![もみ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後31日に写真館で撮影、生後100日にお宮参りとお食い初めをする方いますか?31日前後にお宮参りできず、写真だけなら私と子どもで行けそう。1ヶ月の写真残すべき?100日にお参りするなら、写真もその日程か近い3ヶ月頃に撮る方がよいでしょうか?
生後31日に写真館で産着での撮影だけをして、生後100日に神社にお参りとお食い初めのために会食をした方いらっしゃいますか?
義実家の都合で31日前後にお宮参りに行けないのですが、写真だけであれば私と子どもで行けそうなので、せっかくだから1ヶ月の頃の写真を残しておいたほうがよいのでは?と考えています。
ただ、お参りの予定もだいぶ先だし、写真だけ先に撮るのはおかしいかな?とも思ってきました。
100日前後にお宮参りとお食い初めをするのであれば、写真館での撮影もその日程もしくは、近い日程の3ヶ月頃にしたほうがよいでしょうか?
お宮参りやお食い初めもセルフで写真は撮る予定ですので、どうせなら1ヶ月と3ヶ月の両方あったほうがお得感がある気がして(⌒-⌒; )💦
皆さんならどうされますか?
- もみ子(5歳7ヶ月)
コメント
![神流](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神流
我が家は第一子も第二子も
生後三週間ぐらいの時にニューボーンフォトを撮影して、
生後100日ぐらいの時にお宮参りとお食い初めの会食をする予定です(*^^*)
ニューボーンフォトは自宅で夫婦のみ
お宮参りは夫婦+義両親+両親で行います。
![ma3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma3
おかしくはないと思いますよ😊
でも100日頃には笑顔もでてくるし首もだいぶしっかりするので、その頃の写真も良い写真が撮れます🙆♀️
-
もみ子
そうなんですよね(⌒-⌒; )今は寝てばかりなので、目がしっかり開いている写真を撮るなら3ヶ月かな?と思っています。ただ神社や食事の場所でセルフで沢山撮ろうと思っているので、写真館では1ヶ月の記念に行っておこうかな?と思いました☺️
- 8月3日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
私は、実家が福岡で、嫁いで熊本にいることから、生後3ヶ月を迎える9月に、うちの両親を熊本に招いて、両家でお宮参りと写真館での写真撮影、お食い初めをお店でします😊
1ヶ月の記念にとのことでしたら、とりあえず子どもの写真だけでも、写真館での撮影されてもいいかもですね👶🏻
もみ子
ニューボーンフォトは生後2週間で撮影しました☺️そのため1ヶ月でのきちんとした写真と3ヶ月頃のまた大きくなった写真、欲張りですが全部ほしいと思い、先に写真館で撮っておこうかなと思いました✨
神流
なるほど👀
それなら1ヶ月で撮影📷するのもいいと思います(*^^*)