※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月から喘息のような症状で苦しんでいます。妊婦OKの薬でも改善せず、咳き込んでお腹に力が入り尿漏れも。ストレスも溜まります。初期はつわりがなかったので後半の体調不良がつらいです。

妊娠7ヶ月に入ってから、喘息発作のような症状…。
病院にいって、妊婦OKの薬を貰ってもあまり改善せず。
咳き込む→お腹に力が入る→尿漏れ
夜もまともに寝られず……

ストレスも溜まります。

初期はつわりが無かったから
後半の体調不良はきつい。

みなさんは妊婦の時、辛い症状無かったですか?


コメント

ママ

私も妊娠5ヶ月に入ってから咳が治まらず、ゼーゼー息苦しく辛かったです!なかなか治らず専門の病院に行き、マイコプラズマ肺炎と喘息になってました😂わたしは咳のし過ぎでお腹圧迫で大量に出血しました!やはり妊娠中、咳はよくないそうです😅

  • ばん

    ばん

    ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♪
    マイコプラズマ肺炎と喘息…
    すごい苦しいですよね💦
    私、まだ出血してないものの、胎動いつもより激しい?苦しいのかな?とかあれこれ心配になります。

    明後日、検診ですが
    明日同じ病院の呼吸器科行こうか悩んでます‼

    • 8月4日
  • ママ

    ママ

    凄い苦しかったです😅
    毎晩寝れなかったし主人が基本いないので息苦しい中、上の子のお世話してました😭
    喘息とかだと専門の病院の方がよいですよ😊
    病院行ってだいぶ落ち着きましたよ😂
    早くよくなりますように😣

    • 8月4日
いちご

初期にインフルエンザ、つわり、
マイコプラズマ肺炎、切迫流産
全て同時期に発症して
旦那も居ないしで地獄でした😂

  • ばん

    ばん

    ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♪
    初期ってなんもなくても色々不安なのに、インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、つわり、切迫流産とか
    気が気じゃないですよね😫
    頼る人もいないと、もっと不安…
    大変でしたね😫

    • 8月4日
とりっぴぃ

9ヶ月のときに、風邪から咳だけ残り、咳喘息になりました!
内科、産科で相談して、最終的に呼吸器内科に行って、気管支拡張薬の吸入薬をするようになると夜も眠れるようになりました!
妊婦でも後期になれば使える薬もあるそうなので、相談してみてください!

  • ばん

    ばん

    ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♪
    明日まで様子みて、良くなってなければ検診日を待たずに呼吸器科にかかろうと思います。

    • 8月4日
  • とりっぴぃ

    とりっぴぃ

    産科だと吸入薬はたぶんもらえないので、私は一度産科の先生に他の病院に行きます!と電話して、そのときに、後期だったらだいたいの薬は大丈夫だからそうして〜と言われました。
    お腹が圧迫されて肺が苦しいのもあるみたいです。早く治るといいですね!

    • 8月4日
れもん

レンコン粉末おすすめです。体のあらゆる粘膜を強くしてくれるので、鼻、咳、喘息、気管支炎にとても良いです。毎日継続することで楽になると思います。お大事にしてください。

  • ばん

    ばん

    ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♪
    れんこん粉末ですか✨
    初めて聞きました✨
    お店では見ないので、調べてみます☺

    • 8月5日