
3週間前に引き取った3ヶ月のメス猫が近づいてこない。時間が経てば懐くか不安。2ヶ月までの遊びが足りないか心配。挽回できるか心配。
カテゴリ違うかもしれませんがお許し下さい。
捨て猫?野良猫を引き取って3週間経ちました。今3ヶ月位のメス猫です。
ご飯も食べるし、活発に部屋中走り回ったり遊んだりしますが、なかなか猫ちゃんから近づいてくれません。たまにソファに座っていたら近寄ってくれます。抱っこしてナデナデするとゴロゴロ言ってくれます。お膝で伸びきったリラックスモードになることもあるんです。でも側を通るとこっちは触るつもりなくてもダッシュで逃げていきます。撫でるまでに一苦労です。
時間たてば逃げなくなりますかね??生後2ヶ月位までに沢山遊んであげてたら人に懐くらしいですが、お迎えした時が2ヶ月過ぎでした。これから挽回できるんでしょうか?
猫ちゃんの性格もあるかと思いますが早く足スリスリして欲しいです😳
- ゆー
コメント

さっち
猫ちゃんの性格にもよるかもしれません!
私の猫も野良出身です。
今もう7歳ですが、抱っこは嫌いだし、撫でられるのも自分の機嫌のいい時だけです!!
気長に待ちつつ、猫ちゃんの個性も受け入れてあげてください👏

退会ユーザー
捨て猫を生後2ヶ月くらいの時期に見つけて我が家で育てて今はもう7歳になりましたが、最初はそんな感じでしたよ😄懐かしい思いで読んでいました!
今では甘えん坊ですごくスリスリしてくれますが、抱っこは元々されるのが好きではない性格の子で、抱っこはあまりできません😅
でもこれは性格もあると思うので、何年飼っていても慣れない子もいるし、すぐにどんな人にでも懐く子もいると思います!
ですが必ず愛情は伝わりますから、愛情たっぷり育ててあげたらきっとスリスリたくさんしてくれますよ❤️
-
ゆー
コメント有難うございます!
気長に待ってみます!!
逃げ回るくせにお腹空いた時だけ「ミャーミャー」言ってくるツンデレに癒されるので今はこの関係を楽しみます😳- 8月3日

おりんさん。
猫ちゃんの性格かもしれないですね💦。うちの子も生後2ヶ月で保護猫を引き取りましたが、警戒したのは最初の2,3日でした。
あとばずーっと人の足元に絡み付いてます。トイレに急いでる時なんかはこちらの死活問題です。笑
実家にいる猫も同じく2ヶ月で引き取りましたが、あまり足元スリスリはしません😅。ホント気が向いた時だけなでてー💓。と来るくらいです。ちなみに実家はオスネコで家はメスネコです。性別の違いもあるのかな?。
-
ゆー
コメント有難うございます!
やはり性格ですかね💦
かなりビビりでどんくさい猫ちゃんなんです(笑)猫のくせにジャンプが下手だし(笑)
猫ちゃんの性格を見極めつつ、いい距離感を掴んでみたいと思います😊- 8月3日

よっしー
性格ありますよ〜うちの実家の猫なんてご飯ほしい時しかよってこないし、撫でられるの嫌い、抱っこも嫌い。
甘えてくる事なんてほぼないです😱産まれてすぐから迎え入れてから13年こんな感じです😓
お母さんの膝の上で寝たり、夜は布団で一緒に寝るみたいですが、それくらいです😥
-
ゆー
コメント有難うございます!実家の猫ちゃんなかなか、甘えないんですね💦
でも布団で一緒に寝てくれるなんて可愛い😆
うちも気長に待ってみます😊- 8月3日

ぽん
まだ人に慣れてないだけだと思いますよ😊
引き取って3週間なら、完全に慣れてる訳では無いので、野生の本能で逃げちゃうんだと思います😊
「人間は怖くないよー」ってことを、ゆーっくりと理解してもらったら、そのうち猫ちゃんから近寄って来るので、それまで待ってあげてください😊
先日亡くなったうちの愛犬も、元捨て犬で自分から近寄って来るまでに、多少時間かかりました😅
まぁ、犬だったので1ヶ月ちょっとくらいで、慣れましたけどね🤣(笑)
-
ゆー
コメント有難うございます!
そうですよね!時間をかけて怖くないってこと分かってもらいます✨
今はこの微妙な距離感を楽しみます(笑)- 8月3日
-
ぽん
猫ちゃんは、特に警戒心強い子多いので‼️
この期間も、楽しんで接してみてください😊✨✨- 8月3日

にゃんちゅう
猫の性格にもよるだろうけど
まだ3週間しか経ってないから
慣れないのはしょうがないと思います。
猫は警戒心が強いので余計にまだ警戒心があるのかもしれないですね😭
寄ってきたときにちょっと撫でてあげたりとかしてあげたらいいと思いますよ☺️
ゴロゴロするのは甘えてる証拠なので
多少の警戒心はあるけど
少しずつは懐いてきてるのかもしれないです😊
これからもお世話してあげたらちゃんと理解すると思いますよ!
-
ゆー
コメント有難うございます!
長い目で見たらまだまだ3週間のお付き合いですしね💦
多少は警戒心くらい当たり前ですよね😊
焦らずじっくり付き合ってみます!- 8月4日
-
にゃんちゅう
そうなんです!
長いようで短いので
でも近寄ってくることもあるので
大丈夫かな?と思いながら
寄っていくんだろうし
徐々に懐いてはいると思いますよ☺️- 8月4日

新米🌾
うちの子も家に来たばかりの時はそっけなかったですが
1歳迎える頃にはスリスリは〜??とゆうと顔に向かって突進しながらスリスリしてくれるまでになりました!
この子懐かないタイプの猫やなと思ってましたが、いつのまにか懐いてくれました!
-
ゆー
コメント有難うございます!
最初はそっけなかったんですね😖うちの猫ちゃんともいつの間にか仲良しになれるようにお世話していきたいと思います!- 8月4日
ゆー
コメント有難うございます!
やはり性格もありますよ😖たまに甘えてくれるので嫌われてはないですかね??😳
そんなツンデレな猫ちゃんが愛しいです(笑)
さっち
猫ちゃんはツンデレですからね〜🙌
冬場になると寒いから布団で一緒に寝てくれたり(足元)ホントに寒くて無理な時は布団に入ってくることもあります!
でも、ただ自分が寒いからってだけで 笑
そんなツンデレな猫ちゃん愛してあげてください🤣