※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sss
ココロ・悩み

実家に帰るか悩んでいます。母や夫は帰ることを望んでいるが、ストレスを感じる可能性も考えています。環境の変化や生活リズムの乱れも心配です。

2人目出産後、実家に帰らなかった方
やはり大変でしたか?🥺

実家は車で30分の距離にあります。
日頃から検診の時は母が来て子供見ててくれたり
私も週2ぐらい実家に行くぐらいお互いに
行き来しています。
なので出産後も母も昼間は仕事しているので
実家に帰っても家に居ても一緒かな?と
思って今のとこ帰るつもりはないです。
でも母からしたらやはり実家に居た方が
楽みたいで、帰って来ないの?と言っています。
旦那もなんか帰らなくて大丈夫?みたいな
雰囲気を出してきます😦😦😦

私的には実家に居たらそりゃ楽ですが
今、離れて暮らしているからそう思うだけで
引っ越す前は敷地内同居みたいな感じで
すごくストレスだったので実家に帰って逆に
ストレスになったら嫌だな〜と思っています。
上の子も居るし里帰り終わり帰った時に
環境が変わって生活リズム崩れても嫌だな
とも思います、、💭
みなさんならどうしますか?🤔💦

コメント

deleted user

私は母親と仲が悪くなったので、下の子の時は実家に帰れなく、夫婦で頑張りました。
ご主人が協力的なら大丈夫です、
やっぱり産後の身体は横になってゆっくりした方が戻りがいいですよ。

deleted user

2歳2ヶ月差で
里帰りなし、手伝いに来てもらうのもなしでした😅
はじめの1ヶ月くらいは、ほんとに辛かったです😭
頼れるなら頼った方が良いと思いますが、たまにでも手伝いに来てもらえるのなら全然大丈夫かなと思います✨

sss

みなさんコメントありがとうございます!
母は仕事終わってから家に来て〜と通うよりかは実家にいてくれた方が楽というので(実家にはまだ弟2人がいます)帰るとしても2週間ぐらいお世話になろうかなと思いました🙇🏼‍♀️
まずは退院して家に帰り旦那と協力してみます!🙏🏻