
親友がシングルマザーに対して彼氏のことをよく聞いてくる。自分は結婚したいが子供がいるので恋愛は慎重。親友の旦那さんは良い人だが、親友の自慢が気になる。今後の彼氏の質問にどう答えるべきか悩んでいる。
シングルマザーの方、いい人いないの?って聞かれますか?
私の親友は会う度に聞いてきます。
久しぶりに会った人に聞かれるのはまだ良いんですけど、親友は少なくても月一くらいは会ってるのに毎回聞いてきます。
そういう人ができたらこっちから言うから〜とかは言ってます。
先日は彼氏作らないの?と聞いてきて、また?と思って、今はそういうのは考えてない、子供がいたらそんな余裕ないと言いました。
すると、子供が小さいうちでないとパパって呼ばないよ、みたいなことを言われました。
実際いずれ結婚はしたいし母親になった今でも彼氏が欲しいとか好きな人が欲しいとかはたまに思います。
でもそんな出会いもないし子供がいるのに適当な恋愛したくないし、そりゃあ娘の物心がつくまでにお父さんの存在を作ってあげたいとか私が一番考えてるのに…
その親友の旦那さんはめちゃくちゃ優しくていい人です。私の娘のこともすごく可愛がってくれて預かってもらったこともあるくらいです。
でも親友はsnsで散々旦那自慢(多分本人はそういうつもりはないと思いますが)をしたり、会ってもうちのパパはこうだから〜とか自慢げに言われてその上私のこと聞かれるとなんだか惨めというか。。
今後また彼氏は?とか聞かれたときどう交わしたら一番良いと思いますか?
また同じシングルマザーの方のお話も聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
こんな中古誰が拾ってくれんの?って言っちゃいます笑
私もシングルですが
みんなどうやって恋愛して、子供のこと考えて再婚まで至るのかなぁと不思議です🤔

さくら
聞かれないです🤔💡
でも私なら、しっかり自立して1人でも子供を育てられる力をつけたいから、彼氏とか結婚とかは考えてないんだけど、なんで毎回聞くの?って逆に効きます😊💡

ちょん
親友なのであれば毎回言わんといて〜!(笑)
そんなん当事者の私が1番思ってるわ!ってハッキリ言いますかね😭
毎回言われたら焦るやん。子供もおるしそんな簡単に決めれん。とか🥺
あまり仲良くない人には言えませんが…

退会ユーザー
聞かれないです!
私自身も良い人いないかなぁーなんて毎日思っていますが、そんな人実際にはおらず聞かれるのもうんざりなので、1度言われたら、作る気ないよーとか適当に言っておきますかね!

はじめてのママリ🔰
接客業ですが仲の良いお客さんとかにもいわれるし、職場の人にも言われるし、普通に友人にも言われます!
離婚理由は借金だったのですが、みんなに
結婚はもうコリゴリかな~。一人のが楽だし!
と答えてます。
それでも突っ込んできたら、まあ。いい人がいたらね。
でおわりです(笑)
たまに恋愛したい、再婚したいとは思いますが今の生活のペースを乱されるのが嫌だし、経済的にも特に困っていないので積極的に出会いたいとは思いません!

ママリ
めちゃくちゃ言われます!
なので、いないから紹介してって言ったら徐々に言われなくなりました(笑)
こっちが一番子供のこと考えてるし余計なお世話だよって思いますよね〜。
喧嘩もする事もないし義実家とのいざこざもないし、全然惨めじゃないですって言いたいですが私もたまにふと惨めに思える時があるのでとてもわかります。
女の職場なのと友達も少ないので出会いすらないし、時間も心の余裕もないです(笑)
再婚してる人すげーなーって本当に思います🤔

みらんちゃん
よくいわれます!
はよパパ作らんとねとか
彼できんわ~とか
パパになってもらおうかー
とか適当にいってますが
実際出会いないし、デートする余裕もないし、
女磨き頑張るのも自分と子供のためみたいなかんじやし
ほんと再婚とか彼氏とかどーやってつくっとん!と思います。(笑)

シングルmama
言われたりもしますが、
子どもがいない人に言われるのみで、
子どもがいる人には言われた事はないです。
つまり、言わない人は、よくわかっているって事だと思います。
心配して言ってくれる方には、
もう人を信じられないし、
これ以上、親の都合で子どもを傷つけたくないから、嫌なんだ。
と、正直に話してます。
そして、実際そう思ってます。

退会ユーザー
言われますね。
そんな頻繁にではないけど、職場とかで出会いないん?とか。
いや、ないし。それ以前に興味ないし。
って言ってます(笑)
コメント