※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる( ᐛ )σ
妊娠・出産

妊娠中の里帰り出産について悩んでいます。子供の負担を考えつつ、入院や保育園の問題に悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

皆さんならどうしますか?

現在長男が一歳四ヶ月で、お腹に26wの子を妊娠しています。息子の時は予定日より2週間早く、33~36w6dまで切迫早産で入院していました。
今回、車で3時間半新幹線で2時間弱の実家に里帰り出産予定です。

今回の妊娠でも子宮頸管の長さが毎回ギリギリで入院をなんとか回避していますが、また息子の時と同じくらいもしくはそれよりも早く入院するかもしれません。

早めに帰って入院、となると、息子は慣れない保育園に通う上に父親にも母親にも会えなくなります。そうなると夫がいるこちらで入院、出産した方がなれた保育園にそのまま通えるし、夫にも毎日会えるので息子の負担が少ないのではないかなと思いました。

ですが今回里帰り出産を決めた理由は、息子の出産前後で義父母にストレスが溜まってしまったから。里帰りをしないとなれば、夫は1人で見れないと最初から言っているので、義父母に頼ることになります。
さらに、義母は数ヶ月前から体調を崩しており、頼るにも気が引けます。(頼んだら喜んで面倒見てくれそうですが…)

なるべく息子に負担はかけたくないけど、自分のメンタル面もしっかりと保っていられるかと不安です。

同じ状況だった方、2人目は里帰りして切迫などで入院された方、どのように乗り切ったのかお聞きしたいです。
毎日考え過ぎて訳が分からなくなってきました。

大変読みにくい文章で申し訳ありませんが、お答え頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

コメント

ちゅんた

私、23週から切迫で入院中です。
義母が無職なんで自宅に入ってもらい、旦那とみてくれています。
私は里帰りし、洗濯やら実母にお願いしてる状況です。
子どもに会えないのは寂しいです。

RK

来週出産予定ですが、先月から里帰りして、娘は実家の近くの保育園に一時保育預けています。子供の順応性って凄いです!泣きもせず通ってますし、旦那、義両親は使えないので里帰りしてこっちで見てもらってよかったと思っています。