※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

京都市北区の保育園に入園予定です。9月1日から入れる予定で、持ち点の目安を知りたいです。4月入所や途中入所の方の情報も教えてください。

保活中です。。

京都市北区の保育園に入園された方に質問です

9月1日から保育園に入れようと思ってますが
みなさん持ち点どのくらいありましたか?

途中入所の方でも4月入所の方でも構いません
参考に教えていただきたいです!

コメント

マロン

保活お疲れ様です。

8月入園で申し込みをしたのですが、落ちちゃいましたm(__)m
あたしは40点でした(^_^)

  • ゆず

    ゆず


    40点…私も同じくらいです😭
    やっぱなかなか難しいんですね😭

    一応まだ育休の期間残っているのですが、会社的には延長可みたいなんですけど
    勤務先の人員不足のため
    急遽早めに職場復帰考えていて…難しそうですね😭ありがとうございます😭

    • 8月3日
ママリ

4月入園0歳児で43点でした!
第2希望の園に通っています。

  • ゆず

    ゆず


    0歳児でも第1希望は中々難しいんですね😭ありがとうございます😊

    • 8月4日
えり

私は途中入園で7月から第一希望の園に通わせています。

私は出産を機に仕事を辞めたので、休職中でした。
なので点数は5点でした😅

前は西京区に住んでいましたが、激戦区なのは妊婦訪問の時から聞いていて、保育園と就活の為に5月末に北区に引っ越してきました!(元々地元です)

保育園関係者の親族複数や実際に園に入れている友人からも北区は入りやすいと聞いていた為です。(激戦区に比べて)

園によりHPで途中入園の募集人数を載せているところや、実際園に園庭開放や見学、地域の子育てサロンなどで園と繋がりを継続しておき、どうしても入園させたいことを伝えていました。