするのは赤ちゃんにとって一番よさそうですね!この場合床は何か敷いてましたか?- 8月5日
-
はじめてのママリ
お昼寝マットを敷いています!着替えもできるようにバスタオルを敷いて!
だいたいマットの中だけにはおさまってないですけどね😅- 8月5日
-
さきこ
お返事遅れてごめんなさい!💦
丁度ジョイントマットが届いたので、余りを繋いでお風呂の時脱衣場に敷いてみました!
着替えその場でしちゃえば楽ですね😄ありがとうございます🙏- 8月8日
さきこ
コメントありがとうございます😊
バスタオル、さっそく試してみました!すごく粘ってましたが、なんとか寝返り阻止できました😅中に重し用のペットボトルあったらズレなそうですね。
しばらくこの方法でお風呂乗り越えようと思います!