※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸花びら伊之助🌸
ココロ・悩み

妊娠中のストレスやマタニティーブルーに悩んでいます。自宅安静中でマイナス思考になり、心配しています。赤ちゃんに影響がないか心配です。

妊娠中、全盛期通してストレス溜まる日々だった方いらっしゃいますか?
赤ちゃんは無事元気に生まれましたか?
差し支えなければ、お子様の性格も教えて下さい🙏

実は誰にも話してないのですが、マタニティーブルーなのか神経質な性格が更に増したのか、悩みまくる日々です。

自宅安静中で解除の目処も立っておらず、日中はずっと家に引きこもり状態です。

胎教に悪いと思いつつ、暇だからか素晴らしくマイナス思考状態になっています…。

自分の親や妹、旦那にめちゃくちゃ迷惑も掛けています。

吐き出しごめんなさい。

こんなメンタル状態で、お腹の子が悪影響を受け、性格に影響しないか凄く心配です😭

自分の娘や旦那はずっとママ大丈夫だよと言ってくれますが何故か心が晴れず…

最近は地球温暖化まで心配になる始末で頭抱えています。

コメント

くうちゃん

元気に生まれてますし
上の子はすごく優しい子、
下の子は私そっくりにワガママ炸裂ですww

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    回答ありがとうございます😊
    ワガママ炸裂なんですね😂😂😂
    どうか私のマイナス思考が似ませんように🙏🙏🙏

    • 8月3日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    子どもだし私の血を引き継いでるので全く不思議じゃないので、逆になんで上の子はそんなに優しいんだろうとそっちの方が不思議ですww

    ストレスかかってても産まれてきてから決まってくるというか、育て方とか2人目なら尚更要領良くなったりしますしね😂

    • 8月3日
アメリ

上の子の妊娠中の胎教とか悪いレベルじゃないくらい 色々ありました。笑
旦那(当時はでき婚なので彼氏)との喧嘩も警察を呼ばれるレベル。
ストレス発散に バイオハザード(そんな暴力的なゲームしてたら子どもが暴力的になる と 義妹に言われる始末)
毎日 イライラ 不安 神経質 お金も勿体ないし ほぼ引きこもり 食生活も 一日にポテチだけ とか 妊娠後期にちょっとヨガ頑張って 体調のいい日に散歩くらいです。

ですが かなり安産で出産出来ましたし 今5歳の息子は かなり落ち着いた性格で 手がかかったなあと一度も思ってません。
暴力的 とかもなく 慎重な性格で 怪我もなく大きな病気もしてません。
むしろ かなりいい子で 人の事を悪く言ったり 汚い言葉も使わないです むしろ私が使って注意してきたり怒られます。

バイオハザードしてて注意してきた義妹は 妊娠中からサプリを飲み 食事も気を使い 胎教 胎教にいい と 音楽聞いたりしてましたが 1ヶ月早産で出産 同い年になるんですが 凄い暴力的で 多動もひどく 落ち着きがなく 暴力的です。口もめちゃくちゃ悪いです💦
息子と並ばせて食事させると 比べちゃいけませんが 息子は いただきます ごちそうさまというまでうろつきませんし 美味しいとか 何が入ってるーなどと言いながら楽しそうに食べる横で うろうろ そわそわ 美味しくなーい!と言いながら食べてます…。

何が正解なんだろう?と思ってます😅

そういう例があるので 胎教とか全く気にしてません…

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    回答ありがとうございます😊
    バイオハザード😂😂😂
    私もDVD揃えてるレベルで大好きです😍❤️笑笑
    めちゃくちゃ気持ちわかります😂
    バイオハザードでストレス発散出来てたのかもしれませんね😂💓💓💓

    分かります!😂
    私もたまに娘に注意されます😂😂😂

    胎教の音楽とか効果無いんですかね(^^)???
    もちろん聴いたことないんですが笑
    お話聞いてると胎教よりも遺伝や育った環境の方が大事な気がしてきました‼️
    何が正解か分からなら、私はこちらを信じる事にしました(^^)♥️
    面白いお話しありがとうございました😊
    元気出ました😁✌️

    • 8月3日
ママリ

常にマタニティブルーも悪阻もひどくてずっとストレスでした💦
子供はとっても元気に生まれましたよ‼️
女の子ですが、お転婆すぎて
いつか大怪我するのではと心配の毎日です😅

  • 🌸花びら伊之助🌸

    🌸花びら伊之助🌸


    回答ありがとうございます💓
    それはそれは😂💓
    ウチも足が女の子の足じゃないです😂
    おてんばになってほしいなぁ💓

    • 8月3日